6/30〜涙とかなんとか。〜 |
どうでもいいんですけど最近作曲活動が物凄く不調です(ぁ ということで最近作ってる曲のうちの1つを公開してみます。 ラブプレイン(midi-ver.) まぁ、題名に「ラブ」なんて物騒なものがついてる時点で、方向性が見えてきてしまうんですが、イントロは何故か別次元を突っ走ってます(ぁ なんでこんなイントロとAメロ以降で落差が生まれたのかというと理由は単純かつ明快です。電波な曲が作りたくなったからです。 ・・・にしても、僕がこういう曲調の曲を作るとどうしてもどこか聞いたことのあるフレーズになってしまうんですよね。ってかさ、この曲ってモロにサイハテ意識だよね。いや、別に似せようとして似せた訳じゃないんですけどね。 サビとかもう綺麗につながりそうな気がしてきます(ぁ ・・・・・・さて、恐らく叩かれるのが怖いから没にしようかなんて考えもでてきているこの曲の話はさておき、ちょっと悪い癖がまたしてもでてきてしまったようで。 曲を書きたくてたまらないんですけど、肝心のラフスケッチとか、インスピレーションとかがどれも欠けてるんですよね最近。でも曲は作りたいからシーケンサーだけは開いてるんですけどね・・・どうもこれといったものがね(汗 次の目標はハウスだったりするんですけど、ハウスっぽいフレーズって果たしてどのようなものなのか。。。 色々聞いてるんですが、どうもいまいちつかめませんね。。。 あんまり既存曲を真似るというのは好きじゃないんで、自分なりに消化して打ち込みたいところなのですが・・・。やっぱりこういう時って耳コピすべきかなぁと思ってしまうんですよね(笑 他にも紙ヒコーキなんて曲を作ってたりするんですけど、こっちも何か物足りない。。。 なんか一回沈んだらなかなか浮き上がれませんよね。ってか偶然なんですけど両方飛行機繋がりですよね。そんなに空飛びたいのかよ俺。 高みを目指せば目指す程、自信ってものは削がれていきますよね。 自分の作品に自惚れられるくらいの度胸がなきゃ、やっていけないのやも知れませんね(何 ま、今はあんまり曲のことを考えずにゲームのこと考えるべきだっていうことですかね。実際頭の片隅にはいつもドリギアですし(爆 >> ということで、何故か家に居るろんぐさんです。 いや、雨が降ってですね!それで急激にめんどくさくなってサボっちゃいましたっ☆(ぅゎぁ) どうでもいいんですけど、今逆に暇すぎて困ってるんですよ(ぁ 一応しょうがないのでゲーム作ってるんですけど・・・なんというか、もっと別のことがしたいというか。 そこで、適当に誰かにスカイプで話しかけようかな!って思ったところ、あぁそういえばと思い出した話があったりしたので今書きます(ぁ ・・・見て分かる通り僕は極度のチキン少年でございまして。 一応以前に比べると他サイトへの書き込みとかはかなり抵抗なく行けるようになりましたけどね。 あんまりこういうこと考えるのも何なのですけど、切捨て方式って言うべきかな?反応帰ってこなかったらそれまでだと思ってスルーしてたりします(何 例えば、どっかの掲示板に書き込むこととしましょう。で、今までの僕ならいちいちチェックしに行ってたんですが、やめました。書き込んだらそれで終わりです(ぅゎぁ 勿論、URLを書いておいてるので、アクセス解析とかで辿れれば掲示板は確認できたりするんで、何かアクションがあればアクセス解析から辿ってたりします。 でも、これから一つのスタンスとして、いちいち話を長く引っ張らないことにしましてね。他のサイト様への書き込みは1回までとして、そこでいい反応が帰ってこない限り、切り捨てるというスタンスで行くことにしたんですよね。 なんか人をモノ扱いしてるみたいで若干アレなんですけど、こういうスタンスを明確に持つことで、割と作業的に声をかけることができたりするんですよね。 いや、別にめんどくさがってる訳じゃなく、あくまでも"照れ隠し"的な意味で、ですよ?(汗 で、書き込んだ結果、こちらの方にも声をかけて下されば、第一印象はOKなんだなと認識して、無駄に絡み始めます(何 この先は別に普段通りの話なのですけど、あんまりいい表現じゃないんですけど、友好的じゃない方に関してはもう見なかったことにしてたりします(ぁ ・・・いやもうホント誤解しないで下さいって、語彙が少ないんですよ(死 あれですかね。もっと国語の勉強すべきですかね。この前やった現代文の問題も出来は散々たるものだったしね。 で、ですよ。こんな話は実際どうでもいいんですよ。 スカイプの話ですよ。 別に僕は人に話しかけるのが怖いとかそういうのは無いんですよね。 話しかけられてウザがられたらどうしようかなってのもあることにはあるんですけど、手が離せない時は退席中にしててくれてる筈ですし、そういう意味では別にいいんですよ。 ・・・ただ、僕はスカイプで自分からメッセージを送ることは凄く苦手でしてね。 というのも、若し僕が話しかけた時、相手の人が誰かとチャットしてたらどうでしょう。凄く邪魔でしょう(ぁ 自分がただウザがられてるだけなのはいいんですけど、明らかに自分が相手の妨害というか、何かしらの邪魔を加えてるとなると、ちょっと此方としても気が引けましてね。 だからその最悪の可能性のことを考えてしまい、僕はなかなか話しかけることができないのですよね。 ・・・で、提案なんですけど、誰ともチャットを開いてない状態の時に特別なアイコン表示とかさせることって果たしてできないのだろうか、と。 バージョンアップしてから、きっと誰も使わないから消えた「Skype Me!」モードに似たような感じで。あれの範囲がコンタクトリスト内に収まった感じの状態って無いんですかね? ただオンライン・・・なだけだと、どうも可能性が否めないんですよね。僕個人的には、あんまりチャットの併用とか好きじゃないんですよね。片手間みたいに自分が扱われるのはちょっと悲しいものがありますしね(苦笑 ・・・ってことで、どうでしょう。 >> どうでもいいかも知れませんけど、もう6月終わりましたね。1年の半分終わっちゃいましたね(死 あ、それとどうでもいい話ですけど、色々理由あって相互リンクをソートするスタンスでサイト運営をし続けるという話は以前にもしましたけど、そのソートの時期を3x+1月にすることにしたんですよね。いや・・・このまま行くと次の次のソートが12月頭になってしまって・・・なんかアレなんですよね(ぁ なので便宜的に2月ほど繰り下げてきて、1月頭にソートできるように調整しようかなと。 さて、ちょっと意見募集してみます。 ![]() 化学の豆テストって何ですかね(何) 心当たりのある方、是非教えて下さい(爆 |
6/29〜なんだか何かを猛烈に批判したくなる時ってあるよね〜 |
やべえ三角関数がやべえ(死んだ目で) 応用問題になるとまったく手も足もでねえ。やる気もでねえ(何 どうもろんぐです。なんだか数Uから凄い香りがしてきました。やべえマゾいって。このままだと数学のワークするだけで時間無くなっちまうって(ぁ そういえば以前情報の時間で文集作るって話ありましたよね。 で、僕はあと1時間あると思ってたんですけど、実は今日で最後でしてね。隣の友人とうわぁ何しようかみたいな話になったのですが、成り行きでお互いの悪口を書きまくってました(何) あのさ・・・友情って、何でしたっけ(爆) 最終的には見られたらヤバいということなので、発想を転換させてお互いを褒める文集になりました。 でも、僕の髭が濃いくなってきてるなんて失礼極まりない文章に対して僕が仕返しに書いた「彼は最近色んなところの毛が濃いくなってきて・・・」の部分を消すのは勿体無かったですね(何 あ、どうでもいいんですけど、座高が90cm越えしてるところにツッコまれた時は凄く痛かったですね。 いや・・・だってさ・・・・・・単純に考えて身体の5割5厘が上半身ですし。 あ、頼みますから変な体型想像しないでくださいね!きっと首が長いだけですから!!!そんなに長くないとは思うけど!(涙目) どうでもいいんですけど、ちょっと右足の付け根が痛むんですよね。 これが成長痛だったら嬉しいんですけどね(痛 >> なんかだいぶ前に思った話なんですけど、僕は物にも"何かが宿っている"と本能的に感じるんですよね。 小さい頃から物にも魂が宿ってるとか、そんなことばかり言われてきたので・・・。 だからだいぶ前に話した(と思う)ボールペンの話でも、あんなよく分からない感情を抱いてしまうのですよね。 普段は現実的なことしか言ってくれない(らしい)僕ですが、そんな僕でもたまにはファンタジックな感情を抱いてみるのもいいと思うのですよね。 ほら・・・物にも魂が宿ってるって・・・考えてみると、ステキでしょ?(笑 そのステキさに心惹かれて、僕は今でも幼少時代に大切にしていた人形のことをたまには心の片隅に置いてたりするんですよね。 できることならまた一緒に寝たいなぁっ・・・(笑) まぁ、そんなことして親からまたうだうだ言われるのも癪に障るんで、そういうのは大人になった時、童心に帰りたくなった時とかに置いておくとしましょうかねー。 まぁ、こういう話は分からない人にはきっと理解もされないんでしょうけどね・・・こういうのを痛い話と感じる人はきっと多いと思うんですよね(汗) でもこういう感情論を持って来ることって意外と大切なことだと思うんですよね。純粋さって、とっても美しいものだと僕は思いますよ。こういう子供のような心を持つことって(笑 で、ですよ。 僕はあんまり物を大切にしたりする人間じゃない筈なのに、物を意図的に傷つけるのはどうも気が引けましてね。 と言っても、僕もやはり人間と他の物質を秤にかけた時は、人間の方を優先してしまう人間至上主義な人間なので、物を傷つけたくらいでそんなに事細かく言う訳じゃないんですけどね(汗 そういえばこの前下校中に一羽の小さな小鳥が突然僕の目の前を通り過ぎましてね、危うく自転車で突き飛ばしそうになりましてね。 その時に心の中で「もう危ないなぁーっ!ちゃんと安全確認して飛ばなきゃだめでしょーがっ!」と、なんか良く分からんことをほざいてました。心の中は笑顔でいっぱいでした(何 ・・・でも、こういうやりとりって凄い心和むんですよねー。 その時、自分の目指してる"優しい人"に近づいてきてるのかなぁーとか思ったりして。でも自惚れるとまた化けの皮がはがれてくるので気をつけなければなりませんね(何 いや、別にこれは意識的にやった訳じゃないんですけどね。だからこそ僕も成長したんだなぁと思った訳ですけど(笑 いや普通だと、突然気分良く自転車通ってて行き成り小鳥が突っ込んできたら吃驚するか、邪魔だなぁもうみたいなこと考えること多いと思うんですよ。いやよーわからんですけどね(笑 ・・・なんか凄いどうでもいい話しましたね(ぁ で、本題なんですけど、僕はなんか気付いた時からは僕は物を落としたときとか、蹴っちゃった時とか反射的に謝る癖がついていましてね!(死 ・・・という話をするつもりだったんですけど、BAD MOONがヤバすぎるぜとか思ってたらいい感じに時間なくなってきたんでこの話はまたいつか・・・(ぅゎぁ >>こんにちは。前の背景知らないのですが・・・・何か変わってたんですか? 私をイメージした背景とは気になる!!(´∀`) ・・・・あ、ところで。誕生日イラストで描いてほしいキャラとかいますか?いたらどうぞ!遠慮なく! (私のよく描いてるキャラとかだったら描きやすいんですけど・・・・(笑) いや、背景というよりは日記の背景と言えば、僕の無意味以外の形容詞が見つからない奇行も分かっていただけるのではないかなぁーと! これ以上話すと僕の知的レベルの低さを露呈してしまうだけなのでやめときます(ぁ 誕生日イラスト・・・リクエストOKなのですか! よし、頑張って考えるぞー!!! でも改めてそう言われると何にしようかなぁ・・・。 よし、先ずは僕が貰って嬉しいだろうなぁと思う条件をリストアップしてみるぜ!!! @脱衣が似合うキャラ(これは外せない!・・・ってか勝手に脱衣指定にしてますけど大丈夫なんですかn) A笑顔が眩しいキャラ(笑顔で脱衣とか、もう最高だよね!・・・笑顔で服脱ぐ人とか居ないと思いますけど。) B割と胸のあるキャラ(やっぱりね、色気を決める重要なファクターだよね。) C割と低身長なキャラ(この辺は、ちょっと意地が入っちゃってますけどね。) D喘ぐ表情がステキ(略) ・・・・・・と、こうやって挙げてみても結局ちっちゃくて可愛い娘がエロいことしてたらなんでもいいんだね俺。 と、いうことで。 今まで一番萌えたキャラを選んでみましょうか。 ・・・・・・あれ、カッコつけてみたけど何かあったkk ということで、候補を挙げてみても何も思いつかなかったので、自分の好きな作品から適当に抜き出してみましょうかね!(爆 @「まほろまてぃっく」よりまほろさん(個人的にこの人を超えるヒロインは見たことないなぁっ) A「ああっ女神さまっ」よりベルダンディ(あぁ、候補がどんどんロリ系からかけ離れて・・・!) B「BLACK CAT」より「イヴ」(あぁ出しちゃったよ、金色の闇・・・!) C「空の箱庭」より「雅」(個人的に気になります) ・・・・・・えーと、イメージ的に先ほど挙げた5つの条件を一番満たしてるのがC番のキャラなんですけどどうでしょうかね?(何 え?反論ですか?一切認めません(満面の笑みで) >>自分は小学生時代にスイミングやっていたせいか、水泳は好きでしたね〜。 特に夏の体育でそれなりの成績取るのに水泳が必要だったってのもありますけどね(笑) しかし高校の水泳ですか〜、また戻れるなら、やりたいですね〜。 ・・・どうでもいいんですけど、ツッコミレス返しがいい感じに白熱しちゃって自習時間とか完全に無くなっちゃいましたね(爆 ということで水泳白熱してましたか!(強引につなげる) 僕も小学生時代にスイミングやってたんですけど・・・・・・ね?(ぁ) カナヅチ克服は、大変でした(何 高校の水泳ってそんなにいいものなんですかねと全力で叫びたい(ぁ >>最近ツッコミしてなくてごめんなさい(_ _)次回からちゃんとつっこむように自分に言い聞かせるんで…。本当にずびばぜん。。。 いやいや、ツッコミなんて強制するものじゃないですし、もらえなかったらそれは自分が悪いのですよ(笑 そう謝られるとなんだか悪いですよー><(汗 どうでもいいんですけど、「ずびばぜん」というとどうしても鼻水とか垂らしまくって泣き謝りしてる姿を連想してしまうんですけど、それって僕だけなんですかね(爆 今日のBGM:BAD MOON(T-SQUARE) |
6/28〜黒歴史は思い出す為にある〜 |
たまには私だって女の子したいからちょっと可愛くしてみました>< このまま語尾を「ろり」にすると、あの黒歴史が復活しちゃうんだけど、考えれば考えるほど痛いからやめました(笑) ・・・で、なんでこんなデザインになったのかというと、東進から帰る途中に「ろり子復活」というネタを思いついてしまいましてね。 それでこのままノリで日記をかいちゃうろりっ♪ということを考えて、ちょっと可愛いデザインにしてみたものの、頑張って世間体を悪くしても良いことなんて何一つも無かったことに気づいてしまったので、とりあえず色だけ変えて自己満足してます(笑 ということで、ツッコミ200発達成です!いやぁ皆様ホントありがとうございます!目指せ1年500発です(ぉ まぁ、こんな背景だと与太話もする気にならないので・・・・・・ |
背景を戻すことにしました。(何 何のためにこんなあからさまに意味の無いことをしたのかというと、単なるノリでやっただけなんで気にしないでください。 雅さんをイメージしてたらあんなことになってしまったなんてことは無いですからね!(ぁ なんで彼女なのかという理由については、まぁお察しの通りです。僕が好きだからです(何) ・・・いや、敢えて裏を掻こうとしただけですよ。本当の理由はそんな痛い理由じゃないですからそんな蔑んだ目で・・・!(ぁ ということで、どうもこんにちは。ろんぐです。 家族全員が毎日生理二日目です。(何) さて、何の話をしましょうかねー。(何食わぬ顔で) 書こうと思えばしょうもない話とか出てくるんですけど・・・例えば男のメールにハートマークいっぱいだと女の子サイドからしてみると実は引かれてる話とか、東進のトイレにあるウェットシートが乾燥してパサパサになってて大丈夫かな東進という話とか色々あるんですけど、何の話をしましょうかねー。 とりあえず今日の日記は大したことは書かずに、明日に備えようかなと(ぉ ところで、またゲームの話になるんですが、今日はゲームのプロットを書き進めたのですよ! かなり前に第一篇〜第三篇まで分けたテキストデータを作っておいたのですが、それに漸く手を付け始めましてね。 まぁ、何故か第二篇ばっかり書いてるんですけどね(ぁ いや・・・自分のお気に入りの世界観のところって、どうしても先に書きたくなりません?(ぁ でもプロット書いてると、色々悩むことが出てくるんですよねー。 こういう心情描写をしたい!だがどこでやればいいんだ!!!みたいな(笑 各篇にどうしても外せない描写が色々あるんで、とりあえず骨組みを整えつつ、適宜その描写を挿し込んでいこうかなぁと。 あぁ、ネタバレしてぇ・・・。第一篇が帝国篇で、実は第二篇が○○篇と○○篇、合わせて○○○○篇って言うんだよー!って凄く言いてぇ(爆 経験無いですかねー。自分の作品について熱く語りたくなるのって・・・。 でもあんまり熱く語りすぎると楽しみとかなくなっちゃうんで頑張って欲求を抑えるんですけどねー。。。 どうでもいい話でしたね。 最近面白みの欠片もない日記続いててごめんなさいね(笑 なんかネタあったらこっそり送ってくださいな(何 >>バタフライは無駄に体力消費するから無理ですよね。スタンダードにクロールをオススメします!^^平泳ぎが一番体力使わないけど、難しい…汗 オススメされても学校で2年は平泳ぎとバタフライな!って決められてるんで避けられない様子です(ぁ なんだろうね、どっちも出来ないんですけど。 どうでもいいんですけど、一番最初にクロール泳ぐんですけど、あんまりムキになって隣で泳いでる人を抜かしたりしてると自滅しますよね(体力的な意味で) >>うちでも水泳始まりましたよ。 ああ、水泳が私の命を奪いにやってくる!! サボってやる・・・。 はい、200発目おめでとうございますっ(自己満足) プレゼントとしてろり子ピンバッチ(謎)とか考えてたんですけど、考えれば考えるだけ痛いのでやめました(何 水泳の時だけ、女の子って羨ましいなぁってよく思うんですよねー。 だってさ・・・その・・・大義名分があるじゃん?(何) ・・・とりあえず、一緒に死のうぜ・・・(遠い目) >>心に響きましたか(笑)それはよかったです^^ 最近メールのお返事遅くてすいません><いろいろありまして・・・・・。 えぇ、心に響きました。涙出てきました。今ならこのトキメキを誰かにデリバリーできそうです(謎 最近やけに返事遅いなぁと思ったらやっぱり何かあったんですか。。。 あ、もしかしてテストの点数が悪くて遂に親が実力行使に出たとか!?(何 受験生なんだからしっかりしなさい!とか(笑 ・・・まぁ、いろいろって何だよと思ったんですけど、何があったのかは知りたいけど、言えないような理由なら聞きません(笑 あれですかね。彼氏がわがまま言って忙しいのにデートに誘ってくるというアレかな(何 今日のBGM:Charming Charm(OSTER Project) |
6/27〜この世で一番厄介なのは男の勘違いだと思う〜 |
ゲーム製作、予想だにしなかったもの凄く大きな壁にぶち当たりました。 えっと、敵の行動選択フラグの立て方が素で分かりません(ぁ 一般的なATBだと、ゲージが溜まれば行動フラグを立てればいいので作りやすいんですけど、このゲームは見ての通り、好きな時に攻撃できるんですよね。 勿論それは敵側も同じことで、敵の方も場合によっては色々考えて攻撃してくるんですよね。 ・・・ここで問題になるのが、行動のトリガーをどう引くべきかということですよ。 別に行動開始の基本命中率が違う程度なら簡単なんですけど、そういうのはあんまり好きじゃないので・・・。 でもどうするかなぁ。。。いちいち場合分けするかなぁ・・・。 LATの時に作ったシステムを流用できるのかどうか。。。 仮にこの壁を乗り越えたとして、今度はどんな行動を起こせばいいのかという壁に・・・(ぁ ということを悩んでたんですけど、仕方ないのでセラブルを再び落としてきて、中のデータを覗いてみました。 一応敵キャラは1000体くらい出てくるのかなぁと思ってたんですが、実際のところ200〜400体で収まりそうですね(汗 コモンイベントを多く作りすぎるとやけに動作が重くならないか心配でしたが、1000程度なら全く問題無いだろうということで、システムの構造を一気に変えますぞ!!!(ぉ ということで、敵1体につき3つのイベントを作ります。 具体的には、能力値データ、行動条件データ(思考ルーチン1)、そしてアビリティデータ(思考ルーチン2)です。 能力値データは敵数体分はまとめられるような構造に最初からなってるんで、負担かかるのが怖いんでまとめちゃうかも知れません。 行動条件データは今まで辞書引きの形で決めていたんですけど、なんかそれだと微妙に分かり辛いんで(条件によって行動条件が変わる敵とか普通に出すつもりなので)思い切って敵1体1体それぞれに設定させることにしました。 これでエディットも少しは楽になるかなぁと思います。記述量は凄いことになりますけどね(汗 でもFEによる行動条件の設定とか、結構楽に作れるんでその辺は有り難い仕様変更ということになりますね。 ・・・と、メモ書きを。 >>12:14分追記 追記って言ってももともとアップしてないんで追記って程じゃないんですけど、上の日記書いたんが大体7時か9時くらいだったと思うんで、追記扱いにしてみました。 どうでもいいんですけど、「書いたんが」の部分微妙に訛ってますねごめんなさい(爆 でも素で訛るとか久しぶりな気がするんで敢えて残します(笑 ということで午前中は6時からほぼずっとゲーム製作やってました(死 まぁ、途中途中で作曲とか進めようとしたんですけどすぐに飽きてやめました(何 ただ未だにパスすら完成してませんっ☆(ぅゎぁ じゃあ6時間(正確にはきっと4時間程度)も何やってたのかというと、システムの大幅な改良と、LATソートですかね。 戦闘開始までの各種設定の部分をかなり弄りまして、将来的に敵データとか追加しやすい形にしてみました。 次にLATソートって何ぞやという話ですが、以前LAT(ラウンチアタックタイム)の話をしましたが、そこでの行動順のソートのシステム組んでました。 それに伴って、敵の行動ルーチンと思考ルーチン(意味的には同じですけど、便宜的に名前を変えてます)をエディットすることになり、その過程で敵のターゲット選択のサブルーチン組んでました。 このターゲット選択も敵個別に設定してもいいんですけど、ターゲットの選び方なんて、ランダムか弱い者狙いか強いもの狙いかある状態異常にかかってる人狙いとか、数える程度しか思いつかないんでサブルーチンから呼び出す形式にしてみました。というかサブルーチン形式にした方が明らかに修正しやすいですし(笑 LATソートの話に戻します。 以前にも話したとおり、LATでは攻撃の順番がコマンド入力順とREA(「Reaction」、意味は"反射神経"で捉えるといいと思います)の値で決まるんですよね。 だから単にコマンド入力順に動かせばいいという訳ではなく、REA値のことも考えなければならなく、これで攻撃の順番が決まるんですよね。あ、ちなみに今までこの順番決定時に乱数を振っておこうかと思いましたがやめました。同じ状況なら順番は固定された方が戦略とか立てやすいので・・・。 で、今考えてるソートの仕方というのは、先ず味方はコマンド入力順に値を取っておき、敵はREAの高い順に行動選択させます。 その時、行動選択しない敵が出てくる場合が多く、若しかしたら穴が空く可能性が高いので、ここで1度ソートしまして、空きが出来ないようにしておきます。 その後、味方の行動順と敵の行動順をドッキングさせるという手法を取ろうかなぁーとか思ってたりします。 この時、各キャラの暫定行動順の順番に見ていくことで、自動的に理想の順番になるんじゃないかなぁと。 というのも、先ず敵味方1番目のキャラのREA値を比較して、高い方が1番目の行動順を示す変数に、呼び出す変数番号とか格納されます。 その次に、例えば味方の方が先ほど早かった場合は、敵の1番目と味方の2番目のキャラのREAを比較して、先ほどと同じように、今度は2番目の変数に格納・・・という風に繋げていくといいかなぁと。 ここで問題となるのは、REAの値が同じだった場合はどうしようかなと。 あんまりここで乱数とか振りたくないんですけど、しょうがないんでしょうかねー。。。 個人的には、「相手のコンボ攻撃を妨害」させてみたいので(上のようなシステムだとREAの低いキャラにパスでもさせて順番を待たせ、後にREAの高いキャラを置くと確実にコンボが決まるんですよね)、同じだった場合次のキャラのREA値が低い方を優先させ、直後にさっき行動できなかったキャラを攻撃させる・・・ でもいいんですけど、それだと凄いエディットが大変なんですよね(汗 仕様として諦めるか、それとも見栄えが悪いですけど、後ろの方にREA値が明らかに高いキャラが居るとコンボ妨害が選択できるみたいなシステムも導入すべきかなぁ・・・? と、ゲームの話ばっかりになっちゃってごめんなさい(汗 とりあえず今から昼飯食って、昼寝してから東進に行こうかなぁと(ぅゎぁ >> いつも方向性が怪しいこの黒日記。ですが、ただでさえ変なネタが多いのに、休みになるとろくなネタを思いつかないので結局ゲームか勉強の話に逃げてしまうのですよね。 ボイスもなんだかんだで放置してますし(いやもうホント忙しいんですってってか眠いんですって)これはいかん・・・! と、こういうことを言うと何か特殊な話をし始めるのかと思われるでしょうが、何もありません。(何) 閲覧者の裏の裏の裏を掻く、それがTRC流です(何 さーて、明日はどんなネタにしようかなぁーと一人思いつつ、勉強の話とかしてもどうせ誰も楽しまないので書きません。 とりあえず、プーチン大統領に惚れたとだけ言っておきますかね。 >> えーと、どうでもいいんですけど、ちょっと前の戯言コーナーにて「なんか寂しいなー」というのを入れてたんですけど、まさか心配されるとは思いませんでした(爆 いやまぁ、ぶっちゃけホントに寂しかったりするんですけどね!理由は良く分かりませんけど、最近無性に寂しくなることが増えてきたような気もしたりして・・・。 何が原因なんだろうなぁと思いつつ、きっと僕は今の現状に満足してないんだろうなぁと。 だったら、自分で手繰り寄せるまで。頑張ります。 ・・・でもやっぱり、あれかな。もっと色んな人と話してみたい、もっと色んな人に触れ合いたい。そんな気持ちが強いからなんでしょうかねー。 昔みたいにウェブサイトを巡って、良さそうな人を見つけたら声をかけてみる・・・。そういうのに、凄く憧れるというか、楽しいんですよね! でも最近時間が無いし、あったとしてもゲームの製作を最優先させないといけないのでやろうにもできないんですよね。。。 ゲーム製作なんて本業じゃないんだし放置すればいいじゃねぇかと思われるかも知れないんですけど、個人的にはストーリーとか凄く気に入ってるんで、なんとしてでも早く世に送り出したくてですね(笑 それに、ゲームを作ればきっと人は集まってくるんじゃないかなって思うんですよね。 ・・・こんな小さいことを気にしてたら何も始まらないと思うんですけど、趣味とかの関係上僕は女性に声をかけることが多いんですよね。何度も話してる話なので、今更言うのもしつこいんですけど、女の子ばっかりに声かけてると、"そういう目"で見られて無いかどうか凄く心配でしてね(苦笑 かといって男性管理人さんと巡り会うようなルートは趣味の関係上辿りにくいですし、こんなこと言うと怒られるかも知れませんが、絡みにくいこと多いんですよ(死 ゲームサイトっていうとなんか男の人が集まりやすそうなイメージあるんで、そっちに賭けてみようかなと、そういう意味も実はちょっとあったりしてね(笑 ・・・しっかし、欲求というのはどれかを犠牲にしないと達せないものなのね。 この選択が吉と出るか凶とでるか・・・。結果が楽しみですね(笑 ということでツッコミレスー! あ、どうでもいいんですけど、今日の分でツッコミ数が累計198行ってたりするんですよね。(もちろん非掲載は除く) 100通目を送ってくれたzombieさんには、実はこっそり意味の分からないパン(笑)を送っていたのですが(プレゼントと呼ぶにはちょっと難しいところがあったので連絡とかはしてなかったりするんですけど)200通目の方はどうしようかなぁー何もしないでおこうかなぁーと色々思い悩んでたりします(何 ・・・なんかいい案無いですかね?敢えて最大の汚点であるアナログ絵を郵送するとか(謎 >>こんにちは^^水泳の授業羨ましいです。私の学校はプールがないので、水泳はしないんです。水泳得意なのになぁ・・・。ろんぐさんは、水泳にがてなんですか?頑張ってくださいね! (上の戯言の、なんか寂しいなーって、、、何かあったんですか?) 水泳なんていいものじゃないよホント(ぁ) いいよなぁー!プールなんて滅びればいいのに。(何) バタフライとかガチで無理すぎる。息継ぎしようとしたら疲れて頭上がらなくて普通に水飲んだ。授業が終わったら塩素の香りがしてきた(何 どうでもいいんですけど、水泳してると頭痛くなりません?僕だけですかね(汗 ところで、平泳ぎのコツって無いですかね(ぁ なんか、僕の平泳ぎ・・・スピードが常人の1/2なんですけど。 ・・・あ、あと心配してくれてホントありがとうございます。なんか心に響きました(死 やっぱ持つべきものは友だよね!!!(爆 >>羊100匹にしようと直感した私は異常でしょうか?^^ 羊が多い方がMだと…!? えーと・・・・・・ 一緒にパンストかぶりませんか?(何) >>俺なんかクロール25mまで泳げないわバーロー^o^ やべえこの人可愛すぎる(///) あの・・・僕のお人形さんになってくれませんかね(何) いや・・・・・・なんかそういうイメージが(帰れよ) 今日のBGM:シンフォニー |
6/26〜見かけ倒しは世の常〜 |
![]() なんだか変わり映えしませんけど一応スクショ撮ってます。 昨日の計算式を使うと、タイムゲージの減少量はこんな感じです。ということで80%前後でアクションを起こすのがセオリーになってくるんでしょうかね? ちなみに100%まで基本命中率を上げると、視野狭窄状態になってない限り命中率が100%になったり、通常攻撃だとクリティカル率が3倍になったり、プッシュ力もいくらか補正をかけてみたりしてみようかなとか思ってます。基本命中率はただの命中率の値じゃなく、ゲージ名がバランスディグリーってところからも来てるように、身体のバランスを意識してるものなので、完璧な状態からは完璧な攻撃を繰り出させましょうと、そういうことでございます。 また、防御面でも受けるダメージが軽減したり、転倒するような攻撃を受けても基本命中率100%のキャラを転倒させるみたいな効果を持つ技を受けない限り転倒しないとか、そもそも攻撃を受けた時の基本命中率減少幅が1割程度少なくなるとか、そんな地味な効果もつけてみようかなぁーと。 あとは100%時で待機してるとHPやMPが回復していくなんてシステムも考えてるには考えてるんですけど、そうなるとそれを敵側にも実装しなければならないのでこの案は没になりそうです(笑 また、基本命中率の数字表示が80台のところが90台に繰り上がっちゃったり、100%時の数字がおかしいことになってたりというバグも潰してみたりして。 さて、今日は本当は動画を使ってみようと思ったんですけど、(録音デバイスの関係で)音を入れる為には非常にめんどくさいことをしなければならないので・・・といってもSc-8850に突き刺したUA-1EXを抜いて持ってこればいいだけの話なんですけど、もうめんどくさいのでやめました。 なんで動画を使おうかと思ったのかいう話ですけど、実は通常攻撃のエディットのための下準備として、現段階で作れるところは作っておこうということになったんですよ。 その一環として、右の方の色とりどりの数字ありますよね。あれはフィールド属性"濃度"・・・略してFE濃度なんですけど、あれを弄ってました。 先にこっちを触ったのは正解でした。色々仕様変更してスマートにすると共に、新システム導入で肉付けしてみました。完成するのに2時間くらいかかった気がしますけど、なんとか完成しました。とりあえずもうFE濃度には触れなくて済みそうです。 このFEもまた、セラブルからアイデアを盗んだものなのですが、濃度の概念はオリジナルだったりします。 以前にも話したかも知れませんが、濃度は時間と共に安定な濃度(濃度0の状態)に戻っていったり、場所によっては逆にある一方向の属性に偏ろうとし始めるというシステムで、タイムゲージの操作と共にこれらも操作するんですよね。 なんか分かり難いと思うんですけど・・・これは文字で説明するより、見れば一発で分かるシステムなのでこれについての説明はしないことにします。 ちなみに、この濃度システムを今日拡張させまして、属性濃度が0に戻るスピードと、そこから更に濃度が増加する時のスピードを別々に設定できるようにしました。なので、ある属性の濃度を正の状態に保っておかないと、0になったが最後、爆発的に濃度が負の方向に10増加し、それを敵が消費して地獄絵図を描いてくる・・・!なんて微妙に戦略的な戦闘も可能になってきます。 どうでもいい話なんですけど、セラブルからまたしてもパクってみまして、雷と魔の属性には正負の概念がありません。独立した属性です。 なので、調整が更にめんどくさくなること請け合いです(何 また、属性濃度の変動速度は場所ごとにコロコロ変えられるようにしてるので、かなり自由に設定できたりするんですよね。 だからセラブルで言う「ロングステート」とか「ショートステート」とか、ああいう類の技を今度は濃度に転用できたりできそうですよね!あんまり使用価値無さそうですけど(汗 このシステムが蛇足にならないような戦闘を、組み立てていきたいなぁ(笑 今後の予定としては、対にメニュー画面からのアクションをエディットしようかなぁと。 最初はパスから作り、ここで基本命中率が0%以下になる可能性が出てくるので転倒の部分をエディット、その後は恐らく簡単に済みそうな防御をエディットして、次にエネミーデータ、エスケープと作るのが割と簡単なコマンドから作りつつ、その時に必要になりそうな新要素を組み立てた後に通常攻撃のエディットに入りたいなぁと思います。 嫌なことはさっさと済ませてしまえばいいのにって思われるかも知れませんが、エネミーデータを先に作ることで敵の名前を表示させるシステムを先に完成させた状態で通常攻撃を作り始めることができるので、実はかなり好都合だったりするんですよね。 複雑なデータ内でこういうものを作るよりも、もっと簡単なシステムの内に基本的なシステムを完成させておくと、予想外のバグとか生まれにくいと思うので・・・。 随分と長くなってしまいましたけど、間に合うかなぁ・・・誕生日に(汗 >> おいしいするめ。どうもろんぐです。今日も日記を執筆するめ。がんばるめ。 ところで、皆様が若し牧場を持つことになったとしましょう。 そして皆様は羊と馬、合計100頭を飼うことができるとします。 さて皆様。こういう状況になったとしたら、羊を何頭、馬を何頭飼いますか? という心理テストを今日女子から突然されたのでございますよ。 とりあえず僕は羊を80頭、馬を20頭と答えてみたところ、ドMって言われました。 何やら羊が多ければ多い程Mっ気が強いらしくて。 いや、僕としては羊が可愛いから、いっぱい飼いたいなぁと思っただけなのですが、まさかこれがM気質に通ずるのですか。 しかし、現に僕はMですし若しかしたら当たってるかも知れませんね!(ぁ どうでもいいんですけど、この解答をした後、確かにMっぽい顔してるとか言われました。ひどいよハニー。 あ、ちょっとどうでもいい話ですけど、今日またしても何もしていない筈なのに女子から直で変態と言われましたよ。何度目だろうねこれ。 しかもその女子が体育祭でダンスを踊ったペアなんだよなぁ・・・・・・ やっぱり、根に持ってるんでしょうかね。 >> プールがリアルに死ねる日記がはじまるよ(何) ということで水泳の授業が始まった訳ですけど・・・。 当初は着替えがめんどくせぇなとか、でも女の子のスク水姿が見れるよなとか思ってたんですけど、現実は甘くなかったです。キツいわ。 途中とかリアルに吐きそうになったぜ☆(死 もともと目が悪くて女の子達の美麗な曲線美とか分からないのですけど、そもそも見る余裕なんざありませんでした(ぁ あれだね!やっぱ欲は罰で制すってことだね!!!!(何 ・・・・・・とりあえず、平泳ぎが明らかに進んでません。助けてください(ぁ 今日のBGM:朝ANSWER |
6/25〜無尽蔵の愛情を注がれてみたいなぁ〜 |
色々ネタがあるんですけど、全部消化できるかなぁ(汗 とりあえず、昨日話した計算式の話ですけど、仮の計算式が完成しました!! ![]() 文字で書いても分かり難いだろうなと思ったんで画像で表現。 ただ、実際は最後に1/100されないので、最後の4000のところは実質的には40だったりします。0.01%単位で計算してますんで(笑 上の式と下の式、実際にツクール上で計算するときっと誤差が生じると思うんですけど、気にしないことにします。 とりあえず下にいろいろ整理して使いやすくした式を書きました。実機ではこっちを使う予定です。 というのも、ツクールの変数って小数が使えないんで物凄く大変なんですよね、小数が絡む計算は(汗 一応工夫すればできないこともないんですけど、かなりの誤差が生じたりして。。。 この式だと分数が殆どでてこないので誤差がほぼ生じないと思うんですけど、どうでしょうかねー。。。 ちなみに、下の式の最後の方でわざわざ(BD/10)*(ATB/10)と分けてあるのは、単にカンスト防止の為だったりします。ツクール持ってる方なら分かると思うのですが、変数は999999以上の値を扱えないんですけど、BD値とATB値を掛けると普通に1000000越します(爆 あと、どうでもいい変更点なんですけどATBの平均基準値を300から500に上げました。いや、300を基準に考えるとやたら難しくなったんで、簡単にしてみました。 さて、話を上の複雑そうな式に戻してみます。 なんで4000なんて中途半端な数字があるんだろうとか、(10000-BD)/4って何だろうとか色々あると思うんですよね。 実はこの2つの意味の分からない数値は、偶然でてきた数字だったりするんで特に深い意味はなかった気がします(死 ただ、100%時に攻撃したら60%、80%時に攻撃したら45%、60%時に攻撃したら30%、40%時に攻撃したら15%、20%以下時に攻撃したら転倒の可能性を出したいと考えまして、そこから、各々を比例させてみて、計算式を割り出した結果こんな数字がでてきたのでした。 意味としては、0.04%基本命中率が下がれば0.01%のオトクが生まれるとかそんなんだった気がします。ごめんなさいあんまり覚えてません(ぁ なんか凄い地味な調整ですけど、案外これが効いてくるんですよね! 後ろの方のATB関連は、見たらだいたいの意味が分かると思います。基準となるこの式を、ATBによって0.5〜1.5倍させてるだけです。って、いちいち言わなくても分かりますか(汗 実はこの式は世界史の授業中に内職で上の式を考え出しまして、自習中にこれを展開して整理したというプロセスを踏んでたりします。 この展開が結構厄介でしてね、なんか突然0が6つか7つぐらいついた数字がでてくる始末で・・・。ツクールで扱える範囲の数字にしなきゃいけないんで、ホントに大丈夫かなぁと思いながら計算してました(笑 先頭を5でくくってみたのは単にカッコつけたかっただけでして、実はくくらなくても大丈夫だったりします(死 にしても、数式って不思議ですよね。 上の式と下の式、見かけは全く違うのに実は同じ値を指すんですよね。当たり前の話ですけど(笑 ちょっとメモ代わりな話なんですけど、ATBというパラメータはここでしか使われないんですよね。現状では。 でもそれだとあんまり意味無いんで、攻撃を外した時のリスクも、このATBによってある程度抑えられるシステムにしてみようかなというのを、この式を考えてる途中に思いついたんでした。 なんか以前にも感じた話なんですけど、ツクールで何かしらの計算式を作る時は、一度紙に書いて、展開して整理してから使った方が良いなと。 自作戦闘とか組む予定のある人はそういうことやってみるといいかも知れませんよ。 >> 話し忘れてましたけど、今日はクラス討論会があったんですよ。 正直こんなことをする時間あったら勉強させてくれと思ったりするんですけど、そんな子供じみたこと言っててもしょうがないので諦めます。 ということで今回のテーマは「結婚相手に求めるモノ」です。おいちょっと待てよ。 ところで、クラス討論会と言えば、何故か毎回ネタになってしまってるんですよね。 第一回では「告白するなら電話か実際に会うか」という議題については、「電話しながら会う」なんていう、無意味極まりない発言をしでかしました。 第二回では「英語を学ぶことは「必要」か「不必要」か」というテーマになったんですけど、僕は何故かトリをつとめることになってしまい、そこで発言したのが「少子化が進んでいる今、外国人の女性や男性と結婚して、子供をつくることが大事だと思います!」という、テーマと普通に関係無い話を持ち出してきたのでした。 何故か日記の過去ログに見当たらないんですけど、3回目では「神は居るか居ないか」という議題だったんですが、僕は100円で買われて「僕が思う神とは先生のことです!」と、もう救いようの無い状態にまで陥ってしまったのでした。 というか、100円で買われたってのがまた悲しい話ですよね(爆) まぁ、1年の時はそんな痛々しいことばかりしてきたので今回こそ安全牌になってやるぞ・・・・・・! ということで今回はでしゃばらずに、ただ時が過ぎるのを待つのみでした。 「楽しさ」「面白さ」「理想のある人」「お金」「料理が美味い」などなど、色んな意見がでてきました。 やっぱり、結婚相手にはこういう要素が必要なんだよなぁと頷くばかりでございます。 ということで。 僕は結婚相手に「味噌汁」を求めることになりました(何) いや、意味分かんないとか言わないで下さいよ(ぁ クラスメートの陰謀で、またしても成り行きで僕が当てられてしまいました(死 とりあえず、笑顔とかで逃げようと思えば逃げられたんですけど、敢えて温存しておいたネタで攻めてみました。あぁ、やっぱ自殺行為しかできねぇわ俺(死 ・・・一応解説しておきますと、実はいつもに比べると真面目な意見だったりするんですよ。味噌汁ですけど。 ほら、味噌汁は家庭料理の代表じゃないですか? なんか、お袋の味というか・・・そういうのってあると思うんですよ。 それに、仕事で疲れて帰ってきた時、妻の愛情が篭ったあたたかい味噌汁があると、心和むと思うのですよ(これはクラス討論で言い忘れちゃったんですけど) そういう意味も込めて、僕は味噌汁発言をしたんですよ。まぁ、わざわざ味噌汁にからめる必要なかったんですけどね。 ちなみに、その後も議論が続いてたんですけど、黒板の「みそ汁」の字がどうしようもないくらい浮いてました。 なんか自分の話ばっかりになっちゃいましたけど、時間があんまり無いのでネタになるところだけを・・・。。。 時間があればここから色んな意見を統合して、結婚相手の理想像ってどんなだろうという話に繋げられるんですけど、今回はパスさせていただきます(笑 ・・・でも、皆様が思い描く結婚相手に求めるモノって一体なんだろうなって思ったりもするんですよね。 お暇な方は聞かせて貰えるとネタになって面白いと思います(何 おまけ。 その後は議題を変更しまして、逆に「こんな相手はいやだ」という話、そして最後に「愛」と「経済力」、どっちを選ぶかという話になりました。 ここで色々荒れましてね、色んな意見が交換されたんですよね。 そして、討論の時間が終わろうとしたその時、またしてもクラスメートの陰謀で僕が発表することになってしまいました。時間的に僕がトリっぽいですね。何このデジャビュ。 トリをつとめるということでここはカッコよく締めたいところですね! ということで僕が言ったのはこちら。 「あのですねー・・・ 皆様は、物凄くカッコよくてお金が無い男の人と、 僕みたいなちょっとアレな人でもお金持ちの人、どっちを選ぶんですかね!?」 (※覚えてるところだけは原文ママ) まさかの自虐ネタ投入。何故か皆大爆笑してました。どうしてでしょうね! >> なんかうちの楽曲が使われたみたいなので軽く紹介してみます。 使われた楽曲は「Professional」だったりします。まさかこれがMUGENで使われるとは思いもしませんでした(笑 しっかしMUGENって憧れるなぁー。 僕には手が届かない代物ですけれども、楽しそうだなと(笑 ではでは、ツッコミレスー! >>初めまして。ニコニコ動画に「某格ゲー的何か」の大会動画をアップしているものです。 この度、拙作「オリキャラ&版権トーナメント【追加枠4】」にて、MP3素材「Professional」をBGMとして使用させていただきました。ありがとうございます。 なお、著作権表示は動画冒頭にて行っております。 追記:おせっかいかもしれないのですが、リスニングCDを流しながらPCを弄るというのはいかがでしょうか。なんとなく聞いているだけでも結構耳が慣れました……とヘタレ大学生が経験談をしてみたり。 では!学業、創作活動頑張ってください! ということで紹介させて頂きましたぜ!ヒャッホゥ!(何 トーナメント戦とかって楽しそうですよねなんか!僕自身あんまり分からないんですけどね(苦笑 見た感じAIで戦闘してたりするんですかね?違ってたらごめんなさい(汗 兎にも角にも、BGMを使っていただいてホントにありがとうございます! あんなもの使っちゃって動画のクオリティが下がらないか心配です(笑 リスニングCDを流しながらPC・・・なるほどそれはいいですね!!! ただ、それをするとなるとCD内の無駄なファイルとかを抜いて聞きやすい形にせねばならんので明日辺りにファイル分け作業とかしようかなぁ・・・。 いや、リスニングCDって言っても教科書にくっついてきたのとかそういうのしか無かったりするんですよね。ワークのものはまだ聞いたこと無いんですけど(ぁ 聞こう聞こうと思いつつ、なかなか時間が取れなくてですねー。シャドーイングとかやりたいんで必然的に深夜にしかCD聞けなかったりするんですけど、どうもやる前に眠くなってしまって(死 ちょっと単語を暗記する程度で終わってしまうのが辛いね、最近(笑 まぁ・・・もうちょっと頑張らねばなりませんね(汗 >>またまた難解なシステムですね!これは修正が大変そう…汗 でも、ダメージ処理とかダメージの変動幅をカスタマイズするのって楽しくありません?(何)ってわけで、無事成功を祈ります。^^ 難解なシステムなのは違い無いですけど、戦闘自体は単純だが奥が深い感じに仕上がってるんで、プレイする分にはそこまで苦労しないかなぁと思ってたりして・・・。でも、作るのは難解すぎます(死 イベント同士の繋がりとかも作ってるうちにぐちゃぐちゃになっちゃいましたし、修正はホント大変です。。。 なのでこまめにテストプレイして、バグを見つけやすい状態にしてたりするんですけど、それでもちょっと変更したい部分があった時とか探すのに時間がかかって・・・(ぁ 1つの箇所を変更するのに、弄らなきゃいけないところがいっぱいある!なんて変数もありますしねぇ・・・自作システムってホントめんどくさいわぁ(笑 でもダメージの変動幅のカスタマイズは楽しいです!まぁ、バランスのことを考え始めると辛くなってくるんですけどね(笑 ダメージ処理・・・そういえば、ダメージ処理の画像をどうするか悩んでたりするんですよね。どんな風にダメージ数値を表示させるか・・・。どう考えてもセラブルのパクりになってしまう(笑 今日のBGM:Move For Me(Kaskade) |
6/24〜彼女欲しい?って聞かれると素直に返事できないんだよね〜 |
人の想像と現実って結構食い違ってること多いよね。どうもろんぐです。ネタも、何も無いよ!!!(ぁ にしても最近時間が無いですよね。何をするにも時間が無い。勉強の時間は削れない以上、自由に使える時間が殆ど無い上に、2週間後にテストも迫ってきておりまして! 勉強と言いますと、リスニング対策がなかなかできないのですよね。 ワーク勉強をしてたらいつの間にか時間が無くなりましてね・・・。10時までくらい根気良く勉強しようと思えばできるのですが、意地でもPCはしたいので9時までできっちりやめております(爆 あんまり長くしてもアレですし、どうしてもこれはしなきゃいけない!ってものがあったら適度に時間を延ばせばいいだけの話でして。 とりあえず英単語の暗記方法がいつのまにかだらけたものになってましたので、今回は意識してスパイラル方式でやってみましたよと。 あんまり僕の勉強風景なんて書いたところで面白みの欠片も無いんで今日はこの辺にしときますかね(笑 >> もう逃げねえよ。 脇目も振らず走ってやんよ。 ・・・まぁね、色んな意味でね(笑 そういう訳で。 ![]() このゲームの戦闘システムについて、避けては通れない大きな壁の一つにぶち当たりましたよ! ここをどう乗り切るかでこのゲームの質が完全に決まってしまいます(汗 まぁ、後で修正しやすいようにこの計算式を別箇にしたりしましたが、全く問題の解決になってないんですよね(笑 もしかしたらこの画像は以前に公開したかも知れませんが、とりあえず没になった計算式です。えぇ、この計算式、結局没にしました。 見て分かるかどうか分かりませんが、これは通常攻撃時に減少する基本命中率の値を算出する計算式です。以前にも話したとおり、攻撃時に基本命中率というバランスゲージが減少するのですが、その減少率は一定でなく、溜まった基本命中率に依存します。基本的に命中率が高ければ高いほど大きくバランスを崩すというよく分からんことになってます(爆)現実的に考えるときっと逆なんでしょうが・・・。 基本命中率が大きければ大きいほど、減少する基本命中率を大きくした方がハイリスクな道を選びやすいだろうなということでこういうシステムになってるんですよね。 この戦闘システムを作るにあたって一番僕が意識してるのは、「プレイヤーを迷わせる」ことだったりします。 なので優柔不断な戦い方をしてるとすぐにゲームオーバーになっちゃうみたいなシステムを理想として作ってたりします(笑 勝つ為の道は1つじゃないです。たまにはリスクを背負い、状況によって戦法を変えられる、そういう戦いを描けたらなぁと。 なので、基本命中率が低いまま(バランスを崩したまま)攻撃することにメリットを持たせることで、プレイヤーをその気にさせる寸法です。あーでももっと安全に進みたいなぁとか考えて判断が遅れると、敵から予測不可能な攻撃が来たりで形勢が一気に崩されるみたいな。 そういう状況が一番起こりうる基本命中率低下の計算式ってどんなだろうなーと。 とりあえず、平均的に基本命中率が100%の時に攻撃したら、60%くらいまで下げようかなぁーとか、その辺の目安を今考えてたりします。 あんまり度合いを大きくしすぎると今度は誰も100%の状態まで溜めてくれなくなるので、ちょうどいい妥協のラインを探してたりして・・・。 また、敵の攻撃を受けた時も基本命中率は低下することも踏まえて計算式を立てなきゃいけないんで、果たしてどうしたものかと。 敵の攻撃による影響をどのくらいの比重で置こうかってことから始まって、それを考慮するとこのくらいの溜めで攻撃するとギリギリ敵の攻撃に耐えられるぐらいにしよう、とすると100%の状態ではどの辺まで下げるかなぁ・・・。 仮の計算式を置いて、気になれば逐一調整する気で居ますけど、その仮の計算式もテキトーに済ませちゃいけない訳で。 あぁもうややこしいシステム思いついたもんだわ(苦笑 特にネタも無いのですけど、たまにはこういう日記も許して欲しいなっ♪(死) という訳でツッコミレスー! >>おひさ(?)です〜。 どんどんろんぐさんの誕生日が近づいてきてますね。 最初はよし!えちぃ絵を描こう!!と意気込んだ私も色々考えてみればメール出来ないし、このフォームでもどう送ればいいのか分からんし・・・。 このままだと誕生日イラストは健全になっちまいますぜ!! 近づいてきてるっていってもまだ一ヶ月以上あるんですけどね(爆 でも、こんなヘタレな僕も遂に17歳かぁーって思うと、なんだか懐かしさに似た感情が芽生えてきますよね(笑 ・・・あぁ、歳取ってくなぁ俺・・・(ぁ メールできないんですか!(笑 まさかそんなオチがくるとはっ・・・>< あ、でも送るとなると色々方法はありますよー。 一番簡単なのはサイトにアップして、URLをこのフォームで知らせてくれるとか。(でもfc2ってURL入力で画像表示させられましたっけ?できなかったらhtmlファイルに埋め込むといいんですかね!) もしくはパスワード付きのページを別箇に作って、普通は気付かないところにリンクでも貼って、パスワードを教えてもらうとか。 まぁ、そんなまどろっこしいことしなくても普通にURL教えてくれるだけでいいんですけどね(笑 フォームが使えるのなら、他にも色々方法はあると思うので、好きにやってくれればいいと思いますよー。 ただ、誰にも知られたくなくて、かつフォーム以外が使えないとなると、やっぱり突っ込みフォームによるURL通知が一番手っ取り早いかな?(笑 あ、ところで・・・ えちぃ絵を描いてくださるとのことですけど、やっぱり脱ぐんですよね♪(Σ 今日のBGM:In This Life(KASKADE) |
6/23〜ハウス〜 |
そろそろ新しいことに挑戦したいなということでハウスミュージックにトライすることにしました!(何 あれ?作曲は暫くお休みするんじゃなかったの?とか言われると何も言い返せないんですけど、なんとかして両立させます(ぉ もともと僕はハウスミュージックが好きでして、機会があれば作りたいと思ってもそもそもハウスって何なんだろうって感じだったんですよね。 2STEPとか、そういうのと何が違うのだろうと。いや、2STEP自体実態つかめてないんですけどね(死 ということで、これから「Kaskade」というアーティストを参考にしたいと思うんですよ。 youtubeで色々曲がアップされてるんで興味ある方は聞いてみると良いかも知れません。個人的には、ツボに入りました。久しぶりに当たりなアーティストにであった気がします(笑 どうでもいいけど、カスケイドって名前がまたいいよね。どんな意味なんでしょう(笑 ハウスというとあの電子ピアノの音ですかね。そんなイメージあるんですけど。 あぁ!楽しみだなあ!!! でも、その前に勉強を頑張らねば(苦笑 数学のワークとか放置しまくりで吹いた(ぁ >> 今、この人がアツい。 ・・・あぁ、なんだろうこのデジャビュ。 あぁ、何このデジャビュ。 >> 私怨が入るとどうもいい過ぎることが多いです。どうもろんぐです(何 メール返信だけで普通に2時間かかってるとか何やってるんだ俺ってかメール返信は朝にするんじゃなかったっけ!(爆 最近メールが楽しすぎて困ってます(ぁ ということでメール相手が3人に増えたよ!!!でも皆女の子で大爆笑なんだよ!!!(死 まぁ、時計が見つかったことくらいしか大したネタは無いんですよねー・・・。 あるとしたら、今日は全ての休み時間を睡眠に費やしたことくらいか・・・(死 もう休み時間にはしゃぐ気にもなれなくなってきました。授業を寝てしまわないようにするにはどうしたらいいか、じゃあ休み時間寝ようという安直な発想です。実は逆効果かも知れない疑惑とか一切無視してます(ぅゎぁ まぁ、何も話さないってのもアレなんで、朝に紹介したカスケイドの話でも。 丁度いいサイズですよね(笑 ということで、Kaskade & deadmau5による「Move For Me」です。個人的には名曲だって思ってます。 こういう曲大好きなんですよね!ボーカルの声がステキです! 裏でなってるハンドクラップ音もいいところに入ってていいなぁと。やっぱダンスミュージックはいいですのぅと。 まぁ、それだけの話なんですけどね。 もっと個人的な話を挟みますとフィルインとして入ってくるスネアなのかタムなのかちょっと分かり難い音がいいなぁと。 うむ、やっぱり4つ打ちドラムって言うのかなこれ。大好きですわぁ・・・! と、音楽をあまりしない人にとっては物凄くどうでもいい話だったかも知れませんけど、今日のネタはキーボードクラッシャーをインスパイアさせる彼で許してあげてください(ぁ 今日のBGM:Move For Me |
6/22〜しなきゃいけないこととやりたいことが溜まると全部同じに見えてくるよね〜 |
![]() ひとまず先に連携攻撃のシステムを作ってたりします。 連携攻撃はこんな感じで。 ところで前に説明したかも知れませんけど、「連携攻撃」って何ぞやという方の為にちょっと解説を。 以前にLATシステムの話をしたと思うのですが、根本的な考えはあれと同じです。 要は、仲間で連続した攻撃を行うことができる、ということです。 若しかしたら前に言ったかも知れませんが、ある順番通りに、決められたアクションを起こすといつもと変わった効果を発揮する!!!なんてことは一切無いので御安心を(何 というかそういうのって"知ってるか知らないか"で決まってしまうのが気に食いませんし、それ以前に労力が半端じゃないです(ぁ ・・・・・・半端じゃないって言うとあこちゃんの『半端じゃないわよぅ♪』に萌えます(何 どこのことを言ってるのかはここでは言いませんが、とりあえずあれはいいわぁ(帰れ なんか、物凄くどうでもいいことを言ってしまった気がするんですけど、もう少しこのシステムについてお話させて下さい。 この連携攻撃で独立したコンビネーション攻撃は生まれないのですが、もっと一次元的な「コンビネーション」が可能になるんですよ。 LATの時と同じく、味方が連続して攻撃するので、パワーのある攻撃を当てた直後、基本命中率が低下しているところに状態異常攻撃を当てるとか、そういう多岐に渡る戦術を駆使することができるのですね! あ、基本命中率と回避率は実は微妙に繋がってたりするんで、敵の基本命中率が下がると敵の回避率も微妙に下がったりするんですよね。 ここは随分悩んだんですけど、この連携攻撃にも「割り込み」を導入させることにしました。 今までだと敵と味方のアクションフェイズと言うべきか、攻撃はバラバラだったんですけど、タイムゲージが1コマ動くと1ターンと見做し、同じターンで行動した時はREAの値で行動順を決めて、それぞれアウェイサイドに割り込ませることにしました。 勿論、LATの時と同じく味方の行動順だけは自分の好きなように決められます。REAの低いキャラの後にREAの高いキャラが行動すると、かなりの確率で割り込まれずに済みます(ぉ なので、行動順を考えるだけでも凄く楽しいと思うんですよね。必要とあらばペナルティである「パス」行動も挿れるといいかも知れませんよ! あ、パスというのは何もアクションを起こさないことです。が、それを普通に受け入れてしまうと色々と弊害が起きるのでペナルティとしてパスするとタイムゲージが5%ほど減少します(爆 なんか段々とシステムがややこしくなってきた感じがしますけど、複雑なのはイベントだけで、やってることは非常に単純かつ、戦術、戦略が凄く要求されるものなのでシステム自体はかなりいいと思うんですけど・・・・・・。 ・・・なんでこういうシステムのゲームがあんまり世に無いのか、作ってて分かってきました。バランス調整、意味分かんない(爆 とりあえずこのシステムの基盤を完成させてから遂に通常攻撃のエディットに入ります! 通常攻撃自体はあんまり難しくないんですけど、BDゲージの減少イベントがアホみたいに難しいんですよね!!! 以前に計算式をちょっと公開してみましたけど、あれじゃ色々と不足なようです。。。 行動時のBDゲージ減少を一律にすれば全く問題ないのですが、それだと基本命中率が低い状態で行動するのがデメリットだらけになってしまうんですよね・・・。 いや、普通にそれはそれでいいと思うんですけど、基本命中率が低い状態で行動するのにも、少しくらいアドバンテージをもたせたいんですよね。そうすることでプレイヤーを判断に悩ますことができますしね(笑 ハイリスクハイリターンな戦い方をするか、ローリスクで安全に戦闘を進めるか・・・その判断を非常に難しくさせたいんですよね(笑 以前にも話したとおり、攻撃を外すとかなり不利な状況に陥ります。だから基本命中率の低い状態で行動する価値ってあまりないので、だから僕の方でアドバンテージを持たせなきゃならないと思うんですよね。 ということで、基本命中率が低ければ低いほど、BDゲージ減少を少なくさせたいんですけど・・・・・・ その度合いが・・・またね・・・(汗 それに、もう一つの問題として攻撃を受けた側のBDゲージ減少の問題もありましてね! 攻撃を受けた時も基本命中率が下がるのはご存知の通りなんですけど、此方は一律にしてしまうと、このゲームの根本的な要素である「バランス」の要素が崩れてしまうんですよね。 押しの強い攻撃を受けたらバランスは大きく崩れますし、殺傷能力が高くても押しが弱けりゃ体勢はそこまで崩れない・・・んでしょうかね(汗 この辺のバランス調整が凄く難しいのです。はてさて、どうしたものか・・・・・・。 ここをクリアできれば、後は割と簡単にシステム自体は組めそうです。 まぁ、最後の問題としてアビリティ、魔法、アイテムページがあったりするんですけどね(汗 これらは労力さえかければ案外すんなり行くんですけど・・・労力をどこまで省けるかが勝負ですね(笑 一応全部ピクチャー表示させられるのが理想なんですけど、1ページで表示させるピクチャーの数は(1+3桁)×4列=16個は最低必要なんですよね。 後は省こうと思えば省けるけど欲しいものとしてアイコン、専用背景とかでまぁ多く見積もって20個くらいですかね。 ピクチャーの使用状況を見てみると、できないことは無さそうですけど・・・。どうしましょうかね。 地道にイベント置いてもいけなくはないんですけど、動きをすべらかにしたいしピクチャー使うべきなんでしょうかね。だったら物凄く楽なんですけどねー・・・。 >> ![]() ちょっと顔みせ(笑 言うまでも無く実機上で作動していますよ!それもLATじゃなくて普通に戦闘が進行してる状態でのメニュー画面ですー。 ・・・ところで、昔にLATについては解説したんですけど、LATって何ぞやって方は案外多いかも知れませんね(笑 知りたい方は日記の過去ログで「ラウンチアタックタイム」で検索かけてみてください。過去ログのトップページの真ん中くらいに検索窓置いてますんでそこからどうぞ。分かんない方は2009年5月の日記ログ開いてください(ぁ 連携攻撃時もLATの時と同じく、戦闘画面右下の部分にタイムゲージアイコンの使いまわし画像が出現します。これで行動順とか逐一確認できます! 今まで敵の画像と上手い具合に重なってるのか、凄く分かり難かったんですけど0%部分を見てみると、予想基本命中率減少先の場所を赤く光らせてあったりします。 この辺色のバランスがおかしい(敵と重なると非常に分かり難い)ので、もっと他の色を後日探そうかなって思ってますが、先ずはシステムの完成が先ですかね。 まぁ、本来はセレーネの顔見せの為にこの画像作ったんですけど、それだけだと勿体無いので「Fall Down」システムについて説明してみましょうかね。 この戦闘システムは「バランス」という身体要素から発展させたシステムなのは以前話した通りです。 バランスが良い状態だと良い攻撃が出来、バランスが悪い状態だとあんまり良い攻撃はできないんですね。 多少バランスが悪くても問題ないのですが、バランスを崩した状態で無理に動こうとすると倒れますよね?それがこのフォールダウン、和訳すると「転倒」です。 転倒するとタイムゲージは増えない上、袋叩きにされると更に回復が遅れるというまさに全滅への最短ルート☆ なのであんまり無茶な攻撃をしてると自滅するんですよね(笑 (袋叩きにされると全く動けなくなるので、救護策として「バーサーク」というのを考えていますけど、それについてはまた後日・・・。) この状態でセレーネが通常攻撃をすると、見て分かる通り基本命中率は0%になります。 このまま攻撃すると、セレーネは転倒することになりますね! ・・・でもそれだとつまらないので、ちょっとシステムを変更しました。 この状態で攻撃をして、仮に攻撃が成功したとすると、基本命中率%・・・要は23%の確率で助かります(ぉ 勿論、基本命中率は0%まで減少するんで、直後に敵の攻撃を受けたら大抵転倒するんですけどね(ぁ また、攻撃が失敗すると問答無用で転倒します。正に自滅です(笑 あんまり詳しく説明すると余計にややこしくなるのでかなり簡単に説明してあるんですけど、こういうシステムを導入してもやっぱり何の解決にもなってないのがステキですよね!(爆 ただ、基本命中率が0%になったところで敵が動けなかったら大した影響もありませんし、将来的に「基本命中率がx%以下に達したキャラが居たらそのキャラに攻撃する」思考ルーチンも組む予定でして、その思考ルーチンに対応した敵キャラが不敵な笑みを浮かべつつ攻撃したら攻撃をミスって勝手に自滅するなんてことも有り得ます。 勿論、その逆もまた然りなんですけどね(笑 (以前にも話しましたが、攻撃をミスすると、攻撃成功時よりも多く基本命中率は低下します。) 転倒状態を狙うのはかなり良い手ですし、成功すれば戦況は圧倒的に有利になります。 能力値次第ですけど、実は場合によってはボスまでもが転倒してしまうので(そうならないような能力値にはしますけど)それを狙うという戦法もアリだと思うんですよね。 以前にこのゲームシステムの草案を公開したことありましたが、そこでの「カウンタースタイル」がそれに当たります。 なかなか高次元な戦いになってきましたけど、戦闘バランスが崩れないようにしなくてはなりませんね(笑 >> ・・・良い機会です、ちょっと話してみます。 ごめんなさい、実は体育祭で時計失くしました(ぅゎぁ 人から貰った物なんで大切にしたいと思いつつも、制服のポケットに入れてた時計がどっかいっちゃったみたいです。うわぁ・・・orz まぁ、学校で落としたんできっと見つかるとは思うんですけどねー。。。 というか見つからないと困ります(汗 あの時計はプレゼントと同時に戒めって意味もありましてね・・・。 何があったのかはお察しの通りです(爆 ところで僕はですね、人に向かって「死ね」って言えるような人間になりたくないんですよ。 それでも現代文化の象徴として「死ね」なんて残酷な言葉が無機質に飛び交うこの現世が、僕はなんだか辛く感じます。 死ねって言われても何も感じないし、だから死ねって言っても何も感じない、そんな無機質な言語感情が嫌いなんですよね。 だから僕は出来るだけ死ねって言葉を人に向けて言うのは避けてたりするんですよね。それでもたまに癖でついポロッと出ちゃうんですけどね・・・(汗 せめて死ねという所を「帰れ」辺りに変えられるように努力はしてたりします。 という話は以前にしましたよね。それが時計とどんな関係にあるのかは察してあげてください(苦笑 まぁ、要するにあの時計を見ていると、性根腐ってしまわないように必死に足掻かなきゃって思えるって話なのでした。 ところで、実はもう一つ、あの時計に僕は重要な意味をこめてたりするんですよね。 「一寸先は闇」 今だからこそ言えるんですけど、未来のことなんざ何も予測できやしないんですよね。 例えば人生で大きな失敗をしたとしても、それが皮肉にも将来の幸せに繋がってるという話も少なくは無いです。というか現に今の僕がそれです。昔と比べると今は色々満たされてますし、満足してます(笑 失敗を乗り越えて、幸せを掴み取ると同時に反省もし、将来に活かそうともします。 今となっては、こんなに物事が上手く行くなんて若しかしたら自分は神の子なんじゃないかってくらい清清しいです(何 まぁ、凄く皮肉なんですけどね。たまには思い切って行動するのもいいことなんだなぁと。 そういう勇気を、あの時計から僕は貰ってるんですよね。何かあったら先ず過去の自分を振り返って、勇気を貰おう、と。 こういうことを口に出していると、色々誤解されるかも知れないんですけど、あんまり悪く捉えないで下さいね(汗 今回の記事は皮肉っぽく書いてるつもりなんで(何 昔の地獄のような話も、今となっては笑い話にできますよね。 うちのプロフィールにあるあの黒歴史コーナーもそれですよね。 校外学習中に昼寝して迷子になった時とか、若しあそこで偶然リフトに乗る寸前だった班の人と合流できなかった時のことを考えるとリアルに笑えません(笑 道中で一人食べ損ねた昼飯を食べながら歩いていたのは良い思い出ですよ・・・。 笑い話っぽく話してますけど、目が覚めた時は血の気引きましたからね!同じクラスの人が誰一人居ないという(苦笑 彼女連れの他クラスの男子生徒に「皆どこ行ったか知らん!?」って焦りまくりな状態で聞きまくったのは良い思い出です(死 彼女いいなぁとか考える余裕すらなかったですね、えぇ。 そんな風に、過去を振り返ってみると、あんな困難乗り越えたんだ、今回も行けるかも知れない・・・! ・・・そういう勇気、もらえるかも知れません。 勿論、悪いことになるかも知れませんけど、それを糧にしてみると、未来はきっと輝くんだろうなと。 ・・・どんなに辛くても、逃げなければきっと結果は出る。 そういう「一寸先は闇」を、あの時計が暗示してくれてるんだろうなぁ・・・。 酷い自己主張です。 でも、辛くなった時、その「一寸先は闇」を考えてみると、案外勇気をもらえるかも知れません。。。 ・・・ホントに酷い自己主張です。 ですけど、人生はきっとそう作られてる筈なんですよ。だから、頑張ろう・・・ね!(笑 と、カッコつけてみたのは良いものの、実は結論が無いからであって(ぅゎぁ でも、何か人生の壁にぶつかったとき、そういうことを考えてみるのも良いかも知れないですよ。 ・・・勿論、僕にとっても・・・ね(笑 ところで何でこんな話を急に始めたのかって言うと、ただ一言言いたくてですね。 昔訪れてたサイト様をひょんなことから再び訪れることになりましてね。 丁度良いタイミングで"望んでたことをしてくれてた"ので、やっぱりここは言いたいことを全部言って、気持ちを伝えとくべきかなぁって思ったんですよね。 なんかいろんなこと気付かされましたし。ありがとうと言っても言い足りないんですけどこっそりありがとうって言っときますね! >>うぉお…ゲームの製作…頑張れ!!! そう言えば誕生日が7月ですよねー暑い夏に生まれてお疲れ様ww出来れば何かプレゼントしますんで…!多分…! おぉ!頑張るぜ!!!目指せミリオンヒット!(何 誕生日はあと1ヶ月と1週間くらいかなぁー・・・ プレゼント楽しみにしてますね!!! ・・・・・・。 >>なんかよく漫画に出てきそうなお好み焼きだね! さぁて、相変わらず褒めてるのか貶してるのか分からないツッコミだね!!(必死) どう?君も一口どう?女の子に一口あげたんだけど、「うわ何これ辛いんだけど!?」って泣いてましたけど。 今日のBGM:EVERYTHING(KASKADE) |
6/21〜気が向いた時にやるのが自然流〜 |
![]() 久しぶりのゲーム製作ですかね! 個人的に何がなんでも完成させたい作品なので作曲できる時間も暫くはこっちに回したいなぁと・・・。 いや、時間が足りなくなってきたんですよね。1ヵ月後に戦闘システムの基盤を完成させることを考えると、せめて一通り完成した後も2週間くらい余裕は欲しいんですよ。。。 その時までにはとりあえず敵の行動ルーチンや、状態異常による挙動の変化とか、更には初期アビリティデータの執筆と、先行公開時用のアビリティ(状態異常とかの試し掛け的なもの)のデータ執筆とか色々済ませなきゃならないんですよ・・・。 組むだけならギリギリ間に合うかも知れませんけど、バグ潰しとか、計算式とか(実はこのバランス調整が凄い難しいんですよ)のことを考えると、明らかに時間が足りません☆(死) 予定立てた段階でも若干ギリギリのラインで立ててたんですけど、流石に放置しすぎました。 自分自身の知名度を上げる為の作品という、物凄く残念な下心が篭った作品なので、手は抜けません。。。 というか、折角5000円も出して買ったソフトです。せめて1作品でもまともな作品を作らないと、僕自身が許せないです(笑 1作品だけでも、5000円の価値があったと思える作品を作り出したいので、例え予定からちょっと遅れようと完成はさせてみせます・・・! ということで、2人目の主人公を試しに置いてみました。といっても今の段階ではHP/MPとタイムゲージにアイコンが表示されてるくらいですけど・・・。 後、この画像では分かりませんが、1人目の主人公だけはタイムゲージが増加するようになりました。これでやっとゲームらしい動きが出てきましたね・・・! ここから通常攻撃のアクションを執筆し、ダメージイベントのエディット、それが完成したらそのダメージイベントを使った毒とかスペルドといった状態異常によるダメージイベントを執筆し、それが終わったら2人目、3人目の主人公用にイベントをコピー、そして敵の行動イベントの執筆に入る予定です。 ところで「スペルド」って何ぞやって方の為に軽く説明しておきますと、スペルドというのは英語で書くと「Spelled」となります。Spellってのは確か「綴る」って意味があるんですけど、実は他にも「呪文」とかそんな意味があったりするんですよ。 それを使った英文として「bind a person with a spell.(呪縛にかかる)」なんてものがあったりして、そこから取ってます。goo辞書は使い勝手が非常に良くて大好きです(笑 このspellという名詞を強引に動詞として使い、更に過去分詞(受動態)にしてSpelledなんていう造語が作り出されたのでした。 実はこの意味の動詞として「spellbind」なんて動詞が実はあったりするんですけど、Spelledとして使った方が簡単なのでこっちを使うことにしました。 ・・・実はこのSpellを最初間違って動詞として取ってしまってそのまま突き進んじゃったなんてことはないんですからね!!!(ぁ まぁ、今はまだ画像とか作ってないんで、頭文字さえ変えなければ名称変更とか容易なんですけど、スペルドという名前は個人的にお気に入りなのでこのまま使わせてもらいます(笑 完成までの道のりは長いんですけど、それが自作戦闘の楽しみでもあったりするんで、頑張ります>< >> 20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」 おいおい、冗談でしょ!まさかこんなこと本気で考えてる人って居るんだ!(笑 と、言ってみるのは単に男が働かなきゃいけない(絶対という訳じゃないですけど殆どはそうですよね)という現実に対しての僻みなんですけど、それを抜いてもやっぱりこういう思想ってなんだかなぁって思うんですよ。 専業主婦は、確かに見た目は楽そうですけど、真面目にやろうとすると案外キツいかも知れませんよ。 勿論、仕事量で考えれば専業主婦は楽だと思いますよ。 ですけどね、やっぱり僕も人間なんですから同情したりしなかったりするんですよね。 世の中みんな優しい男ばっかりじゃないですし、仕事してないんだったら家の仕事ぐらいちゃんとやれよって話になるんですよねー。 何が言いたいのかって言うと、専業主婦は怠けるものじゃないと思うのですよ。 怠けたいから専業主婦になる・・・まぁその気持ちは分からんでもないし、むしろ非常に共感したいです(ぁ でも、実際のところ専業主婦なんてそこまで甘いものじゃないですし、働いて帰って来る男目線からすると、怠けてる女ってのは非常にムカつくのですよ(汗 いや、僕が働いてる訳じゃないんですけど、それでも2年になってから毎日サボりたい欲を必死に抑えて東進で自習しまくって、毎日9時とか10時とかに帰って来てるのに、妹とか部活ごときでうだうだ言ってる姿を見てると、実はちょっとムカついたりします(苦笑 人間そんなものですよ。普通は。だから僕はそこまで優しい人間じゃないんですよね(笑 自惚れかも知れませんけど、実は今では自由時間は僕より父の方が多いんで(土曜日を考えると微妙なラインですけど)、父がお前PCし過ぎじゃね?とか言ってたらしいことを母から聞いた時は流石にマジギレしましたね(何 ・・・何だよ、家庭の事情があるって言っても大学に行けなかった人間が何を言うかって(ぅゎぁ 社会って残酷ですよね。子供の僕ですら父親に対して出身大学で人間を見てしまうだなんて(笑 ますます良い大学行かなくちゃって思っちゃいますねー。。。 関係ない話になりましたけど、若し僕が専業主婦の妻を取るとしたら、完璧とは言わないですけど完璧に近いことをしてくれる妻であって欲しいなって思うのです。 僕に限らず、だいたいの男性はそう思うと思います。 仕事してたら「疲れてるんだし仕方ないか」っていう優しさも、共感も、同情も持てますけど、専業主婦相手にそんな考え起こりませんよ。。。だって、男が外の仕事をしているのと同じ量の内の仕事をすることが、専業主婦にとっての"定職"ですし。 与えられたノルマくらいきちんとこなせや、と僕は思うのです。 好きなだけ寝たり、楽したいとか、そんなことばかり考えてたらきっとその仕事にも粗が出てきます。 そうすると、亭主の側からすると不愉快極まりないのです。別に空き時間があるのなら好きにしてもらえればいいし、妻に負担なんてかけたくないですよ。。。 でもさ、寝すぎて子供の世話が出来なかった☆とか、ぼーっとしてて洗濯物取り込み忘れた♪とか、そんなこと言われるんじゃないかって思うと、こういう女性は嫌いだなぁと。 大人は働く生き物です。働かない大人なんてアレなんです(何 働きたくても働けない人は別ですけどね!この不況はいつになったら回復するんでしょうかね!最近そういうニュースは見かけないのですが。。。今どうなってるんでしょう? ・・・でももしかして、専業主婦に対してそういう考え方をする僕の方が異常だったりするんですかね?(苦笑 ちょっと気になったんで此方で溢してみました。 やる気もないのに勉強しなくちゃなぁと鞭打って自習している僕の立場からすると、こういう意見を言う人って実は凄く疎ましく、要するに嫉妬しちゃいましてね!!! 勉強ごときで甘ったれたこと言うなって言われるかも知れませんけどだるいんだよ!やってらんねぇんだよ!(笑 だからこういう人々を叩きたくなるのさ!!!あはははは!!!!(ぅゎぁ ・・・まぁ、若干本音出ちゃいましたけどなんだかなぁと思ったので書かせていただきましたよと。 おまけ。 重い不幸話は、友達や恋人に名刺代わりに差し出すようなものではない・・・ ・・・あぁ、これ見覚えあるわ・・・・・・。 ・・・あぁ、これうちの親だわ・・・・・・。 >>体育祭お疲れ様!やっぱり期待通りでした(何が いや、やっぱりエロさが ね! それにしても、お好み焼き美味しそう…。たこ焼きよりお好み焼きの方が好きなんですよね!(どうでもいい)キムチ好きです!大好きです。女子高生キムチ…って食べてみたいw 何が期待通りですか(白目で) お好み焼きはいいですけど、あんまり食べないんですよねー。。。 でもとりあえず、二度と自分でお好み焼きは焼かねえって心に決めました(何 ここでまさかの女子高生キムチですか!(笑 んー、今度食べてみようかなぁ。。。(何 でもなぁ・・・親の目がなぁ・・・ >>お好み焼きって、こんなになるものなんですね!(ぁ の方 何それ嫌味ですか(笑) とりあえずメール送信しときました! ご確認お願いします。あと、ヘタレでごめんなさい。 今日のBGM:Nothing |
6/20〜でもさ、偽るっつっても限度はあるんだよね〜 |
うむ・・・どうも気に食わねえ。 取り敢えずお知らせですけど、若しかしたら今日、体育祭の打ち上げに参加するかも知れません。 なんで"かも知れません"なのか、理由は今から話すんですけど・・・。 ・・・いやね、ちょっと愚痴らせて下さい(ぁ 昨日の晩、急にメールが送られてきましてね。 クラスで打ち上げしようぜみたいな話が出てきたんですよ。急に。 それはそれで嬉しいことですし、凄くノリのいい企画だと思いましたね!なんか二次会として花火大会もあるらしくて。うむ、楽しみだ。 で、ですね。 僕はメールの確認が遅れて返信が22時23時とかそんな訳の分からない時間になってしまったんですよね(ぁ 一応委員長からのメールには22時くらいに返信したんですけど、携帯の方に届いてたメールには結局23時に返信したんですよ。あまりにも遅すぎるんで自信なくなりますよね(ぁ ですがどうも予約とかするらしくて、席が空いてるのかどうか真面目に悩んでたりします。 参加するって言った時間が時間ですし、若しかしたらえ?もう君の席は無いよ!?みたいなノリになってきたら非常に痛いですし困ります(笑 なんで、参加表明ついでに冗談めいたメールを送りまして、携帯の方では暗に席空いてるのか聞くメール送ってみたんですけど、反応が無くてですね!!! ダイレクトに聞いた訳じゃないんですけど、状況的に席が空いてるのかどうか心配してるのは分かるようなメール送ったつもりなんですよね! ・・・正直な話、前日に突然メール送られたってだけでも非常識だなぁとか思ってるんですけど、その上こう不安要素抱かれちゃ楽しめるものも楽しめないよねー。 幹事気取るんだったらそのくらいの優しさというか、思いやり・・・欲しいところだと思うんだよね(苦笑 それに伝達方法も限りなく意味不明でしてね!メールに書いてあったんで委員長にメール送ればいいと思ってたら携帯の方には男子は男子で、女子は女子で!なんて意味不明なメールまで届く始末。いや、どうすりゃいいんだよマジで。別に男女で分けなくても委員長居るんだからいいじゃん。それともそれで何か問題起きるのかよ。。。 最初からそのつもりだったんならどうして委員長のメールがあるんだよ・・・。 あぁもう意味分かんねぇよ・・・。なんか、コイツらマジだるいわ・・・(苦笑 どうでもいいんですけど、男子からのメールには「必ずしも内部告発はしないように☆」なんて文章があったんですが、しもって何だよって思わずツッコんでしまいました(何 可能性として考えられるのは、「あぁコイツのメールだるいわー」で読みもせずに放置されてる気がする。 うちのメールはタメ口で話すのが気持ち悪くてしょうがないのでこのオンでの口調そのままで送ってるんですよね。そして相変わらず長文でして。 ・・・どうなってんだよマジでさ!意味わかんないよね!!!(笑 盛り上がるのは大変いいことですし、ノリも凄く良くて好印象なんです。 でもさ、どうせやるなら誰もが不満を持たないようにして欲しいんですよね。言い換えると、皆が心の底から楽しみにできる打ち上げに。 ・・・若しかして携帯とかって家でも手元にあるのが当たり前なのかしら? そういう自己中心的な思想が蔓延ってるんなら、僕も携帯を手元に置かざるを得ないんですけど。 ・・・あぁもうやってらんねぇ。。。 こんな気持ちのまま臨みたくねぇ・・・。でも行くって言った以上、どうにもならないんで素直に観念して楽しみにしてるフリでもしときましょうかね。 なんか悪口タラタラですけど、やっぱり言わせてもらいたいね!ここだけはね!!!(笑 >> 体育祭、終了しましたーーー! なんで画像が安全ピンなのかっていうと、これが僕の体育祭だからです。 ・・・意味分かんないでしょうけど、後で解説します(ぉ 朝学校に着くと、応援合戦でのダンスに使う衣装の為、制服を縫ったり安全ピンで留めたりするんですよね。 去年はペアの女の子に縫ってもらうという物凄くドキドキなことをしてくれたんですけど、今年は各自でつけろとのことなので、ノリ悪ぃなと思いました(黙れよ ですが案の定僕は忘れてきたので友人に借りました(ぁ ところで僕は物凄く不器用な人間でしてね!制服を中に折りこんで安全ピンで留めてもどうしてもずり落ちてくるんですよね。。。 留めては落ち、留めては落ちの繰り返しで、時間はだんだんと無くなっていく始末・・・。 周りの皆はできてるのに何故か僕だけが中折りできないという屈辱!もうね!ろんぐさん涙目だよ!!! ということで。 結局先輩に留めてもらいました。美少女の。(超重要) 僕が時間ギリギリまで格闘してるのを見かねて、先輩が声をかけてきてくれたんですよね! 私がつけてあげようか?なんてもうね!!!やべぇよ!この娘いいよ!!!(ぁ 僕の制服が彼女の手によって・・・!とか考えると、ゾクゾクしてきました。 ということで、制服は彼女に預けて、後で返してもらう・・・ということになりました。 いやもうホント迷惑かけちゃってごめんなさい(苦笑 ・・・ああ、やっぱ丸顔に弱いわ俺。 ところでどうでもいいんですけど、僕の滑舌が悪すぎて最初名前を間違われました(死) その間に僕は大縄に出場したりしました。 リレーは面白そうなんですけど、自分が遅かったら凄く痛々しいので出ません(ぁ 久しぶりに全力疾走とかしてみたいなぁと思いつつも、悪い評判をこれ以上下げたくないしね!!!(何 普通にどうでもいいんですけどこの前クラスメートに思ってたより足速いなとか言われました。そんなろんぐさんのタイムは平均程度です。どんだけ悪く見られてんだよ(苦笑 でも中3の時点で今の高2の平均値だったので、若しかしたら平均より下かも知れません。いや、全然運動してないんで・・・(死 ちなみに、ろんぐさんのハンドボール投げは小学生の女子と同レベルです(ぅゎぁ) ・・・間違いなんかじゃなかいんですよ、ってか13歳女子平均よりも1m低かったです。 ちなみに、気になって調べてみたんですけど、握力も13歳女子平均よりも低かったです。 このネタはかなり使い古されてますけど、敢えて引っ張り続けます。あぁ、マゾいわぁ(涙目) まぁその間は色々あった訳ですけど、特に面白いこともないので応援合戦の話をさせて頂きますね! 応援合戦というとダンスを踊る訳ですけど、これが一番力を入れているものでしてね!短い練習時間の間に、頑張ってマスターしたんですよねー。 練習の最終日に物凄く気まずいことになっちゃったりしたんですけど、頑張って気にしないことにしてます(ぁ さて、待機時間も終わり、本番です! さぁ・・・行くぜ!!!レッドクリフのテーマ曲に合わせてカッコよく入場します!!! ・・・・・・あれ?なんか、太もものあたりにチクリとした感触が・・・・・・。 ![]() ・・・・・・まさか・・・ね・・・。 その後は、ツッパリ High School Rock'n RollとかBumble Beeとかさくらんぼとかに合わせて踊るのですが・・・。 ・・・痛ぇんだよ!!!脚部が!!! 踊ってたら今にも刺さりそうな痛みを醸し出してきやがるんですよね! 怖くて踊れやしねぇよ!痛いんだよ!!!むしろ怖いんだよマジで!!!(死 うっかりぶすりと刺さっちゃわないように必要最小限の動きしかしてないのできっと僕は浮いたんだろうな。。。 あぁ、頼むから見ないでくれ・・・! もうね、周りの視線が痛いよ!脚も痛いけど視線も痛いんだよ!でも怖いものはしょうがないじゃん・・・! まぁ、言ってみればそれだけの話なんですけど、やっぱりろんぐさんは相変わらずでした。 ・・・そういえば、緑団が「キューティーハニー」を踊ってたんですけど、それを聞きながら思ったのがこちら。 この頃はやりの 女の子 おしりの小さな 女の子 こっちを向いてよ ハニー(=ペアの女子) だってなんだか だってだって(君が笑ってくれないと色んな意味で痛くて泣きそう)なんだもん お願い お願い (私の脚を)きずつけないで 私のハートは (脚の痛みと視線の痛みで)チュクチュクしちゃうの イヤよ イヤよ イヤよ (観客席の皆様)見つめちゃ イヤー ハニー フラッシュ<萌え萌えビーム★>! あぁ、どうしてだろう。 なんでこんなにも上手く出来たネタになってしまったのだろう。 >> なんだかんだ言って打ち上げには参加してきたのですよ! ついでに写真素材にも洋式トイレの写真とか追加します!(死 日常系ADGとかにどうでしょうか。お好み焼きの写真も撮ってきたんですけど。。。 勿論、写真ばっか撮ってる訳じゃなく、ちゃんと打ち上げは楽しんできましたよ! 割と話しやすい方々が同じテーブルに居たんで気が楽でございました。 ということで、軽くレポートです。 当初ワールドビュッフェなんていうバイキングのお店の予定だったのに、予約が取れなかったんでこのホームランスタジアム内のお好み焼き屋さんでバイキングコース選ぶことにしました。 こんなお店です。 割と隅の方でこっそりやってる感じがステキでした。 ちょっと空調が悪いのか、デジカメが不得手とする空間なので写真写りが結構悪いんですけどそこはご愛嬌で(汗 いやぁ、なかなか本格的ですね!!! ここから適当に並んで、男女別々に通し番号を唱えていく訳ですよ。 その結果僕は2番テーブルに着くことに。。。 残念ながら女子が写ってませんけど気にしないで下さい(ぁ どうでもいいんですけど、貧乳だって思ってた女子が案外胸あって吹いた(何 この写真に写ってる男の子がやたら焼くのが上手かったという罠。 よーーし!女の子の目の前で、恥を曝す訳にはいかないぞー!!! という訳で、先ずはお好み焼きをチョイス。 トッピングが2つ選べるということなので、敢えてキムチとカレーを選んでみました。死ぬことしか頭に無いですこの人。 そんな訳で、とりあえず写真を並べてみます! 僕の腕前・・・とくとご覧あれ!!!!!! 女子から「もう見てられない」って言われました(死) ろんぐさんは相変わらずの不器用っぷりで周囲を乾いた爆笑の渦に巻き込みましたよっ☆ できもしないくせにでしゃばってお好み焼き焼いて!なんかよくわからないソースを適当にぶちまけて、もう女子とか「何この可哀想な人www」みたいな目で此方を笑ってくるのですよ!!!(何 どうでもいいんですけど、この写真撮ろうとしたら女子に笑われました。写真撮るのってそこまでマイナーかなっ☆(笑 まぁ、笑ってもらえたら嬉しいんですけどねー!冷たい目線で見られるとホント辛いんで(苦笑 ところで、女子の内の1人に、「なんで焼き飯で失敗するの?www」って言われて、素で凹みました(ぅゎぁ) その後、席替えがありまして僕は2番テーブルに移動しました。 女子のメンバーの1人が同じだったので、また君かー♪みたいな話をしたりしなかったり(何 ・・・しかしお好み焼きの方は回数を重ねても、余計に腕は落ちるばかりで。 もうね、この写真を見てると鉄板の上に落ちたゲ○だよね。 そんな僕の腕の悪さは、友人に「お前はもう何も触るな」って言わせるくらい凄かったんですよ!ねぇ、褒めてよっ><(何) そして最終的にこんな惨事になりましたとさ! もうね、ゲロゲロのドロドロだよね(ぁ その後は会計になるんですけど、何故かテーブルの代表者になってしまいました(ぁ あぁめんどくせぇ。お釣とか最高にめんどくせぇ(笑 ただ、某委員長さんから実は気付かないフリして10円多く貰ったので凄く嬉しかったりして・・・(外道) 金の亡者はこういう地味なところにも目をつけるのですぜ!(ぅゎぁ このまま保留にしておいた男子のお釣も忘れたフリできたらいいな(ぉ その後は二次会と称したゲーセン遊びを22時まで。 僕はお金を出すのが勿体無いので何もしませんでしたが、楽しかったですよ! 普段喋らないクラスメートと雑談したりと、正直最初は乗り気じゃなかったんですけど行って後悔はしてません。 またいつか集まるとか言ってましたが、その時こそ女の子からカッコイイと呼ばれるように頑張りたいと思います。 次こそは、蔑んだ目で見られないように頑張りたいです(本音) おまけ。 >>体育祭、お疲れ様でした!青春出来る行事があって、羨ましいよ・・・(何 美少女の先輩とか、良かったですねー!私もやってもらいたい( ´∀`)← ・・・何かこの安全ピンの微妙な曲がり具合、イイですね(ぇ ・・・ろんぐさんはMだから、そういう視線とか脚の痛さは逆に・・・何でもないですwそういえば、ここで言う話ではないですが、モノリスフィアやりましたよ!アクエリアさんが可愛すぎて、画面見れませんでした(*ノωノ)あの人、露出度高いですよねっ!(ぁ 僕は体育系の行事が嫌いなのでテンションは下がりっぱなしでしたけどね!(ぁ 体育祭マジックは例年通り、違う意味で起こりまくりでしたね!!!あぁ、気まずいわぁっ!(ぁ うん!年上は恋愛対象としては見れないけど、あの人となら結婚してもいいと思った(何 うむ。丸顔は正義だ。 安全ピンが曲がると、彼の性格も曲がってしまうので危ないのですよ。。。 ・・・って、「イイですね」って何「イイですね」って!!!な、何このサディストガールっ! 僕はMですが逆に・・・なんてことは断じて無いですからね!ネタにはなりますけど、その上の領域に踏み込む勇気はありません! モノリスフィアやりましたか! 案外簡単そうで難しいんですよねあのゲーム・・・!でもそれがいいんですよね。。。あのシステムは逸品かと。 アクエリアさんですかー!僕はモノリス派ですかね!あ、プ○○スもいいね!(何 露出度高くてとか・・・>< こ、このえっち!!!(笑) ・・・思ったんだけど、パンツを後ろ前にして、その上で露出度MAXにした君が見たなんでもないです☆(Σ ・・・・・・ってか、ノリで言ってみた文通の話とかどうしましょうかねー。面白いからもうノリでやっちゃいましょうか!?(ぉ でもどうやって連絡取るべきなんでしょうかね!やっぱメールなんですかね?(笑 今日のBGM:ふたりのもじぴったん |
6/19〜自分を曝け出す勇気も必要だけど、自分を偽る勇気も必要だと思う〜 |
たまに思うことがあるんですけど、掲示板とか、ブログとかの書き込みに気付かれなかった時って凄い凹みますよね。凹むというより・・・自分が痛いですよね(ぁ だから確認してるのかしてないのか分からないそういう類のものに書き込むのって凄い苦手なんですよねー。 なので僕はブログだと特別な事情が無い限り最新エントリ以外の記事にコメントしないんですよね。 まぁ、場合によっては恐怖を振り払いつつも昔のエントリにコメントしたりする時もあったりなかったりするんですけどねー。 どうでもいいんですけど、昨日の日記で張ってみた去年の誕生日に使ったあの画像、「早15年」ってところがさり気なく間違ってることに気付いた人って一体どのくらい居るんでしょうかね(爆 はい、今日は女子の体操服を目の前に眠ってみたろんぐでございます(何)ああいう色気のあるシチュエーション大好きです(ぁ 最近自分の変態的な発言が周囲に浸透し始めました。さり気なく、ヤバいです。 何度も言いますけどね!私は健常ですよ!!!!!(嘘つけ) しかしまぁ、堂々とあんな寝方が出来る私って一体何なんでしょうね。だから女子から気持ち悪がられるのかな!あはははは!全く!笑えないね!!!(死 ところで今日はちょっと寝坊しましてね、朝出発するのが凄い遅れたんですよね。 急いで行かないとリアルにヤバいということで、猛スピードで用意したものの、出発時刻はいつもより結構遅くなってしまったんですよ。 ところで僕はマンション住まいでして、7階に住んでるんですよ。ちなみに最上階でございます。 なのでエレベーターによる被害を一番受けやすいんですよね。大抵朝ってエレベーターは1階ですので・・・。 僕は自転車に鞄を乗せて、それからエレベーターのボタンを押して、待機時間の間に自転車をエレベーター前に持って来るという方法でいつもマンションを出ているんですよ。 ちょっとのんびりしても、自転車をエレベーター前に持ってきた瞬間エレベーターが到着するくらいの余裕があったりするんですよね。場合によっては。 無駄な時間を過ごすのは好きじゃないので、出来るだけ無駄な時間が生まれないようにしているんですよね。 ただ、今日は急いでたんで、弁当を忘れちゃったんですよ。 エレベーター前でそれに気づいて、ちょっと戻って弁当を取りに行ったんですよね。 早くしないと遅刻じゃん!と焦りつつ弁当を受け取ったのでした。 で、エレベーターに乗ろうとした瞬間・・・突然エレベーターが下降し始めました。 遅刻寸前の危機的状況で、目の前でエレベーターが下降した時のショックは想像できませんかね!流石にちょっとキレました(死 まぁ、出オチなんですけどね。ここまで運の悪いことが偶然起こるとか、やっぱりろんぐさんだなぁと思いました(爆 ・・・誰か、共感してくれませんかね(ぁ >> 体育祭のろけ話その7。先に断っておきます。今回の話は全く笑えません(何 体育祭での応援合戦ではダンスを踊る訳ですけど、ポンポンなるものを持って踊るんですよね。毎年。 ・・・ところでポンポンって何でポンポンって言うんですかね(ぁ 赤ポンポンに眼鏡かけてムックとか言ってるクラスメートも居ましたけど、久々のポンポンを目に盛り上がるクラスメートを傍目に、僕もそれに乗じてポンポン談議とか繰り広げているのでした。 で、踊る訳ですけど、クラスメートの1人がね、ダンス中にポンポンで僕に攻撃し始めたんですよ。 もうね!ホント迷惑な話だよね!!!ムカつくからやりなおしてやったよ!!!!(何 そんな子供じみたことをしつつ、肩に手を乗せるシーンに突入です。 僕はクラスメートとの殴り合いに押され、変なところに突っ立ってたんですよね。 距離が明らかに可笑しいんです。やたらと離れてるんですよ。 でも、曲は止まりません。なので、僕は急いで彼女の肩に手を置かねばなりません。 そういって急いで肩に手を置きに行ったんですよ。 ・・・・・・でね。 なんで、ここに僕の手があるんだろう。 なんで女の子の胸を押してるんだろう俺。 今まで冗談で「ペアの女の子の胸触れないかなっ♪」とか言ってましたけど、まさかリアルにそんな状況になるとは思いもしませんでした。 えぇ、やってしまったんですよ。周囲の人間の目から血の気が引いてましたね!!!僕なんかもう、言い訳考えるのに精一杯でしたもん。 ポンポンを持っていたとは言え、女子の胸を触ってしまったことには変わりないんで、やっぱり妙に意識しちゃうわけで! もうね、上がるテンションも全く上がらないね!多分、彼女は笑ってましたけどきっと嫌われたんだろうな・・・!(死 胸の感触を実感できたんならまだしも、それも無かったので僕に利益は何一つ無いんですよね!!! なのに一方的に僕が窮地に追い詰められてるとか悲しすぎて泣けます。これが変態の末路か(何 それからというものの、彼女はきっと怒ってるんだろうなと思うとダンスも踊る気力が無くなっていきましてね!一応ごめんとは謝っておきましたけど、知らないフリをされたのが更に怖くてですね!!!やべぇよ!これ絶対やべぇって!!!(死 クラスメートには笑い話として数人に話してみたんですけどね!もう気まずくて気まずくて! ・・・あぁ、明日どうしようかな。休もうかな(死 なんか申し訳無さで一杯ですよ!どうせなら故意にやりたかったよ!!!(間違った後悔) ・・・・・・ところで、彼女にどうやって謝ればいいのかと考えてる時に、某委員長さんのダンスが目に入りましてね。 あの人、やたらと腰の振りが凄いんですよ。凄いノリノリなんですよ。 ・・・もっと元気出せってことでしょうかね!何せ、未来を見る人のダンスですからね!(笑) 腰に元気を貰ったというと、なんか自分が痛々しい存在にしか思えないんですけど、頑張ります。 彼女がこのことを"しょうがないこと"として認めてくれてることを切に願います。 ・・・あぁ、気まずいわぁ・・・。うわぁぁ・・・(死 ところでどうでもいい話なんですけど、今年から体育祭に「エール」なんてものが追加されるみたいです。 なんか「萌え萌えレンジャー」なんていう、物凄くコメントし辛い演技を行うらしいです。通称「萌え萌え」です。 ただし、演じてる人にはクラスメート曰く萌えられない人が混ざってるので油断出来ません(ぁ ・・・女性って、大変だなぁって思いました(超遠い目) >> ラジオのおたより、たまにファイルサイズを確認してるんですけど、あれから2倍くらいにはなってます。予想としては4通くらいですかね。予想してた数よりかなり少なくてちょっと凹み気味なんですけど、あんまりおたよりおたより言ってると五月蝿いですし、皆様のノリと気分に今回は完全に委ねるつもりでいるんで、あんまり五月蝿くは言わないつもりです。 それでも10通くらいないと寂しいなぁってのが本音だったりするのは事実なんですけどね(笑 僕も以前あるサイトにラジオのおたよりを送ってみたことがあったりするんですけどね、おたよりって書くのが案外難しいんですよね。 特にうちみたいなサイト・・・ブログとかで普通にコメントとかできるサイトだと、わざわざおたよりを送る必要無くね?ってなってしまうんですよね。 それがどうも腑に落ちないというか、気に食わないので今年からは「ラジオ本番までは届いたおたよりに一切目を通さない」という主義を貫き通してる訳ですけど。 僕としてもおたよりはあった方が嬉しいので、送ってもらえるように参考例とか引っ張り出してきたりと最大限の努力はしてるつもりだったりするんですけど、それでも届かない理由って一体何なんだろうなって思ったんですよねー。 別におたよりが来ないからどうだという問題では無いんですよ。僕がちょっと疑問に思ったのが、「果たしておたよりを出せる"雰囲気"を作れているのか?」ということだったりするんですよ。 僕はこのサイトの方向性として「誰もが気軽な気持ちで訪れられるサイト」になれるようにしてるんですよね。日記はたまにダークな記事が現れたりするんですけど、日記は日記ですからそこは仕方が無いでしょう(笑 僕はこのサイトでくらいありのままの自分で居たいですしね!むしろ、日記であることの意地ですかね。意地っ張りなんですよ僕(死 ちょっと関係無い話入りましたけど、ラジオのおたよりにしろ、ツッコミにしろ、このサイトにはどこか"送りにくい空気"があるのかも知れないなと思ったんですよね。 別にコメントが来なくてもだからと言って誰かに文句をつけたりするような真似はしないんですけど、僕としてもやはり欲しいものは欲しい訳で、コメントとか貰えるように努力はしたいなぁと思ってたりするんですよ。 僕自身も思うんですけど、このサイトってやっぱりどっか絡みづらい雰囲気ってある気がするんですよねー。 ただ、その根本的な原因が分からぬ。全く分からぬ。もしかしたらツッコミフォームとかの置き場所が悪いのかも知れない(笑 フォームが小さいからいけないのかなぁって思ってフレームスタイルを新しく導入してみた訳ですけど、根本的な解決にはなり得ませんし・・・。 うぅむ、一体何が原因なんだろ。。。むしろ、この日記がいけないんじゃないかって言われるとそれまでなんですけどね(笑 ・・・とまぁ、色々書きましたけど本人はこのままでいいんじゃないかなぁって思ってるんですよね! ただ若しかしたら・・・!なんてこともあるので意見があれば下さると嬉しいなぁと思います。 今日のBGM:Nothing |
6/18〜スパムな毎日〜 |
何かを論じてると、確実に論点がずれる。どうもろんぐです。 今までまともに自分の意見を通せたことありません。いつも必ずどこか道を逸らしてしまいます(ぁ さて、昨日色々ありましたが、結局mixiに登録できちゃいました(ぅゎぁ 最後の抵抗として色々やってたら、何故か登録できちゃいました☆ ということでmixiやってる方は声をかけてみると面白いかも知れません。いや何がだよって話になりますけど。 取り敢えずpixivの二の舞にはならないように気をつけます(遠い目) なんだか未だにmixiってどんなものなのか実態を掴めていないのが現状ですけど、なんとかして使いこなしたいなぁと。 ところで、mixiを一体どんな用途で使えばいいんでしょう(ぁ mixiと言えばきっと日記が挙がると思うんですけど・・・。ネタらしいネタは全部こっちで消化しちゃいますし、ネタがあったとしてもmixiの方に書くくらいならこっちの方に書きます(ぁ だから、正直書くことが何も無いんですよね。日記をコピペするってのもなんだか気が引けますし・・・。それはそれでありかも知れませんけど、宣伝っぽくてなんかやだなぁと。 一応新曲公開時のアナウンスとか、そういうのには使えると思うんですけど・・・うぅむ、どうしたものか・・・。 過去に一度取り上げたネタを再び消化するとかそんなんでいいんでしょうかね? どっちにしろ、登録してみたはいいもののホントに書くことが無いです。ヤバイです。 過去のネタを掘り下げるにしても、探すのが非常にめんどくさいですので、もっと別の方向性を狙ってみたいと思うんですよね。 例えば、こっちの日記とはまた別の、「シリーズ」としての日記。 ある一つのコンセプトに絞られた、1コンテンツとしての日記です。 この「黒日記。」は日によって内容もバラバラですので、ただの日記という位置づけになってるんですよ。 でもコンセプトを定めることによって、1つのエンターテインメントコンテンツとなる訳で、それ自体が意味を持つものになります。 とりあえず毎週日曜日に更新とかそんなんで適当に続けてみるのも面白いかも知れません。 別にそれをmixiでやる必要はどこにもないんですけど、この黒日記。とは違う空気・・・単純にエンターテインメント性を追求したコンテンツを、mixiで「購読する」という立ち位置に置くんですよ。 ほら、なんか本格的でしょう!めんどくさいんですけど!(ぁ 問題はそのコンセプトですよ。 一体何に絞ればいいものか。 ・・・一応案はあるんですよ、例えば「よくある学校の○○という風景」みたいな。 今思いついたネタとしては、「学校のトイレの液石鹸って大抵薄いよね」みたいな(何 ・・・・・・まぁ、なんかいい案ありませんかね?(死 >> なんかね、ダンスしてると何故か隣の女子が笑うんですよ。 しかもその理由が「ろんぐさんが近くに居るとなんかね・・・!」みたいなものだったので、やっぱり僕って何だろうって思わざるを得ませんでした(ぁ どうでもいいんですけど、最近チャットしてないですよね(ぁ 一応まれにスカイプの方でチャットしてる時もあるんですけど、基本的にはほとんどしてないんですよねー。。。 あ、スカイプチャットはいつでも適当に呼んでくれても構いませんよー。基本的に話すの大好きですので気が向いた時にでも話しかけてくれると嬉しいですよーと。 チャットって言うと、一応自分の誕生日がちょうど夏休みと重なってるので(7月31日なんです。すごい覚えやすいでしょう?)チャット会を毎年開いてたりするんですよね。勿論今年も例外なくチャット会を開かせていただきます。ラジオはやめたいけど。 一応1ヶ月前くらいになったら告知させて頂こうかなって思ってたりしますが、ただのチャット会だと面白みに欠けるので、もっと特殊なことしたいですよね。 ・・・どうでもいいんですけど、去年の7月31日のTRCは、なんかいい感じに暴走してましたよね。 ![]() こんなものをトップページにドデカく置いてみた結果、誰かさんがアイス吹きましたよね(爆) 今年もこんなノリになってしまうのかどうかは分からないんですけど、期待はしないでくださいね。きっと忙しいという理由で何もしません(ぁ 今年の誕生日も、何か新しい出会いがあればいいなあ・・・! という訳で珍しく 気が向いたらまた日記書きます。 |
6/17〜恋愛方程式は3x+y=hl〜 |
体育祭の練習中、男子から「ろんぐと絡んでたら疲れるわ」と直に言われました。 また、女子から「ろんぐ君ってよくわからんわー」でした。 ・・・うん、僕って一体何でしょう。 どうもろんぐです。今日も僕の周りには、乾いた笑いが止まりません(ぁ ってかどうでもいいんですけど、良く考えたら久しぶりで君付けで呼ばれてますよね僕。今気付いたんですけど君付けってなんか新鮮ですよね(ぁ 更にどうでもいいんですけど、日番をやり直させられました。またしても、職員室に呼び出されました(大爆笑) ってな訳で。 ヒーカル!ヒカル!ヒカレ赤団! ヒーカル!ヒカル!ヒカレ赤団! ハイ!ハイ!ハイ!ハハハイ! 見えるかな?見える! 見えるかな?(女子の生着替えが)見える! 赤団ぶっちぎり(人生に)優勝! という訳で体育祭のろけ話その6。 別にシリーズ化したいとかそんなんじゃないんですけど、何故かネタばっかり吸い寄せられてくるんですよ。不思議ですよね。 やっぱり何をしても、僕なんだなあとしみじみ。ああ、あはれ。 どうでもいいんですけど、今日は何故か登場回数が多い委員長さんがお休みでして、ペアの友人が凹んでました(爆 ところで、当然の話なんですけど、男子と女子の更衣って別々なんですよ。 体育祭の練習の前には男子は廊下に出て、女子は教室で着替えるんですよね。 こうしてみるとなんだか不思議です。小学生の時とかは一緒に着替えてたのにね! 今でも小2の時にプールの着替えをしていた時に見たクラスメートの女子の陰部が忘れられません(何 ・・・いや、別にそれがどうしたって話なんですけどね。"見た"ってことしか覚えてないですし(ぁ そういえば昔に話したかも知れませんけど、一回妹が突然自分の"アレ"を広げ始めて見せ付けてきたことがあったりします。今考えると、非常に気持ち悪いです(素 思い出したら素で吐きそうなのでもうこの話には金輪際触れないことにします(ぁ ・・・・・・ってあれ、また最悪なこと話してね?俺。 で、更衣の話です。 僕らは廊下で着替えてる訳ですが、窓越しに見える女子の着替える姿にドキドキしております(何 いやさ、完全に見えるんじゃなくて、うっすらと見えるのがいいんですよね! ほら、昨日の話にもありましたけど、ブラが透けても大して何も思わないのに、柄が見えると妙にエロティックに感じるんです。要はそういう話です(ぁ クラスメートと談笑しながら教室の窓に目を向けると、ピンクのキャミソールが見えた時なんか、ちょっとムラっときちゃいますね!まぁ、誰が着てるのか分からないからなんですけどね(Σ) そんなことを思いつつ、ふと教室の扉の方に目を向けると、微妙に開いてたんです(ぁ 長さで表すとだいたい1〜2mmくらいです。その隙間から、女子の生着替えが見れないかなって考えてました。 考えるだけならともかく、クラスメートに興奮しつつこれを話してしまったのは間違った選択だったかも知れませんね(何 ところで制服って萌えますよね(突然何 あんまりここでは詳しく話しませんけど、女性サイドから見た僕の評価って酷いことになってるらしいです(ぁ いやぁ、2年になってからは大して騒いでない筈なのに、やっぱり気持ち悪がられてるらしいですね私!(大爆笑 もうこうなったらテンション上げていこうかな(何 そういえば、相変わらず若しかしたら肩に手を置く時に滑って胸に触れないかなとか考えちゃってる僕ですけど、やる気ねぇとか思いつつやってたらホントに触りかけました(爆 いやぁ、焦った。こういうのって冗談で言うと面白いんですけど、行動に移してしまうと、社会的にも面白くないですからね。女性の尊厳を傷つけることにもなりかねませんからね!(笑 ちなみに、手が滑って胸と肩の間くらいに手が触れたとき、ペアの女の子は苦笑いしてました。 >> なんかうちの素材が使われたみたいです。 ここの音楽素材は量はあるのに使いどころが難しい、ってかゲーム素材を意識してるのに普通の素材とはちょっと違う曲が多すぎるのが難点なんですよね。 ゲーム素材に使えそうで、使えない。もっと別のものに使えそうかなぁと思ってもゲーム色が強くて使えない。そんな中途半端素材がTRC's muzicです(何 まぁ、素材が使われると嬉しいので、もっと知名度が上がればいいなぁと常日頃思う訳ですよ。 さり気なく何かの創作物でこう完成されたものを聞くのは初めてだった気がするので、なんか感動です(笑 まぁ、なんでわざわざクオリティの低い昔の曲を選んだのだとか色々ツッコみたいところはあるのですが、雰囲気的に凄くマッチしてるんで、この曲も暇があったらリメイクしてみようかなと(笑 この「Jump!」ですけど、受験の直前に作ったものだったりするんですよね。今考えると凄い喧嘩売ってるよねって話は確か以前にしましたよね(ぁ まぁ、先ずは一度見てみてくださいなと。軽く宣伝させて頂きますねっ>< どうでもいいんですけど、この動画の製作者さんからmixiに招待されたんですよ。 以前に1度だけmixiに招待されたことがありまして、その時は携帯を持っていなかったので登録できなかったんですよね。 でも今は携帯を持っている!という訳で、mixiに登録しようとしたんです。 しかし忘れてはいけません。ろんぐさんはこういう時、確実に何かを仕掛けてくるんですよ。 携帯が対応してませんでした(何) ・・・何よ機種通知機能って。うちの携帯は0円携帯という超ロークオリティな携帯使ってるからそんな機能無いよ。 説明書探しても、そんなものは何一つ見かけなかったぞ。オイオイ。 ・・・・・・mixiはお金持ち向けのサービスなのね(ぅゎぁ) >> 今年の夏も僕もオープンキャンパスに行く予定なのですが、正直京大以外は行く理由は無いんで(行けるかどうかは別ですけど)行くとしたら京大のオープンキャンパスに参加しようかなとか思ってたりします。言うまでも無く工学部の。 勿論、去年行って散々な目に遭ったので、素で今年やめようかなって迷ってますけど、今の予定だと特にネタになるような話が持ち上がらない限り、行くフリだけでもして旅行の資金集めしようと思ってたりします(ぅゎぁ そういえば去年は結局会いませんでしたけどある女性が同じオープンキャンパスに行くとか言ってましたね。 今年も何故かジャストタイミングで今度はある男性が、同じくオープンキャンパスに行くとか言ってましたよ。 なんだろうね、こう、四の五の言わずネタになれって言われてる気がするのは気のせいですよね。きっと(ぁ 去年と違って、携帯を持ってるので言い訳が出来ないのが更に恐ろしいです(爆 ・・・ただ、他にもっと面白そうなオープンキャンパスがあったらそっちに行こうかなって思ってたりもします。 面白いかどうかが全ての判断基準です。だから絶対に行かないような大学のオープンキャンパスだっていいと思います(ぁ 大切なのはー楽しむことさー! ・・・こんな姿勢で居るからいつまで経っても学力上がらないんだろうな(ぁ 最近英語と化学がやけに難しく感じます。古典とかはまだ日本語が残ってるのでなんとか理解できるんですけど、英語とか異国語ですし、化学とか宇宙語だよね。 もうね、ホントにね。勉強って難しいわ(ぁ >>非掲載 フレームスタイル利用してますか! 頑張って作った甲斐ありました!って言っても5分あれば出来るんですけどねあれ 取り敢えず、色んな意味で了承です(ぁ 体育祭、頑張るぞーーー!!! 今日のBGM:Nothing |
6/16〜えい〜 |
今日は体育祭の予行です。あぁめんどくせぇ。 きっと僕のことですからまた何かネタを呼んでしまいそうな気がしてならないんですが、きっと大丈夫ですよね(ぁ 出る競技を間違えるなんてオチだけはやめて欲しいですな。ところで俺何の競技に出るんだっけ(ぁ さて、昨日の情報の時間の話をしてみます。 先ず、英語の時間が終わり、3限目です。 次はコンピューター室に移動ということで、僕は友人に連れられるままに行ったんですけど、何故か最終的には1人になってました。 しかも待っても全然人が来なくて、若しかして俺間違ったかなと焦ってました。うむ。 で、授業なんですけど、授業中にサイトを見せてみました。 初見の人は一体どんな風にサイトを閲覧するのかと思うと、下の方の日記には目も向けず、突然5月の過去ログを見始めやがりました(爆 しかも偶然、誤解を招くような記事を見つけちゃったので慌てて僕が制止してみたんですけど、なんだかなぁ(笑 ってか、ラジオの3文字を目にして、こいつ何やってんの?みたいなこと聞かれるかと思われたんですけど、普通にノーコメントだったので彼の心情が全く察せません(爆 まぁ、この辺は割とどうでもいい話なのでスルーします。 以前にも話したかと思うんですけど、今は情報の時間ではホームページを作るだなんて話が出てたんですが、違いました(ぁ なんかただの文集を作るみたいです。しょうもなすぎて大爆笑。 ホームページを作るんだったらここから引用できたりするんですけど、ただのスタイルシートを使った文集ということで、面白みに欠けるなあと。 クラスメートに見られることも考えて、少しは面白い記事を書かねばならないのですが・・・。 ・・・ちなみに、題名は「えい」or「恋する石像」の予定です。突っ込み所が多すぎる名前ですが、気にしてはいけません。これがろんぐクオリティー。 どうせ作るんなら、自分の得意分野なので思いっきりにネタに走りたいなと。 ノリはこの日記と同じようなノリで進むつもりだったりしますけど、あまり痛いことを書くと、人間まで痛く見られる可能性が高いので、本気で勝負しないといけませんねこれは。 間違っても「エイをグラフ上に描いてみた」なんてことをすると、周囲の怪奇の目が突き刺さりますから絶対に出来ません。 取り敢えず、ちまちまと休みの間にでも草案をまとめたいと思います(ぉ 何か面白そうなものが出来たら此方でも紹介したいなと思ってます。 さて、どういう内容にしようかしら。 文集ということで、某黒歴史コーナーから抜粋してみるなんて愚行もやろうと思えばできなくもないのが痛い(ぁ >> 色白な君が大好きだ。どうもろんぐです。 ・・・冗談っぽく言ってますけど、実は本当に彼女にするなら色白な人の方が好きです。が、そもそも出来ないので議論する意味は無かったりします。 いや、白いのって可愛いじゃん!雪ダルマみたいで!(何 ・・・色白で丸顔だときっと最高だと思います。あくまでもイメージですけど(ぁ ところで雪ダルマって可愛いですよね! あの佇まいというか、雰囲気がステキすぎます。 ・・・どうでもいい話でしたね。 さてさて、今日は体育祭の予行でした。ごめんなさい途中から寝てました(ぅゎぁ 僕はなんか大縄飛びに出るっぽいです。 大縄跳びって言うと、女の子が飛ぶと・・・揺れますよね(何 いやぁ、それを口に出してみると凄いバッシング食らいましてね!(何 ・・・揺れないのと、揺れるのとだったらやっぱ揺れる方がいいよね!なんか目移りしちゃうよね!(ぅゎぁ と、そんなことを考えているからいつまでもキモい人の領域から抜け出せないろんぐさんでした。いやもうホントごめん(素 そういえばどこかのストリップ女優さんがスライム乳とか言ってたよね。ああいうのってちょっと気になるよね(Σ そんなどうでもいい話はさておき、体育祭のろけ話その5です。まだ続くんです。 ところで更にどうでもいい話なんですけど、ブラが透けてもあんまり興味沸かないのが高校生ですけど、ブラの柄までもが透けてると、流石にムラっと来ますね。 ・・・僕は無地というか、あんまり柄のないブラの方が好きなんですけどね・・・って、さり気なく最悪な話してますね自分。 ダンスですけど、僕はかなり踊れるようになったんですよね。 なのでちょっと若干ノリノリで踊ってみました。ペアの女の子の肩も普通に持ちましたが、若干持ち方がエロかったかも知れません(何 いや、僕って人の肩を持つ時に指の間が開く癖がありまして、それをついこの間「お前のボディタッチは気持ち悪い!」と男友達数人から言われました(ぁ ・・・で、今回は敢えて欲望のままに指を開いたまま持ってみましたけど、何も言わなかったのでやっぱり彼女はプライドとか捨てたのかなって素で思いました。 だめだよプライド捨てちゃ!君は可愛いのに!!!(何 一瞬思いついた話なんですけど、向かい合わせになって肩を持つっていうシチュエーションがあるんですよね。 その時にわざと手を滑らせて、そのまま胸に・・・!なんて悪巧みも考えたんですけど、どうやっても自然に触れられないので諦めることにしました。 ・・・え?・・・何か問題でも?(真顔で) ところでどうでもいいんですけど、腕を組む話は以前しましたよね。 どうせなら僕も思いっきりやりたいので、敢えて胸に腕が当たるように微妙に腕を押し付けようとしてた時があったんですけど、そういう時に限って彼女は微妙に胸が腕に当たらないように調整してるんですよね! やっぱり、 ガードするところはきちんと守ってる 辺り、 女の意地を感じましたね(何) ・・・ところでどうでもいいんですけど、最後の方は流石にだれてきて、ダンス踊りたくねぇー><とか言ってたら、某委員長さんに足叩かれました(何 他にネタはあるんですけど、それはまた後日・・・。 流石にツッコミレスを溜め込み過ぎなので、そっちを先に消化しますね! ってか、深夜の勉強する時間が最近取れなくて困ってます。どうもサイトの方を優先したくなってしまいまして・・・!(ぁ まぁ、メールは朝返信するつもりでいたんですけど、あまりにも衝撃的な一言に気押されて(何)直ぐにメール返しちゃった僕が悪いんですけどね(ぁ ・・・うん、あこちゃんごめん、あの糞長いメールやっぱ破棄しといねて(今更かよ ってか、掲示板のレスも遅滞しまくりですね(ぁ 明日朝起きれたらさっさとレス返しますね!もうホントごめんなさい(死 >>お〜、かなり成長してるじゃないですか〜。これは本当にクオリティ高いですね〜。 トランペットもこの前の曲だと、「これどこの東方?」っとか思ってましたが、これ位のビブラートの方が自然な気がしますね〜。 しかし凄い成長っぷり…、羨ましいです!! そう言って頂けると嬉しいです!正直自分じゃそこまで実感無いんですけどね・・・(苦笑 前回の曲のトランペットは東方を意識したので敢えてビブラートかけっぱなしにしてみたんですけど、今回はビブラートを割と調整してますんで東方っぽくは無くしたつもりでしたが、ちゃんとそう聞こえてて良かったです>< 個人的に絶妙なピッチベンド弄りが絡んでるのが好きだったりします。いや、あのレベルで絶妙とか言っちゃいけないんですけど、個人的には会心の作だと・・・!(ぁ どうでもいいんですけど、ディレイかかりまくりのトランペットって凄い綺麗ですよね・・・! 羨ましいだなんてそんな!僕からしてみれば貴方の方が!!!(死 >>どうしても”体育祭のろけ話”が恋の話に感じてしまう…のろけ話とは!!ろんぐさんやるぅ!!(違 ちなみに私の高校時代は「アイツわけ分からん」とか悪い噂が流れてました…汗 僕の場合はただのキモい人なので、わけ分からんはまだマシだと思います!(何) 恋の話か!!!いつか堂々と出来るといいね!!!お互いにね!!!!!!(道連れ) >>こんにちは^^相互リンク、こちらこそお願いします!リンク貼らせていただきました♪ ありがとうございます! これから新しいファイルがアップされる度に、ネタにして ・・・いや、冗談なんですけどね(ぅゎぁ >>いいじゃないの。エロいくらいなら。僕は多分グロ好きだったりするから怖がられると思うな★(マテ 僕のエロは変態チックなエロだから、女の子にとっては凄く抵抗があると思うんだ(ぁ むしろ、何も思わない方がおかしいと思うぜ。 グロ好きは確かに怖いけど!でも、距離を置かれる心配はそこまで無いよね(痛 ・・・頑張ろうぜ、お互いに(何 今日のBGM:Nothing |
6/15〜越えられない壁がもう一つ〜 |
昨日作った「Promise-Remember in 2009-」ですけど、あのトランペットパートを実際に吹くと、どうやら唇が凄いことになるらしいです。 ・・・いや、凄いことって何だよ(笑) そこで想起したのが唇が腫れるという異常事態でして、もしかしてトランペットってたらこ唇への最短ルート!?とか思ったりしましたけどそんなことないですよね(ぁ たらこ唇と言うと、数年前に突然流行った気がしますけど、何時の間にブームが去ったんでしょうかね(笑 あ、誤解されると非常に困るんですけど、別にたらこ唇が嫌いとかそんなんじゃないですよ、ホントに! さて、かなり前にオフの友人にこのサイトをバラしてみるべきかどうか悩んでるみたいな話しましたよね。 別に悪口とか書いてないつもり(実際どう聞こえるか分かりませんけど)なんで僕としては全く問題なく、ただこの前は恥ずかしかったから逃げただけでございました。 でも、やっぱりドMなろんぐさんはネタに走らない人生は生きてる価値がないと判断し、敢えてマゾい道を選びます! と、粋がってみたんですが、ありました。問題が。 なんというか、あまりにも最悪な問題が。 そもそもこの日記って「冗談を冗談として受け止められる方」向けのコンテンツなんですよ。 僕もそれを理解してもらった上でこの日記を読んでもらおうと思ってたりします。 だから遠慮も無く胸の話とか突然しだしますし、突然ブラジャーに絡めて自分の人生を振り返ってみたりします。 こういう社会的常識を一切無視した話が出来るのも冗談を冗談だってわかってくれる皆様のお陰です。ホントありがとうございます。 ですが、ここでオフでこのサイトを紹介したとします。 別に僕目線であれば、全くこのサイトは問題無いんです。が、女性目線だとどうなると思いますかね。 勿論、このサイトには女性の方は沢山いらっしゃいます。 だから、問題は無いものだと此方は見ています。 が、オフだとリアルに笑えない話に成り下がります(爆) 想像してみて下さい。自分の胸について、ただのキモい男がコメントした時のことを! ほら、どうです?吐きましたよね(何) 言い訳しようと思えば幾らでもできます。 実際のところ、僕はきっと皆様の想像しているよりかは女性を性的な目で見てませんし、あくまでも胸とかブラの話とかはネタの一環としか捉えてません。 ・・・いや、僕も男ですし、一瞬視界に止まるくらいはしょうがないんですよ(駄目人間) でもそれを言ったところで果たして信じてくれる人が居るんですかね? 女性サイドの立場に立ってみると、やっぱり自分でも許せないと思いますし、許してもらえるだなんて思ってません。 それでもどうして書き続けるのかっていうと、やっぱり誰も見てないからなんですよね(何 やっぱさ!高校生は色気だよ!!!それをネタにして何が悪いかな!!!(爆 この日記をクラスメートに見せた時、「あぁコイツこんなこと考えてたんだ」って誤解されるのが超怖い。 オンだと冗談でまかり通る話なんですけど、オフになると僕自身冗談抜きでヤバいなと。 皆が皆ああいう冗談を受け入れられる筈もないですし、果たしてここはどうすべきかなと。 もしかしたら、マゾい方向に走りたい欲求を、場合によっては抑えなきゃいけませんね(笑 >> SEND 結構久しぶりな感じがするようなしないようなな相互リンク様追加のお知らせ。ボイスブログ様でございます。 掲示板をこっそり見てる方なら分かるかも知れませんが、掲示板での初書き込みがメールしませんか?というナンパ師顔負けの爆弾発言で始まったあのお方です。 メールしてるとこの娘ホント可愛いわぁとか思ったり思わなかったり(何)なのですがここでは話すべきことじゃないので黙っときます。 とりあえずいじるときっと楽しい人だと思います(何 さて、このお方は声優志望とのことなのです。 その良質な声質を上手く活かされるのかと思うと期待でワクワクです。 結構真面目にその夢に突き進んでおられますので僕としては全力で応援したいなと。 作曲家になりたいって夢が僕にはあるんですけど、どうしたらいいのか分かんないので諦めモード入っちゃってるんですよね(笑 もっと作曲の勉強したいのに、時間と環境が・・・。あとお金が(苦笑 Sc-8850を使ってて思うのは、ドラム音とシンセ音がちょっと足りない感じがするんですよね。トランス系の曲を作る時とか、こういう音が欲しい!っていうイメージはできてるんですけど、それがないという・・・。 シンセ音も種類は沢山あるのですが、使い勝手が悪いものが多くて、実際に使えそうな音って結構似たり寄ったりなところあるんですよね(笑 もっと乾燥した音を!とか探してみて、無いから仕方なくカットオフで微調整してもあんまり似なくて妥協・・・なんてことが良くあったりで。。。 だから新しい音源が欲しいものの・・・はてさて、どう致しましょうか。。。 というよりも寧ろDAWが使いたいんですけど・・・扱いが難しすぎてもうね・・・。相変わらずVSTiは鳴ったと思ったら急に鳴らなくなったりな謎の動作を起こしやがりますし、不可解度はいっそう高まります(ぁ と、どうでもいい話でしたか。 サイト名のSENDと、HNの「城之あこ」にはエピソードというかそんな話があったりしてステキです。 是非一度見てみることをオススメしますよ! ・・・なんか読み返してみると淡々とした文章になってしまいましたね・・・。 やっぱ疲れてる時の日記ってテンション下がっちゃいますね(苦笑 >> 以前にも話したかも知れませんが、僕って凄いプライドが高いんですよ。 勿論、それを表には出さないようにしてますけど・・・。 ちょっと気づいてしまった話があるんで、適当に語ってみようかなと思います。 あんまりいい話じゃないんでお前の悩みなんてどうでもいいんだよって方は適度にスルーお願いします(ぁ ・・・思春期なんですよ、僕も(何その言い訳) 追記:普通に書くつもりだったんですが、やたらクソ暗い日記になってしまいました。 なのでツッコミレスも全部華麗にスルーしますんで見たくない方はバックプリーズです。気分害されても困りますんで(汗 僕は体育祭でダンスを踊ってる訳ですけど、人に見られてると意識するとどうも動きがぎこちなくなるというか、アレなんですよね。 今日もダンスを踊ってたんですけど、相変わらずちょっと動きに無理があったりする部分も見受けられました。 で、その原因にふと気付いたんですよ。今まで"恥ずかしい"で突き通してきたんですけど、本当の原因ってもっと別のところにあったんですよ。 ところで、僕は自分の顔が嫌いなんですよ。 自分の顔を見てるとどうも自信が削がれます。昔は、ってか今もなんですけど、どうしてここまで醜い顔になってしまったんだろうって思うことも良くあったりするんですよね。 本当に自分の顔に自信が無いんです。自分で自分のことをキモい顔してるなぁと思っては、そんな寂しい自問自答に心悶える毎日です。 先ほどにも申し上げたとおり、僕はプライドが高い人間なんですよ。 だから、自分がキモい顔してるって現実を出来ることなら、受け入れたく無いと思ってるんですよね。 それと同時に、理想の自分の姿に近づきたい故に、カッコつけたくなるんですよ。 正直に申しますと、自分の顔とかコンプレックスです。 だから僕は人に自分の顔ってあんまり見せたくないんですよ。見られたくないんですよね。 自分だけならともかく、他人にまでキモいって思われたくない。嫌がられたくない。敬遠されたくない。そんな気持ちが強いので、なんとか現実から逃げ出そうと、僕は人と話してる時は目線をあわさないことが多いです(汗 最近はそれを指摘されてなるべく意識して目線を合わせて会話しようとしてるんですけど、それでもたまに無意識に目線をそらしてしまうことが多かったりします。。。 無論、自分のその気持ち悪い顔を受け入れるというか、かなり親しい真柄になってる方相手だと、自分に対する引け目が上手い具合に打ち消されるのでそういう失礼なことにはならないんですが・・・。 でも、そうでない方に対しては目線も自然と逸れていきますし、自分と相手との力量差を感じて自分で自分の感情を押し殺してしまうことも少なくはないです。 それはいけないことだと分かっていても、どうしても顔を見て負けた気分になって、羨望の眼差しで見る他無いんですよね。 実は目線を逸らすことに対してはかなり前から気付いてはいたことなんですけど、きっと女の子相手に照れてるんだろうなとか思ってたんですよね。 ただ、こうして思い返してみると、やっぱり僕が弱かっただけなんだなぁと。 ・・・こんな話をするのもどうかと思うんですけど、正直な話、彼女とかどうでもいいんですよ。だから女の子相手にカッコつけるような真似をしたいとは思いませんし、だから話そうと思えば普通に話せます。 でもそれが出来ない理由がここにありまして、顔を見て引かれたくないっていう気持ちがあまりにも強すぎて、結果的に女性から離れる傾向にあったりするんですよね。 学校生活で人間の中身なんて仲良くならない限り見てもらえないでしょうし、仲良くなれるかどうかなんてきっと顔にかかってると思うんですよ。 大切なのはトーク力だと言えたらいいんですけど、そんなものあったら最初から苦労しません(ぁ それ以外で何か残ってるのかって言うと、やっぱり顔しか残らないんですよ。体型も良くないですし自分(笑 顔なんて先天的なものなので誤魔化すことが出来ないのでそれを受け入れる勇気が必要なんでしょうかね。 顔が原因で自分で自分を抑制し続けてしまうってのもなんだか寂しい話です。 ただ、その枷を外して、気持ち悪がられるのが怖くてしょうがない。 臆病な人間だなと思いつつも、どうしても自分に自信が持てない。だからモテない。おぉ、上手いこと言った俺(何 まぁ、分かる人には分かる悩みでしょうし、分からない人には一生縁の無い話なんですけど、こういう人間も居るんだよということで。 ホント、結構切実な問題だったりするんですよね。 自分の顔が見られてるって思うと、会話とか結構断絶したくなる時も無くは無いですし、顔と言ってることのギャップというか、気持ち悪い顔で、相変わらずの滑舌の悪さでハイテンションになって喋られてもきっとキモいだけだろうなと思ってしまって、オフじゃ自分を殺し続ける毎日だったりするんですよね。 えぇ、ここにきてまたです。顔もダメなんですけど、滑舌もダメだってのが大きく響いてくるよ!!!(ぁ それに、小学生時代と中学時代前半は殆ど人と喋らなかったんで、そこでトーク力が凄くアレな状態になってるっていう自覚症状も積み重なって、結局残った選択肢はキモがられないように工夫するという選択肢しか残らなくなってしまいました(笑 僕だって人間ですし、人に嫌われそうな選択肢は選びたくないのですよ。 せめて他人様の前でくらい、ちょっとはカッコつけたいんですよ。 現実を受け入れる勇気なんて無いです。今の僕じゃ持てそうにもないです。 何だよ顔くらいで・・・って思えるのは凄く良いことですし、当然のことだとは思います。 でも、僕にはそれを受け入れる勇気は、まだ持てそうにないんですよね。 むしろ顔よりもトーク力の無さが顔によって引き立てられてしまうのが自分の中で一番問題視してたりするんですけど、もうそれはどうしようもないんで諦めます(ぁ またどっかで人生の転機に出会った時、それが解決することを切に望みます。 こういうのはきっかけが無いとなかなか解消されないんですよねー。。。 余談ですけど、ダンスでは自分の顔が見られてるって意識してしまうとかなり動きが硬くなってしまうんで、これからは眼鏡外して踊ろうかなって思ってたりします。 いや・・・気持ち悪い顔をした男が可愛いダンス踊ってるのかと思うと、想像しただけでも寒気がします。 だから、そんな姿は出来るだけ人に見られたくないんですよ。 ・・・ってことでもう少し、今くらい現実から逃げさせてください(笑 頼みますから甘いこと言うなとか言わないであげてくださいね!自分でも分かってますよ><orz(死 >> そういえば今さっきまで完全に忘れてたんですけど、結局クラスメートにこっそりとこのサイト教えてみました。 今も見てるのかどうかは知らないですが、見てたとしても特に気にせず記事を書こうかなって思ってたりします。 実際彼に見せるかどうかは凄い悩んだんですよね。 オフはオフ、オンはオンで僕は分けて活動するつもりでしたし、このサイトは僕そのものです。そんなところにわざわざ招き入れる必要って果たしてあるのかどうか。 以前にも話しましたけど、基本的には写真を撮りやすくする為にしか目的は無いんですよね(爆 そんなしょうもない目的の為に、わざわざ自分の評判を地に落とすリスクを背負う必要って果たしてあるのかどうかと。 それに、ここの黒日記。は文章コンテンツという立ち位置にはありますけど、日記であることには変わりないので、僕が抱える悩み事とか書くんですよ。勿論、最近はその頻度を減らそうとはしていますけど、やっぱり書かないと以前に話したかも知れない話ですけど、実はオフではどこにも愚痴のはけ口を持たない僕自身が壊れそうなんで(ぁ ・・・最近色んなことを愚痴って誰かにマジで泣きつきたい、誰かに頼りたいなんていう幼稚じみた願望まで抱きつつあったりしますが、理性で必死に抑えます(爆 この前カミングアウトしちゃったんで遠慮なく言わせてもらいますけど、家族を嫌ってるとか悲しすぎて泣きそうなんですよ(笑 家族じゃなきゃ僕はどこに心を寄せたらいいんだろうって思う毎日が続いてたりします。もう最近じゃ慣れてきたんですけどね(死 まぁ、それよりも家族は本来愛があるべきもののはずなのに、自分は愛を持たず、憎しみを持ってるって事実が辛いんですけどねー・・・。もっと、幸せな家族になりたかったなぁと。家族を心より愛せる人になりたかったなぁと。 それを思うと不意に泣きたくなったりするんですよホントに。もともと性格のベースが寂しがり屋なので若しかしたら愛に飢えてるのかも知れませんけど(爆 と、こんな風に自分を曝け出すのが日記なんです。 こういうのを見てしまうと、どうしても僕を見る目が皆変わってしまうんですよ。 痛い奴だなぁって思う人が大半でしょうし(そういう考え方が出来るってのはある意味素晴らしいことなんですが)、優しい人であれば気を使わせてしまって逆に僕の気が引けます。正直な話自分の悩み事に関係の無い他人とか巻き込みたくないです。 でも、そもそも学校の友達なんて学校卒業したら別れること多いですし、ってか中学時代の部活仲間であってもそうでしたんで多少彼らから評価が落ちようと別に気にする必要無いんだろうなって思ってたりします。言い方は凄い冷たいんですけど他にいい表現が思いつきません(汗 先ほどの顔の話と多少重複するんですけど、どうせ見せても見せなくてもキモがられるんだったら見せてキモがられた方がいいかなぁって思ったんですよね。 一応、見られるとリアルにヤバいので(特に性的な記事)女の子だけには絶対に広めるなとは言いましたけど、自分のこんな姿とか見られたくないし、できればもうこれ以上広まらないで欲しいなとか思ったり思わなかったり。 こういう話をすると、根暗だなぁの一言で片付けられそうなのが辛いよね。 そういう考え方は冷酷で、冷たいです。でも僕もそういう考えが持てる人間になりたかったなぁ。。。 と、そんなどうでもいいことに思い悩む午前0時半でした。 なんか最近連日でこういう無駄話が続いてる気がするんですけど、きっと体育祭の練習で病んでるんだと思います(何 多分、色々吐き出した感がありますし、明日からはいつものノリに戻ってると思います(爆 ・・・・・・いや、なんでこんな暗いのかって言うと、実は今日母親がまたしても怒鳴ってましてね・・・。 詳しい話は僕自身覚えてないんで言えないんですけど、僕はPCに熱中しすぎて晩飯を一人で食べることになったんですよ。 それを母親が気に食わなかったらしく、もともと何かで怒ってたので火に油を注いだ形になり、なんだかうだうだと言ってらっしゃったんですよ。 その中で「家族揃って食べたいのに、そんなに皆私のことが嫌いなのか」と、母親は言ったんですよ。 それで、不意に僕が心の中で答えてしまったのが、「一人で食べるのと、家族皆揃って食べるご飯、どっちが美味しいのか分かってるの?」という疑問文でした。 これを考えてからはたと気が付いて、もう取り返しのつかないところまで来ちゃったなぁと。 ただ、これを口に出してしまうと母親の精神が崩壊しかねないので、言ってすっきりしたいんですけど困るのは言った僕までもを含む皆ですし、僕が一人何も言わずに黙々と飯を食べてたらそれで何の支障も無く物事が進むのならばそれに越したことは無いですし、社会的ポジションで考えると僕はクッション役の人、分かりやすく言うと「耐える人」であることが求められてるので、そこは寛容な心を持って受け入れなければなりません。 むしろ、家族に何か言ったところで誰も理解してくれやしないって今まで散々思い知ったんで耐える他無いんですけどね。自分の気持ちを伝えたところで、逆ギレされても凄い困りますし(笑 ・・・正直、そうやって自分を殺し続けるから段々と自分を見失って行くのかなぁとか思ったりするんですけど、こうやって理性を保てるんならば別に問題は無い・・・のかなぁと。 ホント、こんなことを考えてしまう自分が痛々しくて辛いです。 僕はどこで道を誤ったのかしらと今更悔いても仕方が無いので打開策を探すことにします。。。 自分ではあんまり暗い人間でありたくないですし、暗い話もできればしたくないんですけど(僕自身は好きなんですけどね)、たまには愚痴りたい気分にもなるんですよ!えぇ!いいよね!日記だもんね!!!(笑 ・・・あぁ、病んでるな俺。 あんまりこういうナヨナヨした男は好かれないとは思うんですけど、顔の件以外は案外受け入れちゃってるんでかなり大袈裟に書いてますけど意識さえしなければ特に何かあるという訳じゃないんで御安心を。。。いや安心できるのは僕だけなんですけどね(ぁ ・・・あくまでもただの思春期な愚痴なんで、あんまり叩いたりとか意見したりとかしないでくださいね、ちょっと恥ずかしいですし(苦笑 また、こういう日記はあんまり良くないってことも分かってて書いてるんでその辺も汲んであげてください(何 やっぱ、日記としてのプライドみたいなものがあるんですよ。僕が大人になった時もこういう話が残ってるとステキじゃないですか!!! 今日のBGM:Lad Call(ソノダバンド) |
6/14〜現実というのは越えられない壁だ〜 |
Promise-Remember in 2009- Promise-Remember in 2009-(MIDI-Fullver) Promise-Remeber in 2009-(MIDI-Loopver) 1年前(正確には364日前)に作ったPromise(MP3版はこちら)をリメイクしてみました。 珍しくただちょっと音のバランスを整えただけではなく結構真面目に作りこんであるのかと思わせてBメロ以降はかなり原曲重視になってたりします(笑 原曲の方から譜面をコピーしてる部分があるので全体的に作りが昔の僕っぽくて懐かしいところがあったりします。 相変わらずギターは実現不可ですけど気にしないことにしてます(ぅゎぁ いや、この高さが一番綺麗なんですって!!! 全体的にドラムのクオリティが飛躍的に上昇しています(と思い込んでます) また、音を色々追加してみました。削った音は基本的に無かった気がします。音の厚みが増したというよりはただ五月蝿くなっただけかも知れない点については猛省します(苦笑 音を色々増やした結果、16チャンネルをまた使い切ってしまいました(笑 昔は10チャンネルも使わない曲が多かったのに最近はやたらパート増やしてますよね自分(苦笑 さて、この曲を作ってる時に思ったことが一つ。 恋に落ちました。トランペットに。(何) この曲で一番目だって追加されてるパートがこのトランペットなんですけど、なんとなくで入れてみたらすごいの! うちの知り合いにトランペット吹きさんが居まして、その方からトランペットも普通にビブラートとかピッチベンドとかかけられるんだよ!って聞いたのをきっかけに、試しに使ってみたんですよね。 そしたらこうなった訳で、もうホント凄いのなんの!これにサックスとか使えるようになったらもう最高だと思うんですよね!(ぉ ところでこれ、かなり高音を出してますけど実際吹けるんですかね(汗 ちなみにブレス部分とか無視しまくった結果一息で全部吹かなきゃいけませんのできっと吹けません(ぅゎぁ とりあえず、トランペットに嵌りました。なにこのいい音。 トランペットってこんなに綺麗だったっけって思いましたね、えぇ。 殆どちょうど1年前の曲をリメイクしたんで、これが1年間の僕の成長だ!って、良い意味でも、悪い意味でも分かってしまうのが恐ろしいですね。。。 1年前と比べると作風も結構変わってますしね。。。 それが良い方向に向いているのか、あるいはそうでないのか・・・。 皆様の耳には、どう聞こえるんですかね?(笑 そういえば戦闘曲風味な曲ばっかり作ってるんですけど、そろそろポップスな曲路線に戻ってみたいなぁって思ってたりするんですが・・・ 戻ろうと思って戻れないのが感覚的に作曲している僕のウィークポイントなんですかねー。直感的に思いつくフレーズがどれも最近戦闘曲向けでしてね。。。 とりあえず、僕の脳が飽きるまで戦闘曲を量産し続けます(爆 >> 体育祭のろけ話その3(何) 友人から聞いた話なんですけど、誰かは知らないんですけどある女子が「ろんぐさんとは絶対ペア組みたくないな☆」と言っていたらしいのです。 うむ。それが普通の反応だろうね。 うむ。去年も似たようなこと言われたよね。 ただ、去年は本人から直で言われたんですけど、今回はただの陰口なので受ける精神的ダメージは増しました(爆) いや、直で言われるってことは少なからず"話してる"ことになるんで実際そこまでダメージ無いんですよ。 でも陰で言われてたことを聞くと、あぁ嫌われてるんだなって現実を直視せざるを得ないんで辛いなぁと。分かりきったことなんですけどね(笑 ただ、友人の嘘って可能性も十分にあるんで、暫くはそれで逃げることにします(ぉ 1年で直で、2年で陰口とくると、3年になった時は手紙とかで言われそうですよね! もう手紙で回されたら僕は精神的に立ち直れないよ!だって、逃げる口実が見つからないもん!!!(爆 ・・・まぁ、別にキモがられたところで(割と)普通に話してくれてる間は何も問題無いんで実際どうでもいいんですけどね(ぁ そういえば話すと言えば相変わらず会話が必死です。みんななんでそんなに頭の回転速いのかな!僕とか言葉を紡ぎ出すのに1秒かかること多いのにさ!(死 人と話してると自分がちょっと惨めになってきて、やたらテンション下がってくるのが最近の悩みです(何 話せないじゃなくて話す言葉がすぐに出てこない、思いつかないってのがさり気に重傷です。何このどうしようもないウィークポイント(遠い目 ただでさえすぐ噛むし、そもそも頭に浮かんだ単語を発言するのにすら0.5秒くらいかかるのにこんな負の特性併せ持っちゃ、そりゃキモがられるわなと。早く喋らなきゃって気持ちが焦って体が動いてしまうのが更にね!(苦笑 自分で自分のことをキモいって感じてる時点でもうどうしようもないんですけどねー。正直人並みに話せる自信ないです。だから色んな感情が加速します。 最近そんな自分を見つめて、テンション下がりっぱなしです。部活やってた時のテンションってどこに行っちゃったんだろうね(汗 もうホント最近ただ突っ立って笑ってるだけみたいなキャラになってきましてなんかやだなぁと。まぁ、実際昔みたいにテンション上げたところで話す話題が無いし、そんな時にテンション上げると正直痛いですしそれはそれで正解なんだと思いますけどね(苦笑 むしろテンション上げてもただ精神年齢が下がる上、文法を間違えまくったマシンガントークをするだけで、すぐ噛む特性は変わらないので、結局は痛さが増すだけなんですけどね(爆 と、どうでもいい話でしたね。ってかアレですね、どうしようもない問題に突き当たった時ってやっぱテンション下がっちゃいますよね(苦笑 ってことでダンスの話です。 ダンスですけど、遂に来ました。ろんぐさん死亡フラグが。 もうこの一言で全てを語りつくした感がありますが、正直に告白しましょう。去年と同じ目に遭ってます。 なんでダンスってこんなに覚えづらいのかな!!!ただでさえ暗記が何よりも苦手なのに!!!(死 ・・・いや、それだけの話なんですけどね(ぁ そういえば昨日の二の腕の話ですけど、間違ってました。腕を組むんでした。 腕を組むってことは、もしかしたら胸に腕が当たるんじゃね?とか一瞬思っちゃった僕は、一回死んだ方がいいと思いました(何 >> 曲を書くにもいい旋律が思いつかない。 ゲーム作るにしても、やる気が出ない(問題発言) そんな時はどうするか。答えは一つ、日記を書く。 ということで、思い出したので体育祭のろけ話その4です(何) ・・・ってか、なんでのろけ話がシリーズ化してるんだろう。のろけでも、なんでもないのに(ぁ 僕は視力がすげぇ悪いんですよ。 以前にも話したかも知れませんが、暫定視力は0.03です。きっと右も左も大差ないと思うのですが・・・。 また僕はコンタクトを扱えないのでずっと眼鏡なのでございます。どんな眼鏡かはあんまり詳しく説明できないんですけど、少なくともあの太いフレームのアレじゃないです。フレームはすげぇ細いと思います。 ・・・眼鏡と言いますと、セルフレームの眼鏡がどうも好きじゃないんですよね。(フレームが異様に太いアレです) どうも僕個人的にはあのフレームは安っぽい感じがしてしまうんですよね。プラスチックのカタマリにしか見えないという(笑 まぁ、カッコイイといっちゃカッコイイのかも知れませんけど、ビジュアル的にパッと見おもちゃにしか見えない時があるんで好きじゃなかったりします(汗 というかそもそもフレームが目立つのが気に食わないんですよ。僕は眼鏡をしてるんですけど、実はさり気なく眼鏡が嫌いだったりするんで眼鏡をかけてるってことをあんまり意識したくないんですよね(汗 慣れてしまえばどうでもいいんですけど、やっぱり眼鏡は好きになれません(笑 まぁ、以前に話したとおり、眼鏡をかけた人は好きなんですけどね!(爆 さて、そんな眼鏡が嫌いなろんぐさん。 ダンスの時は、周囲の人々の動きを見て、なんとしてでもついていかねばならないので眼鏡をかけてたりするのです。 が、もう眼鏡をかけるのに疲れてきたので眼鏡を外してみたんですよ。案の定、近くにいる人の顔も分かりゃしねぇ。 で、クラスメート・・・っていうか某委員長さん(ぁ)が「こけたら面白いよね」的なことを言ってきたのですよ。 面白いよねと言ったのかどうかは実はあんまり覚えてないんですけど、とりあえず僕がこけると見込んだんでしょうね。 ホント、失礼なお方ですわねっ><私が眼鏡外したくらいでこけるわけないではないか!!!! ということで、見事に転んできました(うわぁ) ごめん、君が正しかった。伊達に委員長をやっていないのね! 流石委員長です。クラスメートのことをよく分かってらっしゃる!いやぁもうね、素で尊敬ですね。もう一生ついていきます(何) にしてもまさか本当にこけることになるとは思わなかったので、こけた時はホンマにこけたわと思わず口に出してしまいました(爆 あぁ、やっぱり生きてるだけでネタになれるんだな俺(目は笑ってない) さて、どうしてこけたのかというと、僕はダンスを踊ってたんですよ。 で、ちょっと移動するところがありましてね、その時に皮肉にもその委員長さんにぶん殴られたんですよね!(何) いやぁもう驚いてバックステップとったら机があって、そのままどーんと。 ・・・なんというかね、あれだ。 あの委員長には予知眼があるんだ。そうに、違いない。 何か人生に困った時は彼女に相談するといいかも知れないね。(何) >> 僕の趣味に作曲なんてものがあるのはご存知の通りかと思われますが、その作曲への入り口となったのが「即興演奏」だったりします。 随分昔に即興演奏をお披露目したことがあった気がしますが、恥ずかしいのでリンクは張りません(笑 その即興演奏がどうかしたのかと言いますと、最近はよく情景をイメージしながら即興曲を弾くことが多いんですよ。 激しいイメージなら激しい曲に、落ち着いたイメージなら落ち着いた曲に。 飛行船で飛んでるイメージとか、森を歩いてるイメージとか、強大な力を持つ敵と対峙した時の曲とか。 その時その時で思いついたイメージを瞬間的に曲にしてたりするんですよね。 最初の音が決まったら後は本能のままに弾きます。それが即興演奏でございます。 即興演奏はこのように弾いていく訳ですけど、慣れてくると凄く燃えてくるのですよ。 なので敢えて自分で弾けるギリギリのラインに挑戦したりしてると、自然と演奏技術も上がってくるんですよね。勿論、それが目当てなら普通にバイエルとか弾いてた方がいいんですけどね・・・。 その燃えてきた時にやたらややこしいフレーズを弾いてみるとどうなるか分かりますかね。 指がすっごい疲れますし、興奮して心拍数も上がってきます。いや、ホントに(汗 別にエロいこと想像してハァハァしてるとかそんなんじゃないですからね!ホントに燃えるんですって!!! 自分でもこれはいい!!!って思ったフレーズが出てくると興奮のあまり思わず叫びだしたくなります(何 で、そういえばと思った話なんですけど、こう燃えてきた時ってなんか汗が出るんですよね(死 会心作が出来た時、何故か僕は体が熱くなってるんですよね。演奏にかなり感情移入してるってこともあるんですけど、やっぱり興奮してるんでしょうかねー。。。 まぁ、分かる方にしか分からない話なんですけど、ピアノ弾いてて汗がでる人間なんて珍しいと思うのですよね。そりゃぁ、プロみたいな演奏をする時とかそうなればまた別なんですけど。。。 それとも単に僕の体力が落ちてるだけなのか、分からないんですけどねー。 まぁ、ほんの小話なのでした。 さて、今日は他に特にネタが無いんでツッコミレスして終わりますねー。 >>非掲載 非掲載多いね君っ!この恥ずかしがり屋さんめーーー><(何 いやもうトランペットの件はありがとうございました!お陰でトランペットってこんないい音なるんだって知ることができました! 詳しくは知らないかも知れませんが、サックスとかトロンボーンとか、その辺の知識も教えてくれたら嬉しいなぁって思ってたりします・・・>< 作曲のお手伝いができて幸せだなんて・・・! もう!そんな可愛いこと言っても何も出ないよ!!!出るのは白○液だけだよ!!!(またかよ) ・・・・・・ん?何か問題でも?(ぁ 今日のBGM:Nothing |
6/13〜過去と未来は最高によく思える。現在の事柄は最高に悪い〜 |
何回やってもナガセの数トレの駄作っぷりに怒りを隠せない。どうもろんぐです。 ホント、愚痴らずにはいられないよ!以前にも話したと思うんですけど、またドツボに嵌っちゃいましたよ! もうさ、問題数増やしてもいいから1問ミスったらアウトってのやめようよ!マジでキツいから!答えは合ってるのに、選べないっていうオチが絶対あるから! ・・・ホント、時間に厳しい学生のことを考えて作ってるのかどうか未だに疑問です(苦笑 と、文句をだらだら垂らしてみたんですけど、実はかなり怒ってたりします(ぁ こいつのせいで2時間取られましたからね!!!やりたい勉強もできやしない! 問題は解けるのに、解答がどうしても選べないんですよ・・・!もう分数とかやめてくれ見難いから!!!(死 仕方ないので色々妥協したんですけど・・・ホント、ちょっと素で泣きたかったりします(ぁ 時間の無駄って一番嫌いなんですよね。早くノルマを済ませて作曲したかったんですけど、結局7時になってもノルマが終わらないなんて状況になってしまいました。 ホント・・・東進やめたい・・・(汗 あぁもう誰か癒してくれないかな(遠い目 >> 昨日話し忘れたんですけど、今日は体育祭の練習だったんですよね。 ただ、なんと運の悪いことか、団幹部の方々が見事に連絡をすっぽかしてくれたお陰で、僕はどうなったと思います? えぇ、連絡網を回すことになってしまいました(何) 本当にまさかでしたよ!たまたま"そこにいた"だけで連絡網とかで回してくれとか頼まれたんですよ! なんかさ、やっぱ俺の人生ってネタだらけだなって素で思いましたよ(笑 とりあえず先生に回してもらうか、自分で先頭の4人に電話をかけるかどっちにしようか迷ったんですけど、色々問題が起きるとマズい気がしたので先頭の4人に連絡網を回すことにしました。 ですが、結局8人に電話をかけることになってしまいました。 何あの留守電の嵐!なんで息子が居ないからって次の人に回せとか言うのかな! あぁもうやってらんねぇよって一人で嘆いてました(笑 まぁ、ほんの小話なんですけど、皆様は自分が連絡網の発信源になった経験がありますかね?(笑 きっと無いと思うんですよね!だから、珍しい体験したなぁってちょっと喜んでたりもしたりして・・・。 こんなマゾい展開になるとは流石に予想してませんでしたが、呼吸をするだけでネタが転がり込んでくるこの自分の人生が、僕は大好きです(何) >> ★前回までのあらすじ★ 遂に来たダンスのペア発表! 一体どんな美少女と組むことになるのだろうかと思っていたら、当たったのはなんと剣道部所属のYさんだった! 剣道部所属という、僕にとっては呪いじみた属性を持つ彼女とダンスを踊ることになったのですが、なんと僕は、この方の素性を全く知らなかったのだ! 剣道部所属ということで、どうしても悪い予感が拭えない僕だったが、「しゃきっとせんかいっ!」と喉元を突かれる心配をしつつ僕は必死にダンスの練習をしていたのであった! ということで、そのまま突かれて死んでしまえとか思われてるかも知れませんが僕はまだ殺されたくないので結構頑張ってダンスの振り付けを覚えました! ・・・と言えたら凄くいいのですが実際いつもと変わんないですごめんなさいだからドMとか言われるんですねわかってますよ(何 さて、実際に踊ってみたんですが、去年みたいなことにならなかったので面返し胴で喝を入れられるなんてことはなかったです(何 ちょっと聞こえた話なんですけど、一緒に踊った後に男子ノリノリやん!とか言ってたのが聞こえたんですよね。 いやぁ、なんか羨ましいなと。僕とかいつもよりちょっとテンション上がったくらいで(上がったのかよ)未だに恥ずかしさを捨て切れなくてですね!いやぁもう笑えないね!(爆 ・・・テンションと言うと、そういえば自分ってもともとどんなテンションなんだったっけなぁとか思うようになった気がするんですよね。 どうも学校じゃ皆と趣味的にアウェイな感じがしてどうもはっちゃけられないなぁと。いや、趣味とかに拘るのもいけないと思うんですけどね!ただまぁ、共通の話題が無いから寂しいなぁと(笑 ・・・・・・いやそもそも、他愛も無い話を思いつけないのが一番いけないんですけどね!(ぁ 他愛もない話といいますと、よく女子の体操服姿を見ては、友人とエロ談議を繰り広げてたりしたりして(ぅゎぁ あいつ胸でけぇなと言っては、引かれる毎日です。そんな僕の仇名はチンカスです(何 なんかすげぇ話のベクトルがおかしくなってしまいましたので閑話休題でございます。 先ず感想を言わせてもらいますと、やっぱ剣道部だなあでした(何 いや、あんまり関係無いかも知れませんけど、剣道部と柔道部の女子って一番サバサバした感じの方の比率が高いよなぁと思うんですよね! 取り敢えず、お互いに頑張ろうみたいなノリで、僕は必死にダンスについていってました(ぁ でも、ダンス中向かい合った時はどうしても照れざるを得ないですねハイ。いやさ・・・ルックスに自信無いもん(痛) あんまり詳しい話を書くとアレなんで、あと一つだけ小話をしましょうかね。 ダンスの中でペアの女の子と腕を組む・・・というか、なんというか、良くわかんない振り付けが一つだけありましてね。 とりあえず二の腕同士がぴたりとくっつく、そんな振り付けがあるんですよね。 あんまり詳しく言えませんけど、別にそこはどうでもいいので詳しくは話しません。体が密着している事実が重要です。 ・・・で、体が密着している以上、どうしても"彼女"を感じてしまう訳で。(あれこの言い方妙にエロくね?) だから、「いやぁ、この娘いいわぁぐへへへ」とか言うと社会的に死ぬので言えません。 更に、僕より彼女の方が筋肉あるんだろうなぁとか思うと、今度は僕がリアルに笑えません。 あぁどうしよう!握力は女子平均より5kgも下っていう事実があるから否定できる要素が!無いよ!!! ※ろんぐさんの握力は21kgです(右も左も同じくらいだった気がします) ・・・なんというかね、もうね、テンション上がらないね(何 若干どうでもいいんですけど、一緒に踊っててその剣道部のYさんって凄いなぁと思ったんですよ。 何の話かって言いますと、普通にダンス踊ってるんですよ! いや、それのどこが凄いのかって言いますと、僕と踊ってるって事実が凄いんですよ! 僕は自他共に認めるキングオブヘタレ及びキングオブブ男(特に顔が)ですから、女性が僕と踊ると聞くと、皆確実に引いてきます。 なのに彼女は特に何も意識することなく踊るのですよ!ハイタッチも普通にするんですよ!さっきの二の腕のやつも普通にするんですよ! いやぁ、あれかな。プライド捨てたのかな(爆 結論:女性は、大人だ。 >> クラスメート曰く僕は意外性のカタマリらしい。どうもろんぐです。今日も意外と作曲頑張ってました(何 ただ、こういう芸術って焦れば焦るほど作品が汚らしくなってくるので落ち着いて作るべきだなぁと、ちょっとしたリメイク作品作ってたりします。 いや、今までしたくてもできなかった分、沢山作るつもりだったのですが、全くいいフレーズが思い浮かばず、仕方ないので新曲に手を出そうとしたもののイントロが思いつかず撃沈なんてことを繰り返しておりました。やっぱ作曲ってムズいわ(ぁ さて、特に話もないので、ちょっとしたプチ小話をしてみたいなと思います。 小話が更にプチになりました。要約すると、本当にどうでもいい話です(ぁ さて、皆様。「窓」って漢字を書けますか? 僕は書けません(死) 今まで僕は色んな漢字を書いてきましたが、「窓」という字が何年経っても書けないんですよ!(死 小学生の頃から書けないんです。覚えても、何故か窓だけ綺麗に忘れてしまうんです。どうしたんだ俺の頭。 この前も「窓」という漢字を書く機会があったのですが、案の定分からなかったので必死に色んな字を組み合わせて偶然書けたなんてレベルだったりします(ぁ いやぁ、窓って漢字難しいね!って話でした。 皆様も簡単な筈なのに書けない漢字ってあると思うんですよ。 もう少し例を出しますと、僕はよく「顔」と「願」を間違えるんですよ。そういえば1年の時、友人に「願ってどんな字だっけ?」って素で聞いたことあります(ぅゎぁ 他は何だろ・・・一回「汁」が書けなくなった時期がありましたね。あれ?どうして汗になるんだろう!ってアホみたいなことしてました(爆 ・・・皆さんも、こんな経験ありませんかね?(笑 >> そういえば今体育の時間でバレーやってるんですね。 別にそれがどうしたって話で、今回の話とは実は全く関係無いんですけどね(笑 若干どうでもいい話なんですけど、僕はこの歳になってもまだボールに恐怖感とか抱いてるみたいなんですよね。 バレーの試合とかしてるときも、やっぱりできれば逃げ出したいなぁとか思っちゃったりするんですよね。苦手意識が強すぎて変な思考が働いちゃうっぽいんですよね。 1年の時のオリエーテーション合宿の時もそうでしたが、球技してる時は、特に試合してる時とか笑うだけで精一杯なんですよね。もう心の根っこまで侵食した苦手意識は今更覆すことはできないんですね。。。 球が怖い。投げたくない。そんなことばっかり頭の中を駆け巡って、結局ただ笑ってるだけみたいなことになってるんですよね(笑 まぁ、僕も歳ですし、いちいちそんなことを考えていてもしょうがないので一応人並み以下には打ったり投げたりはするんですけどね(苦笑 それにバレーはただボールに当たっていけばいいみたいなところありますし、まだいいんですけどねー。 これがバスケとかになると、実は心の中で泣きかけてたりするんですよねー。いやホントマジで(汗 1年の時の夏に球技大会で敢えてノリで僕が一番苦手なこのバスケに出場してみたんですけど、やっぱりボールが怖かったです(苦笑 それでも勇気を振り絞ってシュートを決めようとしたのはいい思い出でした。全然届かなかったんですけどね。 にしても、なんでわざわざ自分から死にに行ったんだろうな俺。なんで今までろくにボールに触れなかったバスケを選んだんだろうね。 ・・・もしかしたら、ちょっとカッコつけたかっただけなのかもね(笑 そんなどうでもいい話はさておき、雨が降った時に僕らは体育館でバレーする訳ですよ。 で、そこでちょっと脇目を振ってみると、女子がバスケをしてるんですよね。 そこで友人と、運動する娘って良いわぁみたいなこと言ってたんですよね(ぁ 最近自分の趣味が変わってきたように思えるんですよね。 この前女子がバスケしてるのを遠巻きに見てたんですけど、案外運動する女の子もいいかも知れないとか思っちゃったんだよね!!!あの汗がたまらないのね!(マテ) ・・・とこんなことを言うとただの変態さんな訳ですけど、僕もそういう属性の領域へ足を踏み入れかけているのかも知れない。 ところでどうでもいいんですけど、ある女性がダンスを踊ってたんですけど、ふと視界に映ったのがすげぇ巨乳で吹いた(何 ああいうのって一回視界に入ったらなかなか雑念を消せませんよね!!!男なら、分かるはず!(何 ・・・まぁ・・・別にね・・・胸なんかどうでもいいんだけどね・・・・・・僕に何の利益もないし(ぁ) ということで、今日からろんぐさんに汗属性がつきました(何 明日から汗萌えを語りたいんですけどどうですかね(黙れよ 今日のBGM:Foreplay |
6/12〜誰かが逃げる時、それは言い訳が思いつかなかった時〜 |
僕は色んな好きな食べ物があります。 その中の一つに「キムチ」があります。 僕は本格派なのでキムチの素とか使ったやつとか、安物のキムチは好きじゃないんですけど・・・。 あの赤々と燃えるような見た目、そしてあの辛さがたまらなく気持ちいいんですよね!あぁ俺凄いドMだわ(死) うちの母親は鶴橋のキムチを良く買って来るんですよね。ああいうの好きです。 タコとか入ってるキムチはすげぇ高価なんですけど、その分美味しさの値は底知れずなのでオススメです。お財布に余裕のある家庭の方はどうぞ。 さて、そんなキムチ業界ですけど、先日新たに参入した企業があるんですよ。 その名も、「北備食品」・・・に名前を変更している「北備建設」です。 そうなんです。まさかの建設会社です。 驚きですよね。建設会社がキムチ製造に乗り出すとは! 不況のお陰なのか、会社の方向性のベクトルを見事に間違ってしまった感がすごくありますけど、驚くのはまだ早いです。 そんな北備建設が販売するキムチは、こちら。 ![]() えーと、もうなんというか、コメントのし様が無いんですけど、忘れてはいけません。これを作ってるのは「北備建設」ですよ。 ・・・でも、このパッケージの女の子、ちょっと好みだわぁ(Σ >> 委員長に萌える。どうもろんぐです。 委員長キャラと言いますと、色々大別ができるんですけど、真面目であるからこそ弄り甲斐があって楽しそう、なんてイメージを持ったりもします。 どうでもいいんですけど、うちの委員長が凄い胸デカいんですけどどうしたらいいんでしょう。目のやり場に困らなくなるんですけど(まさかの) いやそんなところ見てるのかよって思われたら終わりですけど、目立つんだからしょうがないじゃん。 と、そんな物凄くどうでもいい話はさて置き、委員長ですよ。 委員長と言うと大抵眼鏡とかかけてて凄い真面目なイメージがあるんですけど、そのリーダーシップ性とか、真面目と見せかけて実はただのツンデレだったり、委員長キャラは魅力たくさんな訳ですよ。 ・・・どうでもいいんですけど、ってかまた自分とこの委員長の話になってしまうんですけど委員長って凄い綺麗好きなイメージないですかね。 何をするにも丁寧で、完璧主義というか。そんな社会的偏見を見事に覆すかのごとく、体育祭の練習の時、うちの委員長の制服は、結構ぐちゃぐちゃに鞄に突っ込まれてました(何) やばいわ、なんかムラっとくるわぁ(何) ・・・脱がれた制服って凄い色気があると思うんですけど綺麗にたたまれた制服より、雑に扱われてる感じな制服の方がキュンときますよね(何 どうでもいいんですけど、なんでムラっとするって言うところをキュンとするって言うと可愛くなるんですかね(何 なんか、委員長キャラってそのリーダーシップ性というか、処女性? そういうのにやっぱり憧れますよね!ほら、なんか引っ張ってくれるって感じがいいよね! ・・・あぁ、今の俺すげぇダセェな。 なんかホントにただ委員長いいわぁとか言ってるだけの記事になりましたけど気にしないで下さい(爆 どうでもいいんですけど、最近眼鏡萌え属性が入ってきた気がしてさり気にヤバいです。どうしたらいいんでしょう(何 >> 体育祭のろけ話。 ということで以前にぽろっと溢したかも知れませんが、今年も女子と組んで踊るということで、ペアが発表されました。 いやぁ、ホント自分のルックスに自信が無かったらこういうとき非常に気まずいよね!頼みますから他クラスの女子に当たってくれ・・・と思ってたら同じクラスの女子に当たってしまって超申し訳なかったです(爆 さて、僕の暫定彼女・・・じゃなくて(ぅゎぁ)ペアの女子は剣道部の女の子でした。 なんだろうね。呪いを感じますね。 剣道とは縁を切ったつもりでいたんだけどね!!! やっぱあれかな、掃除の時間に箒で剣道の真似事やってた罰があたったのかな!軽く小手を打ったつもりが箒が軽くてただの強打になってしまった罰が当たったのかな! あぁ、もしかしたらどういうノリでそうなったのか忘れましたけど、彼女に「僕を突いて下さい(剣道的な意味で)」と言って来いだなんて言われた時に、「立場的に逆じゃね?(性的な意味で)」って言ってしまったのがいけなかったんですかね!!! どっちにしろ、剣道部の女子って言うとトラウマなんですよね(爆) あぁ、中学時代の女子部員にはロクなのが居なかったよな(遠い目 まぁ、ルックスを見ると彼女は悪くないと僕は思ってますので、それが唯一の救いでございます。 僕自身彼女と話した事無かった・・・と思うので、彼女が一体どのような方なのか分からないんですけど、せめてものお願いですからもっとちゃんと踊れやカスって言われることが無いことだけを祈ります。 ・・・いや、素でヤバいんですよ。振り付けが、覚えられません(死 そういえば、去年も似たようなこと言ってたよね。 >> ちょっとどうでもいいところにツッコませてくれ。 一応、これがプログラムらしいのです。 が。 ![]() ・・・ねぇ・・・痛いよ? ![]() 破壊力だけなら満点なんだけどな。 なんでこう、ダンスもそうなんですけど「Love」を強調するかな! 本当に高校生に青春があるとでもお思いか!!!(何 と、そんな僻みじみた理由もあったりなかったりですけど、実は去年も同じだったんですよね。何この伝統。 しかも何だよ、「TSUNAHIKI〜見つめ合うと素直に綱引きできない〜」って!つーか、なんでわざわざヘボン式なんだよ!痛さ3割増しじゃねぇか! しかも、僕が何よりもツッコみたいのは、この2つの痛さではなく、なんで他は普通なのにここだけネタに走ってるんだろうってことです。 どうせなら棒引きも「かぐや姫は俺のモノだ!」に変えるとか、大縄跳びも「あなたのそのぶっといヒモで(かき)回してっ♪」とか(ぅゎぁ)に変えるべきだと思うんですよ! 蛇の皮むきとかモロにそれじゃん!・・・ねぇ!!! いまいち盛り上がりに欠けますので、どうせなら他の種目もネタに走っていただきたいと思います。 僕としては「あなたのそのぶっといヒモ(略)」を強く推します(何 ということでツッコミレスっ! >>キムチ!私も大好きです!食べた後、匂いがちょっとするのが気になりますけど!北備建設が販売するキムチにはビックリしました。まさかこんなキムチがあったとは!女子高生キムチって何だよってつっこみたくなりました。ろんぐさんはこう言う人が好きだったんだなーってちょっと複雑な気持ちです。(ぁ って言うか「キムチ」のロゴがプルプルしててエロいような気がするのは私だけですか? プルプルしててエロいって・・・・・・ >>萌えてくれるといいなぁ・・・・。の人 はい、わざとです(何 個人的に赤フレームの眼鏡が好みです。いや・・・女の子って言ったらあの色じゃん!(ぅゎぁ でもここは敢えてのフレーム無しを希望(何 今日のBGM:Bumble Bee(AQUA) |
6/11〜ヤバいこと言っちゃった時とかいつも言い訳探しちゃうよね〜 |
体育祭話。 噂によると、女子とペアを組んで踊るのは通例なのでしょうか、今年もやっぱり女子とペアを組んで踊るらしいです。 楽しみと言えば楽しみですが、道を踏み外した時の絶望感はとてつもないのであんまり好きではなかったりします。 なんでだろうね!オフの女の子ってね!・・・ね!(ぁ ということをあんまり言いすぎるとバッシング食らっちゃうのでダンスの話をします。 ダンスというと、去年のダンスは色々酷かった(良い意味で)のですが、今年は見るからに方向性を間違った振り付けは辛うじて無いので(現状では)安心気味です。 そんな、良くも悪くも普通な我らが赤団が踊るダンスの曲は、こちらです。 ・・・・・・凄くコメントし辛い曲なのですが、とりあえず体育祭で踊るような曲じゃないってことだけは確かだと思います(爆 ただ、ロックンロールだからなのか、歌のノリはいいんで、団長さん辺りが踊りながら歌い始めるとか、そういうのがあればとても面白いと思うんですけど・・・期待できないよね流石に。 「気体の状態方程式って知ってるか?」の部分とか、実際に歌えばちょっとしたコントになると思うんですよね(ぁ こういう明らかにネタに走った曲を選んだからには、団幹部さん達にも、ネタに走って欲しいですね(笑 ダンスの練習してる時とか、やたら皆がハイテンションですげぇなと。 うちは何度やっても恥ずかしさが抜けないのですよね。いやだってさ・・・体育祭に恋愛が絡むとさ・・・痛いじゃん。 >> たんごむしくんで〜す よろしく! という訳でシステム英単語ver.2です。略してシス単です。 シスって聞くとどうしてもシスタープリンセスを思い出してしまうんですよね。やったことないんですけど。 基本的にキャラは妹萌えな私ですが、リアル妹は何回挑戦しても萌えられませんでした(現実) 妹って羨ましいなと思ってる諸君。やめとけ。 と関係ない話を挟んでみたんですけど、これが学校で毎週金曜日の放課後に出される小テスト用の単語集なんですよね。1週間に40語のペースで突き進みます。 ただ小テストしただけじゃ確実に覚えられないので、1週間まるまるかけて(正確には日曜を抜いた6日間ですけど)単語を覚えて、英訳対策にミニマルフレーズを日本語訳を参照に自分で書いてみたりしてます。 いや、今日京大入試の英語の問題を見たんですけど、クソ長ぇ文を英訳しろとかほざいてたのを見ちゃったんですよ!(死 なので、英訳の力もつけないと正直ヤバいなということで、表現力を深めるという意味でもミニマルフレーズを自分で書いてたりします。このミニマルフレーズは簡単なので9割以上は初見で書けます。 が、油断してるとこれってどう表現すべきかなというものが出てくるので油断できないんですよね。 と、そんな話はさて置き、このミニマルフレーズって実は凄い膨大なデータに基づいて作成されてるんですよね。 この見開きの写真を見てもらっても分かる通り、なるほどこれは期待できそうですよね。 そう思って開いてみたのが次のページでございます。 ・・・ずたずたに手紙を引き裂く、ですか。 ・・・・・・ねぇ、入試ってこんなに怖かったっけ! 確かに私立の高校入試では殺人鬼の話は出てきた気がするんですけど、膨大なデータ量から弾き出された一番出る確率の高い文が、「ずたずたに手紙を引き裂く」だなんて、そりゃないでしょう! 入試問題でtearが出てきた時って、もしかして手紙を引き裂く話ばっかりなのかな!ひどいよ!ひどすぎるよ!(笑 手紙と言うと、僕はさり気なく文通してたりするんですけど、正月に来た年賀状も含めて全部保存してたりするんですよね(何 あの禁断の引き出しが手紙で一杯になる日をまだかまだかと楽しみにしてたりして(何 そういえば手紙と言うと、実は予想外のタイミングで一度手紙が来ちゃったことがありまして、その所為で親にバレちゃったんですよね。 僕としてはお咎めが下ると思ったんですけど、返ってきたのは文通相手はオバサンかも知れないよでした。 それ以前の話になりますと、バレンタインデーの数日後でしたっけ、僕の見苦しいわがままが功を奏したのか、"ある方"にチョコレートを貰いましてね。生チョコでございました。手作りです。愛情たっぷりです。食べてて涙出てきました(何 ・・・そんなチョコを貰ったものの、EXPACK500で送ってもらってたんで、どうしても家族にバレちゃうんですよね。 なので、必死にヤフオクで買ったんだよ!とか、いつもお世話になってるんだよ!とか言って必死に誤魔化してました(爆 まさか中身が生チョコだったとは流石の親も予想だにしなかったでしょうね!ざまぁみやがれ(何 まぁ、出オチな話なんですけどね。 他にも色々小ネタはあるんですけど、あんまり書きすぎるのも何なのでツッコミレス返しちゃいますね! >>私もよく遅刻してましたよ(笑) 小学生の頃は・・ね!! ただ、遅刻しそうとなると急がなければいけないじゃないですか。いい運動になったのでよかったとは思ってます・・がね(爆) まぁ中一でありえないほど遅刻を繰り返してる人が私のクラスにもいますんで、ろんぐさんはマシな方と思いますよ・・・←反省文はろんぐさんの3倍は書いてると思うんです・・!!恐ろしいよ!! 友達とかと一緒にいくと友達を待たせるのは悪いなーとか思って急いで家を出ますし、遅刻しないですよね。私も友達といえる人がこの地域にいればいいんですがねw せ、先輩!!!!(涙目) 遅刻は小学生卒業ですか!やっぱ先輩は違いますね! いい運動と言うと、僕も部活の朝練にいつも時間ギリギリ滑り込みセーフな人間でして、毎日走ってましたよ。お陰で長距離走に強くなったんですよね。今は見る影もないんですけどね。 遅刻は一度やるとハマりますよね(Σ 感想文とかマゾすぎて逆に楽しかったんで、若しかすると、その人は真性マゾヒストかも知れないですね。ただのマゾヒストじゃねぇんだよ、真性なんだよ、格が違ぇよ(何 友達と一緒に行くとか随分と久しぶりな響きですなぁ。。。(遠い目) 確かに友達と一緒に行くと遅刻はしないと思われますが、僕らぐらいのレベルになると、一緒に遅刻しようぜみたいなノリになってしまうのが逆に恐ろしいです(爆 そういえば毎朝の登校と称した地獄のマラソン中、部活仲間が前を必死に走ってるのを見て、これで安心だとか思ってた僕が居ましたね(何 え、君ってそんな辺鄙な地域に住んでたの!?(笑 まぁ、友達探し、頑張ってくださいな!君なら出来るさっ☆ ・・・・・・ってか、軽く言ってるけど僕の方も真面目にそろそろアクション起こさないとヤバいね(ぁ 広く浅くってのはたまに寂しくなるから困るんだよね(苦笑 今日のBGM:Nothing |
6/10〜空が青いのはオゾンのせいだって言うと夢無くなる気がする〜 |
ちょっと悩んでることなんですけど、最近自分の記憶力が低下してきてる気がするんですよね。 英単語を暗記してる時とか、中学生の時はもっとすっと頭に入ってきた気がするんですけどね・・・。 勿論、単語自体がかなり抽象的になって覚え難いのは確かなんですけど、それでも覚えようとすればなんとか覚えられると思うんですよね。 でもすっと頭に入ってくる感覚が無いんですよね。やっぱり僕も歳なんでしょうかね?(汗 と、そんなことを考えつつ、必死に粘って勉強しているのでございますよ。 低下した記憶力は根気でカバーしたいなぁと。 さて、昨日の「足りねえ」の話ですが、もう少し話してみたいと思うんです。 今の僕に本当に足りないのは「時間」なんですよね。 このことについて詳しく話す前に、一日の僕の行動を見てみるとしましょうかね。 まず、6時〜7時50分の間のどっかに起きます。で、平均で8時15分に家を出るんですよね。結構ギリギリなんです(ぁ で、8時35分までに校門を潜り、8時40分に着席、以降授業が始まると。 どうでもいいんですけど、高2になって僕はまだ1度も遅刻したことないんですよ! 1年前からうちのサイトに来てくださってる方は知ってるかも知れませんが、実はさり気なく凄いことなんですよね。 誇れる要素はどこにもありませんが。 詳しく語ると痛いのであまり言いませんが、とりあえず1年の時の総遅刻回数は7回(自転車の故障も含めると8回ですけど)、言うまでも無く学年トップでした(ぁ ちなみに反省文は3回書きました。 さらに、僕の反省文の書き方があまりにもナメていたので、3回目の反省文の提出後、担任に呼び出されました。 ・・・呼び出しと言えば11月でしたっけ。毎日のように職員室に呼び出されてましたっけ僕(死 さて、時間の話ですけど、学校が終わるのはいつもは月水金曜日は3時15分、火木曜日は4時15分になる訳ですね。 で、そこから家に帰るとそれぞれ大体3時40分、4時40分くらいになります。 そして家で東進に行く準備をして、東進に着くのが大体4時、5時くらいになります。 そこから9時まで「集中して」勉強するのが現段階の目標です。 ただ、4時間じゃノルマとか達成できない気がするんで、もうちょっと時間を増やすべきかなぁとか考えてたりします。とりあえず、東進の受講にやたらと時間がかかって困ってます(汗 ただでさえ数トレに無駄に時間がかかってるというのに・・・!(遠い目) 高校になると予習とか有り得ないくらい時間かかるんでそれが更に足枷になり、1年の時の復習とか正直やってる時間無いんですけど、そこは最近割り切って夏休み頑張ろうみたいな話になってるんですよね。 とりあえず、一日平均して4〜5時間の勉強を頑張る計画を立てているのですね。 で、5月考査の反省点として「集中する」と「能率を上げる」という課題が出来てしまったので、勉強時間を大きく二分割してるんですよね。英語で言うとDivide studying time into two timesですね(何 何日か前でしたっけ、必死にDivide...into〜〜と必死に覚えてたのが今役に立ちましたね(爆 まぁ、とりあえず夜と深夜に勉強時間を分けることにしたんですよね。 夜は先ほどにも言ったとおり、約4〜5時間、深夜は12時以降に30分〜1時間程度。 大体9時に家に帰ってくるとすると飯とか風呂とか入れても2時間くらい時間が使えるんですよね。 日記更新に1時間かかるとして、残り1時間は割と普通に使えるんですよ。メール返信とかが主ですけどね最近(死 と、ここまでは問題ないんですが、昨日の日記にも書いたと思うんですけど今は体育祭の練習が放課後にあるんですよね。あのクソめんどくせぇ伝統です(死 なので学校を出る時間が5時になりまして、家に帰ってくるのが5時半、大きく見積もって6時から勉強開始になるんですよね。 で、月曜から6時〜9時までってやってたんですけど、受講が無くても明らかに時間が足りないんですよ。 別に予習するとかだけなら受講してても3時間で済むんですけど、1年の時のハンデを補う為には色々工夫しなきゃいけないんで、予習も勉強の一環として、例えば英語の予習もちゃんと自分である程度読解したいなぁと思ってたりしますし(最近は時間なくてそこまで出来てないんですけど)古典も、古文の場合はさらっと読んで気になったところは品詞分解したりしてるんですよね。 ってか、今日まで「なむ」っていう助動詞があると思ってたんですけど、あれって「に」+「む」だった・・・んですかね? 一応「なむ」っていう単語はあったと思うんですけど。ゴロ565に「なむなむしてほしい」とかありましたよね(笑 それじゃ意味が通らなかったし、上の動詞が連用形だったことを考えると、やっぱり完了+意思で取るべきか・・・とか言ってると多分閲覧者の皆様を置いてけぼりな状態にしてしまうのでこれ以上は考えないことにします(ぁ 漢文の場合どうしたらいいのか分からないんですけどどうしましょうかね。とりあえず、次回から句法を探すとかしてみましょうかね? 訳とか書いてたら時間が無くなるので、自信の無いところだけ訳をノートに書いておいて、授業の時に確認するなんて手法取ってたりします。 ・・・ほら、聞いてるだけでも時間を無駄遣いしてるってことが分かりますよね(死 他にいい方法ありませんかね?帰宅部なんで時間は有り余ってると高をくくってましたけど、実際時間足りてません(ぁ と、どうでもいい話挟んじゃいましたね。 あ、話忘れてたかも知れませんけど、大体僕が理想とする勉強時間の内訳ってこんな感じなんですよ。 〜30分:英単語(約15語)、古文単語(約15語)暗記 (受講がある場合はここに挟む) 30分〜1時間:数トレ 1時間〜1時間40分:各種宿題 1時間40分〜50分:物理ワーク(1日1〜2問を目処に) 1時間50分〜2時間30分:英語(小テスト対策、予習etc...) 2時間30分〜3時間:その日の授業復習 3時間〜4時間:自主勉強 4時間で終わるんですけど、あくまでも理想形ですし、数トレはその日によって1時間くらいやっちゃうことだってありますし、宿題もその日やらなきゃいけない量が多ければ自然と時間は延びていきます。 また、これは受講を抜いた時間ですので、受講を入れるのが基本的に月水金土曜日なので、その日は更に1時間30分プラスで5時間30分必要になるんですよね。 で、5時間30分もやってられないので結局自主勉強を省いちゃって帰っちゃうんですよね。 6時から始めたとしても、4時間経てば10時です。 で、その後いろんなことに時間を取られて結局残った自由時間は11時〜12時のたったの1時間です。 その1時間で何をするのかっていうと、日記更新です。信じられないかも知れませんが、見事に全部潰れます。(大爆笑) さて、ちょっと言い訳させてもらいました。 何がって言いますと、今週は一度も相互様のサイトを巡っておりませんっ!(爆) メール返信して日記書いてたら1時半近くになっててあぼーん(何)です。 翌朝起きようとしても、結局起きられないのであぼーんです。 まぁ、そういう訳でこれを書いてる今現在、相互様のサイトがどうなってるのか分からない状態だったりするのが非常に申し訳無いんですけど、とりあえずこれからはメール返信は午前中にやらせてもらうことにします。 ・・・えぇ。僕が起きれなければアウトってことになります☆(死 色んなものを犠牲にしてるんですけど、勉強自体は楽しいんですよ。 むしろ、楽しんでやってるから結果が出てこないのかも知れませんけどね。その証拠に5月考査の順位が返ってきたんですけど、何故か順位が前回の2倍でした。 ただ時間をかければいいの状態、勉強癖をつける為の勉強から、結果重視の勉強にシフトするんで時間は出来ることは出来るんですけど、それに反してやりたいことが増えていくので結果的に得られる時間は大差無かったりするんですよね。 真面目にやらなかった小テスト勉強もしっかりとこなしたいと思ってますし、というか小テストとかそんなのは実際関係無しに兎に角テストで良い点取るために色々死に物狂い・・・と言ったら明らかに語弊がありますけど(爆)やっていきたいなぁとか思ってるんですよね。 話のまとまりが無くなって来ましたけど、とりあえず時間があんまりなくてコメントとか残せてない状況です。こっちはコメント沢山貰ってるのになかなか此方から返せなくて申し訳ないです(汗 と、そういうことが言いたかっただけなのでした。 時間が無いんだったら日記更新をやめろよと言われるかも知れませんけど、やっぱり意地がありますからね! なんてったって、受験とかガン無視で書き続けたこの日記ですからね!勉強如きで日記を毎日更新しなくなるとか邪道です(何 そういえば入試で最悪なこと言いましたよね僕。 教室の中心で「ここ落ちるとか笑うしかないわ、ハッハッハ!(作り笑い)」とか叫んでたらしいですね。 今思えば懐かしいですね。教室に響きましたからね僕の声。ホント、お前の存在が笑うしかないわ(ぁ っていうか、こう勉強に燃えてる人って傍から見るとただの痛い人にしか見えないですよね(苦笑 勉強ってやり始めた時こそ辛いんですけど、慣れると案外楽しいものなんですよ! 生真面目にやろうとするから辛いんじゃないかなぁーとか思ったりもするんですよね。そんなだらけきった態度で勉強に臨むから時間ばっかり浪費してなかなか点に結びつかないのかも知れませんけど(苦笑 自分が賢くなって行ってるのを実感して、それを己の喜びとする、それでいいんじゃないかなぁと思うのですよね。僕は。 ・・・中学時代は自分の成績を鼻にかけてた私ですが、今はもう見る影も無いのですよ。 でも、だからこそ頑張りたいと思うのです。やっぱり、負けたままじゃ悔しいんですよね(笑 だから、勉強します。頑張ります。 僕は決して真面目な人間じゃない故、やっぱりやる気が無くなってどっか気持ちが行っちゃうことが多いんですけど、そこはなんとかして意識を保ちたいなというのが当面の目標だったりしますが、どうでもいい話なのであんまり話しません(笑 ってな訳で、以上の話をまとめると、ろんぐさんには時間が足りなさ過ぎるのです。要は、そういう話でした。 今日も相互さんのサイトを巡回する余裕とか無いんですけど・・・いや、やろうと思えば出来るのは確かなんですけど、それはもっと時間の余裕のある時に、コメントする時間のある時とかにやりたいなぁって思ってます。 今日の日記は大した面白みもない日記でごめんなさいと謝らざるを得ない訳ですけど、日記なんですから許してください(ぅゎぁ さて、今日はツッコミが多いですよーっ! いやもうねホント有難うございます! ・・・としか言えない自分が憎い訳ですけどね(苦笑 お願いですから愛想尽かさないで下さい>< >>消しゴムが鞄に入らなくて残念でしたね…。入ればこの上ないネタになったのに…(死)あと私もダンスはカオスです。音楽素材のことですけど、たとえばTOPのゲーム制作は最低限のことを小さく宣伝して、他の事柄はゲームのメインページ作って、そこへリンク張る、☆Main Contents☆の音楽素材を、サイトの一番上に持っていくとか、工夫してみては!?曲の質はいいと思うので、要はいかに宣伝してアピールするかではないでしょうか?^^あくまで参考程度に…私の個人的な意見なので! どうでもいいんですけど、その娘が昼休みが終わると何故か汗をかいていて、髪の毛が水っぽい?状態になってるんですよね! 後ろから見てると、なんだか萌えるなぁと。 いやぁ、女の子の汗って!いいよね!!!(黙れ 音楽素材のことですけど、僕はあくまでもinfomationの部分は一番上に持って行きたいのですよ。やっぱり、infomation部分は旬の記事を載せる部分ですし、その旬の部分を一番上に持ってこないと意味が無いじゃないですかと。 ただ、そこで音楽素材のことに触れてしまうと下に増設したメインコンテンツ欄が無駄になってしまうし、日記を見る方にとっては自然と目に入る部分に置いてるつもりなので、僕としてはあれで精一杯なんですよね(汗 ゲームについては、特設ページを作るのは正直めんどくさいので(ぁ)「折りたたみ式」の記事にしようと思ってたりします。 ただ、スタイルシート導入とかめんどくせぇなぁとかこの前思ってたんでやめたんですけど、今は普通にリンクにスタイルシート使いまくっちゃってるんでもうどうでもいいかなぁということで考案中です。時間があれば全部折りたたんじゃおうかなぁって思ってたりします。 スクリーンショットだけはよく更新する(予定)なので残しときますけれども。。。 個人的にサイトデザインは大切にしたいですし、くどすぎない構成にしたいんですよね。 もう最終策としてトップページのデザインをまるごと変えてしまうって手もあるんですけど、このデザイン気に入ってるんだよね・・・(笑 >>こんにちは^^ ろんぐさんは何かあったのでしょうか・・?ろんぐさんは、魅力もエロさもある人だと思いますよ。 突然君みたいな可愛い娘に告白されて焦ってたんだっ♪///(ぅゎぁ) ・・・・・・いや、なんかもうゴメン(爆 魅力があるだなんて・・・!照れるじゃないかぁっ>< でも、エロさがあるって・・・正直褒め言葉になりませんよね(笑) >>足りない・・・・ですか。 青春といえば、夕暮れ時に帰り道で命がけの追いかけっこをするとかですかね?(違 ていうか、ろんぐさんの学校の人達面白いですねw うちのクラスにも変な奴というか、馬鹿なやつはいますよw今は先生の命令で教壇の真横に机置かれてますw 命がけですか(笑) あれですかね!ほら・・・ 男「みやびーーー!どうして俺と付き合ってくれないんだ!!!」 女「嫌よ!デフォルト装備がナイフの人となんて付き合いたくないわ!」 男「みやびっ・・・どうして逃げるんだ!俺がそんなに嫌なのか!?」 女「生理的に・・・いや、生存本能的に受け付けないわ!!!」 男「大丈夫さ・・・!今から俺が君のハートを射止めてあげるからっ・・・!」 女「い、いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」 ・・・という午後5時ですかね(何 あ、あんまり深くコメントしませんけど・・・ 教壇の真横に机ですけど、実は経験あるんですよね。 >>そういえば彩の誕生日忘れてたりとかしてないですよ、ね・・・? 大丈夫さ!見た瞬間直ぐに机の中にしまっておいた手紙を再び開封して調べたなんてことは無いですからね!見た瞬間血の気が引いたなんてことはないですからね! ちゃんと覚えてましたとも!6月12日ですよね! ・・・僕の計算では明日か明後日に手紙が届くと思いますけど、とりあえず彼女にはろんぐさんって薄情だよねって話を振ってあげてください。きっと、彼女の目に殺意が(ぁ ・・・えっと、非常に頼みづらいんですけど僕からは手段的に何も言えないので当日におめでとうって伝えておいてあげてくれませんかね(汗 来年は1万円のプレゼント買うから!ただしふんどし限定とか言うと空気読めよって怒られるのでいいませんけど(何 ・・・いやもうホントごめんなさいorz 今日のBGM:Eternal Story(勝史) |
6/9〜今日は何の日むっくの日〜 |
足りねえ。時間が足りねえ。 足りねえ。やる気も足りねえ。 足りねえ。お金までも足りねえ。 足りねえ。青春が足りねえ。 身長が足りねえ。筋肉が足りねえ。 魅力が足りねえ。指の長さが足りねえ。エロさが足りねえ。 飯が足りねえ。焼肉のタレが足りねえ。キャップの数が足りねえ。買うためのポイントも足りねえ。 足りねえ。何もかもが足りねえ。 足りねえ。足りねえよ。 >> 教室でなんか臭うなぁってって思ったら足の臭いだった、なんてことは良くありますよね。 暑い時とか教室で上靴を脱ぐ人も多いかなぁと思うんですけど、やっぱり汗で蒸れるのか、あの独特の臭いだけは誰がやっても変わらないのですよね。多分、皆さんも経験があるかなぁと思います。 そのにおいが突然したと思ったら、隣のクラスメートが靴を脱いでるんだなぁとか分かっちゃいますし、やっぱ皆熱いんだなぁとか思っちゃってなんだかほのぼのとしますね(何 ところで、今日その臭いが突然したと思ったら前の女子が靴を脱いでたんですよ。 ・・・ちょっとイメージ変わりましたね。 で、その後頭を見てみたら、白髪が生えてたんですよね。 やっぱり、悩んでるんだなって思いました(帰れ ・・・ってか実際、自分の蒸れた足の臭いって女性の方にとっちゃアレだったりするんですかね(笑 僕ら男性サイドから見ると、まぁしょうがねぇだろで済ませちゃう訳ですけれども。 白髪と言うと、僕はなんか白髪が多いらしいです。探せば一気に4本見つかったりするので、見つかる度にクラスメートに抜かれます(何 にしてもまぁ、皆悩んでるんだなぁと思いました(ぅゎぁ あ、そうそう、そういえばその前の女子なんですけど、僕が机の上の消しゴムを取ろうとした時、僕は見事に寝ぼけていたので掴み損ねて落としちゃったんですよね。 で、それがどこに向かったのかというと、ちょうど前の女子の鞄の中でして、凄く気まずくなりました(爆 実際は中に入ってなかったのですけど(バウンドして外に漏れたんだと思います)、一連を見ていた隣のクラスメートが「お前やってもたなwww」と愛想笑いでした(何 ・・・でも、ネタとしては入ってたら面白かったのにね! だってさ、体操服が入ってたんだよ!!!いくら洗濯されてるって言っても・・・ねぇ?(ぁ 友人が鼻毛出てるとか言ってましたけど決して見た目は悪くないですしね!!!(ぅゎぁ ・・・僕より明らかに身長が高いってのはどうかと思うんですけどね。うん、あれは、高いよ(遠い目) どうでもいい話でしたね(笑 >> さて、昨日から体育祭へ向けての練習が始まったんですけど、1年の時もそうでしたけどどうもあの雰囲気が馴染めない。 相変わらずダンスを踊ったりするんですけど、振り付けが相変わらずカオス過ぎて大爆笑。 まぁ、ダンスの練習は始まったばかりで僕自身あまり覚えてないのであんまりコメントできないんですけど、去年みたいに行き成り最初から女子の手で目隠しをされるなんていう応援のベクトルを間違ってしまったダンスじゃ無さそうなので安心しました(何 あんまり詳しくは怖くて語れなかったんですけど、去年の我等が青団の暴走っぷりを知りたい方は一年前の日記でもどうぞ。 時間が無い方の為に説明しますと、去年の青団の暴走っぷりは、体育祭当日に女子に自分の制服のズボンを縫わせるなんて問題行動まで起こしたくらい暴走してました(何 何あのラブラブ加減。なんで俺女子と手を組んでハートとか作ってたんだ。 ・・・・・・今思うと、彼女はどんな気持ちで僕のズボンを縫ってたんだろうな(死 さて、若しかしたら去年は話してなかったかも知れないんですけど、僕らの体育祭には「シメ」と呼ばれる、あまりにもカオスすぎる掛け声があるんですよ。いやホントに。 得意な方にとっては最高のアトラクション?なんですけど、僕みたいに直ぐに恥ずかしがる方にとっては生き地獄みたいな、そんなアレなんです。 とりあえず、今年の赤団の「シメ」を貼ってみますね。(うろ覚えなんで間違ってるかも知れませんけど) 水色表記が男子、ピンク色表記が女子、白色表記が全員、赤色表記が団幹部辺りの皆様方です。 俺たちは光ってるかー!イェーイ! 皆も光ってるかー!イェーイ! 男子!イェーイ! 女子!イェーイ! オォ〜〜〜〜〜〜〜↑↑ ヒーカル!ヒカル!ヒカレ赤団! ヒーカル!ヒカル!ヒカレ赤団! ハイ!ハイ!ハイ!ハハハイ! 勝てるかな?勝てる! 勝てるよね?勝てる! 赤団ぶっちぎり!優勝! ・・・どうですかね? これを大声で叫ぶんですよ。無理だよね。 なんというか、全体的にノリが小学生なのが凄く恥ずかしいの!恥ずかしさを捨てろといえば簡単なんだけど、なんかプライドが許さないんだよね!(何 しかも恐ろしいことに、有り得ない振り付けまでついてくるのですが、キモすぎて口に出せないくらい酷いレベルの振り付けなのでここでは言いません。もしかするとSDカード導入でやたらと録画時間が増えてしまったデジカメで録っちゃうかも知れませんけど(ぁ 去年と同じく相変わらずテンションの上がらない僕ですけど、なんとかなるといいなぁと。 そういえば今年も女子と組んでやるんですかね?やだなーなんかやだなー(ぁ 去年は運良くかなりいい娘と当たっちゃったけど、ケバい系の女子と当たっちゃった時はもうね!!!もう泣くとかそんなレベルじゃなくなるのが嫌だよね!!!(ぅゎぁ ・・・どうでもいいんですけど、年上だからって先輩風吹かせる人にろくな人って居ないと思うんですよね(ぁ 色々言いたいことはあると思うんですけど、先輩だからってカッコつけたいのか知らないんだけどやたらと引っ張ろうとするというか、妙なリーダーシップを気取る人が居たりするんですよね(笑 そういうの見てて、なんか痛いなぁとか可哀想だなぁとか思うのって僕だけですかね(苦笑 ・・・って言うのも、中庭練習なんてものがありまして、その中庭練習は各団ごとに時間が区切られているんですよね。 時間をオーバーするとそれだけで減点されるというシビアな戦いです。だから団幹部の皆様方も出来るだけ時間一杯使おうと必死なのですよ。 中庭練習が始まる直前は、中庭までの道というか廊下で僕らは待機していまして、前の団の練習が終了し、時間になった瞬間中庭に流れ込む訳ですよ。 で、僕もその流れについていく訳ですけど、歩いてたら突然背後から軽く押されたんですよ!早く行けよと言わんばかりに。 ・・・僕がわざとらしく遅く歩いてるんなら別なんですけど、前も明らかに詰まってるし僕も周囲と同じペースで歩いてるのにも関わらずですよ!別にどうでもいいことなんですけど、ちょっとイラって来ました(笑 焦る気持ちも分かるけどね!だからって後ろから押すのはやめてくれないかな!ウザいから!(苦笑 ・・・と、こんなしょうもない理由でウザいとか言っちゃってる僕も僕なんですけど、基本的にこういう年上は大嫌いな類なので仕方ないと諦めてあげてください(ぁ ・・・・・・にしても、そんなに女子の前で先輩風吹かせてカッコつけたいのかよ・・・。いいよね、夢がある人っていいよね(痛 >> 僕はサイト公開時からずっとMIDI素材屋をやってたりするのはご存知の通りだと思います。 サイト公開時以前のも含めると、だいたい丁度4年半くらい作曲をしているんですね、僕。 4年半の時を経て、うちのMIDI素材数はだいたい200曲くらいになってるんですよね。 10曲くらい足りてませんけど、1年前の2月2日に紹介した、僕が作曲を始めたばかりの・・・小6の時に作った、存在を闇に葬り去った没曲素材というかむしろ黒歴史ファイルも含めるとだいたい200曲にはなるかなぁと思います。 ・・・改めて聞くと酷いですけど、このレベルからでも4年半経てば今のレベルになるんで、皆も作曲始めようぜ!・・・これを良い意味で取るかどうかは皆様次第ですけど(ぁ あの内「REDEY BIKAAY」というなんて読めばいいか分からない曲だけは辛うじてリメイク出来そうな感じなんですけどその他はクソです(ぁ ・・・ってか、BGMコーナーでさり気に紹介されてましたけど、久しぶりにShining stars bless聞いてみたんですけど、なんど聞いてもいいわあこれ(死 さて、話を戻しますと、こうずっと作曲を続けていると、「リメイク」ってのがしたくなってくるんですよ。 英語で書くときっと「Re-Make」と分解できると思うので、こうすると何を意味するのか分かるかなと思います。いや、リメイクって言われて意味が分からない方は居ないと思うんですけど、念のために。ってかRe-Makeをやってみたかっただけです(ぅゎぁ いや、単語の分解って楽しいんですよ。ほら、excludeとか接頭辞exで分けられるじゃないですか!ああいうのってステキだと思うんですよね! と、本当にどうでもいい話を挟みつつ、リメイクをしてみたいなぁと思ってるんですよ。 リメイクとかアレンジとかというと、僕が一番苦手とする作業であることで有名なのですが(何)そろそろそういう方向性で進んでもいいんじゃないかなぁって思ってるんですよね。 ジャズアレンジとか、オーケストラアレンジとか、そういうアレンジとか、原曲のクオリティをもっと上げるとか。 僕はその辺の応用力が無かったりするんで、夏休み辺り、ちょっと頑張ってみたいなぁって思ってるんですよね。 とりあえず、あんまり意味も無いんですけど候補曲を数曲挙げてみたいと思います。 MIDI素材のGood曲でカテゴリ分けされてる71曲の内から選んでみたいと思います。順番は下から順で。 運命のピリオド〜拒絶の真核〜 大体作ったのは小6の最後の方だったかなぁって思います。当時にしては名曲です(笑 今聞いても雰囲気としては及第点なんですけど、やっぱり技術的な粗が目立つんですよね。 拒絶とか言うと、どうしてもセラフィックブルーを思い出してしまう私ですけど、このタイトルにもそれが滲み出てたり出てなかったり。 もっと音圧を上げるというか、そういうメイキングをしてみたいなって思ってるんですよね。 運命のピリオド〜記憶の中の敵〜 muse最後の曲です。メロディラインだけを見るとかなり高得点なんですよね。 もっと激しく疾走するようなリズムを刻めたら、今でも十分通用するような曲になるような気がするんですよね。 運命のピリオド〜四大神-悪魔-〜 運命のピリオドピリオドうるせぇんだよって思われたらそれまでかも知れません(ぁ この曲自体はかなり酷い出来なんですけど、個人的にはリメイクしてみたい曲だったりするんですよね。 まぁ、そもそもこの曲自体がリメイクなんですけどね! 大空の塔 cherryで初めて作った曲かな。 目の付け所に関していえば凄い良い出来なんですけど、ドラムが貧弱過ぎて泣けるんですよね(笑 銀河 MIDIだからかも知れませんけど、ベース音が良い雰囲気出してますよね(ぁ Sky High!に次ぐリメイク回数を誇るのですが、今までオリジナルには勝てずじまいだったんですよね。 数年の時を経て、今こそリメイクする時ではなかろうか!!!みたいなのがあるんですよね。 秘境 この辺になるとだいたい3年前の曲になるんですかね。5月11日ってことは、3年と1ヶ月前ですかね(笑 確か即興曲から派生させた曲だと思うんですけど、この単調さをどうにかしたら凄いいい曲になりそうな気がするんですよ。コードも綺麗ですし。 The ONEより〜エレクト兄弟〜 The ONEって何ぞや?って方が多いかも知れませんが、要は黒歴史です。 その中でのエレクト兄弟をイメージして作曲したんですけど、なんか凄い曲になっちゃったんですよね(笑 なんかどっかで聞いたことあるような気がするんですけど、これは上手くいけば素材としてはかなりいい線行く曲が作れそうな気がするんですよね! Dead Angel 個人的に隠れた名曲だと思ってたりします(笑 こいつも即興曲から派生させたんでしたっけね。。。 どうでもいいんですけど、幼い頃に見たCMでなんとかクリニックってのがあったんですよね。中なんとかでしたっけ。 変な宇宙空間的なのが広がってて、中央でボウリングのピンが青白くなった感じのが写ってるCMがあったんですよね。 それが小さいとき怖くて怖くて・・・。この曲を聞くといつもそれを連想しちゃって嫌なんですよね(爆 FLOWERS こいつも即興曲からですね(死 あんまり特筆すべきところはないんですけど、全体的にメロディーがいいので、是非リメイクしてみたい曲の一つだったりするんですよね。 Air 一気に時代が飛びますけど、フルバージョンの方です。MP3版を聞いてみたい方はmuzieの方にあるので適当にどうぞ。 この曲は実は微妙に好評なんですけど、まだベロシティとか触ることを覚えてない時代に作ったものなので(といっても8ヶ月前くらいなんですけど)やっぱり色々五月蝿いというか、惜しいところにあるんですよね。 Bメロ⇒サビの移調もちょっと不自然ですし、惜しいなぁってのがあったりするんですよね。 想いを風に乗せて 個人的には好きなんだけどなぁ、これ(苦笑 今聞くと、フルートとかリコーダーとかその辺の音を絡ませても良かったんじゃないかなぁって思うんで、それも含めたリメイクをしたいなと。 聞いて分かると思うんですけど、飛行船を意識してるんですよねこの曲。 涙の彼方 この辺から曲のレベルが上がってきたように思います。ベースはもっと激しくした方がいいと思うんですけどね(汗 2007年3月18日作曲です。ちょっとこの辺になると年季が響いてくるんですかね。サビのギターメロが好きです。 ただ、ベースとかドラムがずっと同じってのが残念すぎるんですよね。。。 クライマックス! 一応、今でも凄くオススメなんですよねこの曲。 だからこそリメイクしたいなぁと。お気に入りの曲なのでMP3も自主的に用意しましたけど、やっぱりMP3用に作り直したいなぁと思ってたりします。 僕の人生の中での最高傑作の一つだったりします。 2007年9月17日作曲です。だいぶ新しいですね。。。 あんまり新しい曲をリメイクするのも何なのでこの辺の曲を夏休み辺りにリメイクできたらなぁとか思ってたりします。 他にも昨年暑中見舞い楽曲として制作した「Flower Road」とかその辺もできたらリメイクしたいなぁと。 ・・・本当にどうでもいい話してたら時間食っちゃったのでツッコミレス行かせてもらいますね! 滞納しちゃってごめんなさいっ>< >>最近のろんぐさんの音楽神ってますよね! 聴いてて心に届きます^^ 音楽メインでアピールしたサイトにした方がいいのでは^^ 実はしてるつもりだったんですけどね(涙目) あんまりデカデカと出してしまうとデザインが崩れちゃうんでどうしたものかと(苦笑 一応素材サーチに登録しまくって宣伝はしてるんですけど、技術がついてこなくて使ってもらえてないのが現状なのが痛いです(笑 とりあえず、お褒め頂いてありがとうございます! ・・・・・・さて、これ以上どうアピールしたらいいんだろう(超遠い目) >>ホワァッチャァ!(゜Д゜)の方(何) 安物の時計ってすぐ壊れますよね(苦笑 基本的に100均とかその辺のブランドの商品は信用しないヨロシです(笑 いやまぁ、非掲載にしてるんであんまり内容にツッコめないんですけどそれぞれ不満はあるでしょうし、それをある程度受け入れてあげられたらなんと微笑ましいのだろうとか考えるんですよね(笑 自分の考えっていうか、ただ僕は現実を見てるだけなんですけどね。。。自分の考えというと、将来絶対死に目に会ってやらねぇとかその程度のレベルなんですよ(マテマテマテ 自分が何を望んでるのか分からないのは僕だって同じですし、それを探すのもまた楽しいかも知れませんよ! 最近じゃ、もしかしたら自分は誰かに甘えたいんだろうかという地味に情けない願望を抱えてるのかも知れないって自覚し始めたんですけどね!うわぁもう笑うこともできねぇ!(死 ただまぁ、そういう方々でも我慢して受け入れてあげるのが子の勤めなんじゃないかなって僕は思うんですよね。 其れが運命。もうそう割り切るしかないと思うんですよね。こういう所で苦労した分、大人になった時、きっと良い人間性を持つ人になれると思うんですよね! 兎に角、感情の波に潰されないように頑張って下さいねと、僕からは伝えておきます。。。 今日のBGM:First Kiss |
6/8〜ねえなんか凄いフラグ立ったんだけど日記〜 |
題名はこっちの話です気にしないで下さい(何 といいつつも、メール返してたら時間的に色々ヤバい状況になってしまったので(現在時刻1:10分)何か一つ小話でもして今日の日記は終わろうかなと。 いや、このまま終わっちゃってもいいんですけど、個人的に何かまともな記事を一つでも書いとかないとなぁってのがあったりします。 僕とスカイプコンタクト取ってる方は若しかしたら感付いてるかも知れませんけど、しょうもないネタならいくつかメモしてあったりするんですよねあそこに(爆 ネタが無い時とか気が向いた時とかそこから適当に抜き出して小話に仕立て上げようと。僕としてもできればネタの内容を知られないようなメモ書きにしてるんで、日本語として何かが間違った文章を目にすることが出来ると思うんで気になる方はコンタクト送ってきてもらえると嬉しいと思います。 そんな今日の僕のネタ帳ですけど。 ![]() さて、ツッコミ入れたい方はどうぞ(何) ってか、何も考えずに日記書いてたら、ネタ帳を逆にネタにしてますね自分。 ・・・使い方が画期的過ぎて自分で吹いた。コンタクトを(何 ツッコミレスは明日きっと返します!(死 とりあえず寝かせてあげてください!(苦笑 ではでは、ごきげんよう!(何 |
6/7〜甘酸っぱい一日〜 |
何回やってもおでこに萌えられない。どうもろんぐです(何 最近やっと暑くなって来ましたね。これから僕の一番苦手な季節が始まるのかと思うともうマゾくてね!!!(死 それはさておき。 サックスってカッコイイ音鳴るなぁと思いつつ、実際は何も知らない私です。 うちの妹は吹奏楽部に所属しているんですけど、その妹がやたらサックスをやりたがってた理由が分かった気がします(ぁ この大人っぽい音色がステキすぎて困るわぁ。。。と。 こうやって色々聞いてみると吹奏楽部入ってりゃ良かったなとか思ったりするんですよね(ぁ 今エターナルオルゴール(例によって途中まで)なんて作品作ってるんですけど、オーケストラとかそういうクラシック系の曲って作るのが凄い難しいんですよね。僕にとっては(汗 旋律美とか分かんねええええなのですよ。僕は全体的に全てのパートを強調させようとしてしまう癖があるみたいで、縁の下の力持ちというか、そういう裏方な感じのパートを意識して作れないんですよね(汗 このエターナルオルゴールも良く聞いてみると全てのパートがメロディ的な意味の意識を持っちゃってて、それが偶然気持ちいい旋律になってるだけに過ぎないんですよね(笑 こういう色んな音が飛び交う曲(でなくてもですけど)は楽器の特性とか理解した上で打ち込んだほうが良いと思うのですが、あまりにも分からなさ過ぎて泣ける(笑 ・・・と、何の話をするのか綺麗さっぱり忘れちゃったのでもうこの話はこれで終わります(ぁ >> 僕は旅が好きなのですが、やっぱり旅は鈍行電車を使いたいなぁと。 青春18切符を使えば、下手に夜行バスとか使うより安くつきますよね。宿泊費も考えると。 宿泊って6000円くらいは普通にかかるものだって思ってましたが、安いところだと4000円程度で泊まれたりするんですね(汗 個人的には安けりゃ別にどこだっていいんで、片田舎にあるような民宿でもいいと思ってるんですけど、それが安いとは限らない訳で(苦笑 で、ちょっと気になって調べたんですけど、その鈍行電車を使って1日でどこまで進めるのかなぁと思うと、ちょうど宮城のちょっと手前くらいかな。その辺が1日で動ける範囲内らしいです。 反対方向なら大分の辺りですかね。長崎くらいなら余裕で行けたりするっぽいです。 日本狭しと言えど、鈍行電車で1日で動ける範囲って意外と狭いんですね(汗 だから鹿児島とか宮城以北の場所に行くことは、現状では不可能と位置づけなければなりませんね。 いや、流石に1日で行けるところに行かないとめんどくさいじゃん帰る時とか(ぁ 単純計算で往復で約5000円、宿泊費が5000*2とすると15000円で好きなところに行けるんだと思うと、旅って案外安いものなんですね(笑 15000円というと、今の小遣いの5か月分ですか。実際は僕が様々なセコい手を使って金を稼いじゃうので4ヶ月分くらいですかね。こうして考えてみるとやはり安いなぁと思わざるを得ません。 日帰りよりも現地での時間はかなり余裕が持てますし、なんとかして親を説得して遊びに行けたらなぁとか考えてみたりして。 青春18切符なら損するのは時間だけですから、別に東京方面に向かっても問題は無いですしね! あぁ行きたいなぁ。。。できれば都会より田舎に行きたいなぁ。 あくまでも僕の想像上の話ですけど、長野とか富山とかその辺雰囲気良さそうな気が(笑 金沢というか石川とかもステキそうで怖い(笑 ・・・どうでもいいんだけど、さっきまで金沢県があるとか考えてたんだ。やばいねうち(ぁ ・・・・・・。 石川の金沢というと何とか園とかありませんでしたっけ?(何 お茶の何かでしたっけ?なんか美しそうな響きを持つ何かがあった気がするんですけど何でしたっけね? 長野は昔「霧ヶ峰」に憧れましたね!機会があれば行ってみたいなぁ・・・。 あれ?富山って何かあったっけ?(何 富山って言うと富士山が富山にあるって中学生の時も本気で信じてましたからね。隠された黒歴史です(ぁ ・・・どうでもいい話ですね(ぁ とりあえず、頑張って親を説得してみようかなとか思ったり思わなかったりです(笑 >> 日記ログを強化してみました(何 ログのページをスクロールしてみると分かると思いますが、サイト内検索が使えるようになりました。多分、使うのは僕ぐらいでしょうけど気になる方は使ってみると面白いかも知れません。 実はろんぐさんに昔彼女が居たんだよ!という話ももしかしたら分かるかも知れません(何 見つかったら報告して下さいね!僕が喜びます!(現実) あぁ、あとついでに日記のページにタイトルつけてみました。これで検索結果も見やすくなると思います。 まぁ、無駄機能なんですけどね(汗 どうでもいい話なんですけど、MIDIがXG音源(と表示されてますけど実際どうなのかは分かりません)で再生できるようになりました(ぉ といっても随分昔から再生されてたんですけどね・・・。MidRadio Playerっていうプレーヤーを使ってるんですけど・・・。 問題なのはこれを規定にプレーヤーに設定するのが難しかったんですけど、これ以外のプレーヤーを全部アンインストールすることで解決しました!(爆 いや、Winplayerは多分残ってる筈なんですけどね。こちらは関連付け外すだけで難なく問題解決しますし(笑 本当にどうでもいい話でしたね。 >> 時計の話をしていたんですけど、何故か書いてる内に妙に暗い話になっちゃったので問題ない方のみどうぞ。 消そうかどうか迷ったりもしたんですけど時間が勿体無かったので放置プレイ(何) (本当はアンカーリンクでも貼るべきなんですけどテーブル内では動作しないらしいので適当にスクロールしてやって下さい。といってもツッコミレスくらいしかしてませんがorz) 昨日時計の話をするとか言ったものの、内容が本当に愚痴になってしまうのでどうしようかと迷いましたけど、言ってしまったのは仕方が無いので思い切り愚痴らせてもらいます☆(死 以前にも話した話なんですけど、うちの親は人の所有物を馬鹿にするのが本当に好きでして、この前も僕の携帯の待ち受け画像に文句つけてきやがったんですよ。 うちの携帯の待ち受け画像は(デフォルトで入ってたフォルダにあった)オーロラっぽいような、そういう雰囲気系の画像だったりするんですけど、突然ダサいだとか言い出しやがりまして、それで何に変えろと言ったのかと思えば、金色の美輪さんの画像でした。いやそっちの方がダサいといえばダサいよね!?というのが前回までのあらすじでした(ぁ と、こんな風にいちいち文句をつけてきては、もう鬱陶しいので僕はあんまり相手にしていない訳ですけど(汗 ・・・流石に、これよりはマシだと思うのですが・・・! まぁ、実際の話美輪さんは凄い人だとは思いますけどね(笑 さて、時計の話をするんでしたね。 今現在僕はこの腕時計を愛用していたりするんですよね。 この時計はプレゼントとして貰った物でして(詳しくは言いませんけどねっ><)貰って以来はずっと着けてたりします。 東進で勉強する時とか、いちいち時計を見なくて済むので、凄くお役立ちなのですよ。 その他にも色んな思い出が詰まった一品なので、これからも大切にしていきたいなぁとか考えてます。 いや・・・腕時計って実はこれが初めてなんですよね(ぁ (1回だけ100円の腕時計つけたことありますけど、消えました(何)) 腕時計ってなんか、お友達みたいな感覚がするんですよね。 だって、ずっと着けてるじゃないですか?そうやってずっと着けてると、この時計の中に自分の思い出が入ってるのかなぁと思うとなんか、心洗われる気がするんですよね(笑 それに、この時計はプレゼントとして貰った物なので尚更・・・ね(笑 この時計を見てると、頑張るぞーみたいな気持ちになれたりするんですよね。僕だけですかねそんなラリったこと考えるのって(死 ・・・この時計には凄く思い出深いというか、きっと僕の人生の中で凄く重要な位置を占めるエピソードがあったりするんですけど、ここで話すようなことじゃないので割愛します(ぁ さて、この時計なんですけど、昨日この時計を見て親が何を言ったかと思いますか? 何て言ったかっていうと、「100均みたいな時計」って言ったんですよ!遠まわしにまた「ダサい」って言われたんですよ! そんなに人の所有物にケチつけるのが好きなのかよ!確かに僕は人とちょっとセンスはずれてるけど!でもそこまでダサすぎるセンスはしてないと思うよ! ・・・一昨日の話とは違うんですけど、この調子で・・・こうずっと断続的に馬鹿にされてると段々と嫌になってくるんですよね(汗 こういう話をするといけないとは思うんですけど・・・勿論ここでは敢えて語らない色んな理由もあるんですけど、僕って家族が(人間的な意味で)嫌いなんですよね(汗 僕は家族を好きになりたいですし、そうしてあげなきゃいけないって分かってるんですけど、もう無理なんですよね(苦笑 家族を反面教師としてしか見れない自分って、なんか可哀想な人だなぁって思うんですよね。もっと寛大な心持てたら良かったんですけどね(笑 今じゃ家族は自分にとって"便利なモノ"としか捉えられてませんし、家を出たらなるべく差し障りの無い範囲で接触を避けようって思ってしまってるあたり、本当に自分は心の狭い人間だなぁと思うんですけど、今更どうにもならないんですよね(汗 家族のことはみんな"かわいそうなヒト"で一括りにしちゃってますし、こんなに寂しい話は無いですよね・・・。 ・・・家族を好きになるって、どういったものなのか未だによく分かんないんですよね。。。 勿論、嫌いだって言っても"何があっても"会話したくないとかそこまでのレベルじゃないんで問題視する必要は無いと思うんですけど、本音を言えばできれば会話は避けたいとか無意識に考えちゃってるんですよね・・・(汗 それで、自然と家族と距離を置くようになって、話したくないからと無意識に話が聞こえないフリをして家族を無視してしまったり。 話したところで、結局は自分が不愉快な気分になって終わるのは目に見えてる、そう僕は考えてしまうのですよ。 だから楽しそうに会話する親子を見ると、なんだかちょっと羨ましく感じたりして(笑 どうしたらいいんでしょうかね?(笑 それで家族には自分の本心をそのまんま曝け出すなんてことはしませんし、悩み事も親に相談したことなんてありません。 そうやって、誰が自分のことを理解してくれるんだろう、親が居なきゃ誰が居るんだろうってことをよく考えたりもしたんですよね。今じゃ理解されなくてもいつかはきっと"そういう人"に巡り会えるだろうと楽観的に今を過ごしてたりするんですけどね(笑 誰かに頼ろうとして、相手に寄りかかりすぎて負担をかけたなんてことも昔にあったりしたんですけどね(苦笑 あの時は、若かった。(何) まぁ、だからこそああいう親になっちゃいけないとか思ったりすることは出来るんで、感謝はしてるんですけどね(笑 ・・・以前にもぽろっと溢しちゃったことがあるかも知れませんけど、僕が笑顔溢れる家庭を作れたらなぁとか思う理由ってここにあったりするんですよね。 心から笑える家庭って、実際作るのが難しいと思うんですよ。でも、僕は頑張りたいと思うのですよね。 それに、子供に信頼される親でありたいなと。 虐待とかそんな類のものよりは随分と軽い問題なので僕は幸せなんですけどね(笑 ちょっと親が腹立つ程度で嫌いとかうだうだ言えるってのも、凄い甘い話なんですけど許してくださいまし(死 でも何よりも厄介なのが、自分の言葉が人を傷つけ続けているっていう自覚を家族が持ってないことなんですよね(汗 でも、この話をしたところで理解すらしてもらえないでしょうし、それでかえって意識されると余計にイラつくのがうちの家庭なので、大人になって自立した時、ガツンと一言言ってやろうかなって思ってたりします。 どんなに欠如した人間であろうと親には変わりないです。 今は養ってもらってる身なので、あまり反発しすぎないようにしたいです。 ・・・なんか話の筋が最悪な方向に進んじゃってますね(ぁ まぁ、書いちゃったものはしょうがないし、そこまで問題になることは書いてないので敢えてこのまま載せます(爆 >>ろ…ろんぐさまッ!← まさかの天才ですか?音楽が素敵すぎて吹きました(何故 最近、音楽たくさん聴けるので凄く喜ばしいッ酢! Professionalはカッコよかったです(><)凄いよ…迫力あるって言うんすかね…!百花繚乱ですが…何か途中から叫び声らしきものがあったような…。1つ1つの音って言うかそんなんが凄いです!← 最後らへんの終わり方とか! ごめなさい。感想言うの苦手なんです。(死)ってことで、次回も期待しております!私的に百花繚乱が結構お気に入りです! 酢ですか(何) 天才って言う奴が天才なんだよ!!!(何 まだ在庫が数曲残ってるんですけど、全部消化したらそれ以降きっと暫く間が空くと思うのです(爆 全体的に作り進めてるんですけど、一回壁にぶつかると一週間は放置することになるので期待しない方がいいと思います。途中まで作ったよー><というファイルも、気に入らなければ没です(爆 迫力出てましたか!狙ったものなのでそう言ってくれると嬉しいです! 百花繚乱・・・えぇ、あれは叫び声です。スクリームです(爆 なんか遊びで入れてみたらもう雰囲気出まくっちゃってそのまま突っ走ったらあんなカオスな終わり方に(苦笑 こういうのって、3年半〜4年前くらいに作った嵐の列車大特急という意味不明な曲以来ですね(死 音がいいのはローランドさんの頑張りですよ!かなり古い音源なのにここまでクオリティ高いってさすがだと思うのですよ! 次回も、期待しててくださいね!見事に裏切って見せます(ぅゎぁ 今日のBGM:DokiDokiがとまらない |
6/6〜駆け抜けてー駆け抜けてー!〜 |
Professional Professional(midi-loop ver.) Professional(midi-full ver.) 合計1時間程度で作ったループサウンドです。展開も何もあったもんじゃありません(笑 こういう曲はただ淡々と流れるのが良いんですよね! だから最後も珍しくフェードアウトで終わってたりします。 どうでもいいんですけど、若しかしたら「MIDI版をもっとちゃんと作れや」って思ってる方も居るかも知れません。 聞いて分かると思うんですけど、Sc-8850で作った時のデータをそのままMIDIにして吐いてるので、場合によってはろくな音が鳴らなくなるんですよね(笑 だから本来はちゃんと付属音源でちゃんと鳴るように音を設定しなおしたり、打ち込みを見直したりするんですけど、僕の場合はMIDIは「使えないモノ」として見做してるんでその辺一切無視してるんですよ(ぁ VistaユーザーになるとMIDIが凄く貧弱に思えてくるんですよねこれが。MIDIはあんまり使いたくないです(笑 ってか、次の更新はテクノポップとか言っておきながら、なんでこんな曲作ってるんでしょうかね(笑 >> 百花繚乱 百花繚乱(midi-loop ver.) ごめんなさい遊びすぎました(死) 題名の持つ意味とかなりかけ離れてる気がしますけど気にしません(爆 とりあえず、mp3版は素材としては非常に使いにくいものになってしまいました。いや、思いつきでやってみたのはいいもののまさかあんなことになるとは・・・!(笑 ただ、個人的にはいい感じがしたので気にしないことにします☆ それに対してmidi版は安定した音が鳴り、素材としては凄く使いやすいものになってたりします。とりあえず敵前逃亡みたいなそんなノリの場面が似合うかも知れません(何 この曲は偶然東方の曲を聞く機会がありまして、モデラートのかかったトランペットってのもいいなぁと思って作ってみたのが始まりです。 この百花繚乱ではモデラートはかなり浅めにしかかけてませんけど、機会があればもっと揺れるトランペットも使ってみようかなと(笑 ちなみにmidiのフルバージョンは作るのがめんどくさいので作ってません(ぁ いや、効果音系の音は確実に音がおかしくなるのは分かってますんで抜いたり調整したりしなきゃならないんですよね。。。 ・・・さて、眠くなってきたぞ(ぁ 今から自習せねばならないのに。。。早く起きすぎたかな(死 >> Stereotyped(途中までのあなたが好きなのっ♪バージョン) イントロとAメロループ1回目のみの中途半端すぎるバージョンです。完成する目処が立たなくなってきた気がするのでちょっと公開してみます(ぁ ただ、大多数の方の環境ではバスドラムとスネアが鳴らないですっ☆(死 いや、そうなるくらい強引なドラムの打ち込み方してるってことです。ごめんなさい(ぁ パートを分けてしまうと管理が大変なので。。。 取り敢えず歌モノなのですが、相変わらずのゆるふわアニゲ系ラインにデジャビュが拭い去れません(爆 ちなみに、「けいおん!」のアニメを観てる人には、これは・・・?と思っちゃうかも知れないフレーズがあったりしますが、きっと偶然です(死 いや、何も考えないで打ち込んでたら、一緒のラインになってしまったんです(死 Airの時から使ってるピッチベンドがギュンギュン鳴るシンセをかなり多用してたりするんですけど、流石にウザすぎましたかね?(笑 どうでもいいんですけど、先ほど公開した「百花繚乱」のフレーズの中にこっそりとJump!で使ったフレーズを入れたんですけど、気付いた方は居ますかね?(何 この曲は確か受験の直前に作ったんでしたっけ。今思うと自殺行為にしか思えませんね(笑 最近は(数ヶ月程放置していたので)戦闘曲ばっかり作ってるんですけど、今の僕はこういう曲調が得意なんですよね実は。。。 でも昔はこういう曲調が何よりも苦手だったという・・・。何なんでしょうね、やっぱり"好きこそ物の上手なれ"ですかね? 音楽の話ばっかりしてると見てる方もつまらないでしょうし、もう一つばかりプチ小話をして今日の日記とさせていただきましょうかね! >> ニュースサイトとか見てると、ストリップショーの話とか出てきていい感じに楽しそうだなぁと思いました(何) ちなみに、ストリップショーって何?って方は、知らない方がいいと思います。 ・・・いや、僕も実はさっきまで知らなかったんですけどね(ぁ そういえば、ずっと昔の話なんですけど、ToLoveるのOVAを観たことあるんですけど、OVAなので色々規制が外れてていい感じに吹いた(何 関係無い話ごめんなさい(ぁ さて、そんな駄(目)話はさて置き・・・何の話をしましょうかね?(ぁ そういえば、うちのサイトは「-The Rong's Caravan-〜代名詞は黒歴史〜」という名前なのはご存知の通りだと思うんですが、デザインの関係上表示していないんですが、実はこのハイフンも正式名称の一部だったりするんですよね(ぁ それに気付いていた人ってどのくらい居るんでしょうかね? まぁ、実際僕がカッコイイと思ったからつけただけで、深い意味は無いんですけどね。あるとすれば人生が数直線上の負の領域にあることを表してるとか(何 で、代名詞は黒歴史の部分はどう見てもサブタイトルなんですけど、僕の中ではこれが正規のサイト名だと思ってたりするんですよね。便宜上TRCの方を正式名称としてますけど。 ・・・だってさ、The Rong's Caravanだよ?訳すと「ろんぐのキャラバン」だよ?更に訳すと「ろんぐの移動住宅」だよ? 意味分かんないよね! そんなあまりにも痛すぎるタイトルから必死に逃げ出そうと、ただやっぱり4年半前からずっと引き継いできたこの名前だし残したいなぁということもあって今のような形になったんですよ。 便宜上、TRCの方を正式名称としている当サイトですけど、実は管理人的にはサブタイトルの方を正式名称と認識してたりするんですよと、そういう話です。 ・・・暫く前からうちのサイトに「代名詞は黒歴史」で検索して来てくれてる人が居るらしいんですけど、そういう人を見るとなんだか嬉しかったりして・・・。 いや、覚えやすさを第一にこのスローガンというか、このフレーズを考えましたからね・・・! ・・・誰かは分かりませんけど、ありがとうございます><(笑 明日はちょっと僕の腕時計の話でもしてみようかなって思ってます(ぁ 今更思い出した話なんですけど、明日に回させて頂きますね(死 ということでツッコミレス! >>うわあ。お母様酷い。そんなエピソードがあるなんてこっちまで暗くなってきますよ…。 って言うか「汚い」ってw私も言われたことありますけどそこまでなんて…。まあ、頑張って下さい!← あと、Killer's Dance、よかったです!いつもよりちょい長かったすね!雰囲気出てましたよ!リズム感あっていいです。いつも思うんですけどどうやってこんな曲作ったりしてるんですか…orz 今日の曲は1番好きなような気がします。>< 母親が酷くない家庭が羨ましいぜ。ついでに言うと(僕目線で)父親が空気なのもなんとかして欲しい(ぁ ってか汚いとか言われたことあるって異常だよ!大丈夫かっ!(笑 いつもより長いですかぁ・・・。実際、あれがデフォなんですけどね(死 最近はゲーム向けに短めのループ素材を作ってるからなのか、それとも僕の編曲能力が上がったのかどうかは知りませんけど確かに最近は割とコンパクトな曲を作ってたなぁ。。。 シンセブラスが凄いカッコいいんですよねこの曲!ブラスには聞こえないと思いますけど(汗 どうやってって・・・そりゃぁ、地道にDominoで打ち込んでるとしか言えない私(笑 お褒め頂いて誠に光栄です。。。ありがとうございましたっ! >>どうも、こんにちわー! 音楽を作る人ってやっぱり才能があるんでしょうね。 よくこんな多く作れるなーと驚かされてばかりです。 ろんぐさんも音楽の才能があるのですよね^^ こんにちは! 才能なんてあったら苦労しませんよぅ・・・。 今からちょうど3年前、ちょうどあなたと同い年(笑)の頃はこれとかこれとか、これみたいな低レベルな曲しか作れませんでしたし(死 ちなみに一番最初に紹介した曲は6月6日作曲だったりします。妙にリアルな日付のものを選んでみました(ぁ でも下手だって分かっててもやっぱり作曲というか音楽が好きでしたし、だから続けてたらいつのまにか技術力が向上してたみたいな感じなんですよねー。とりあえず、才能なんてありゃぁしませんよ(苦笑 あったら今頃もっとマトモな曲作れてますって・・・orz それに比べてあなたは・・・うん・・・(遠い目) ・・・才能って、羨ましいよね・・・(越えられない現実) 精進、します。 才能の絶対量であなたに普通に負けてますけど、精進、します(白目) 今日のBGM:Nothing |
6/5〜忘れることは度々ある〜 |
Killer's Dance Killer's Dance(midi-loop ver.) Killer's Dance(midi-full ver.) 昨日途中までアップした曲を勢いで完成させてみました。あと題名変えてみました。 雰囲気は出てるんじゃないかなぁと思うんですけどどうですかね?(笑 途中のフレーズではカットオフ関係で遊びまくってたりしますけど気にしないで下さい(爆 あと、フルバージョンはいつもと違って真面目に作りました。 いつもみたくただ繰り返しただけ・・・ではない筈なので聞いてくださると嬉しいなぁ・・・なんて。 とはいっても大きな変更はなく、ちょっとフレーズ追加した程度なんですけどね(笑 先日アップしたファイルよりも色々と強化されてるんで、聞き比べてくださるとなんか嬉しい気がします(何 ・・・どうでもいいんですけど、ハープシコード久しぶりに使った気がします(ぁ ・・・・・・もしかしたら使ったの初めてかも知れませんorz この前作曲が楽しすぎて困るみたいな話したと思うんですけど、最近は凄いことになってます(爆 というのも、僕は最近勉強にアホみたいに時間とられていまして、その上日記も書き続けるとなると自由時間って実はあんまり無いんですよね。 ただ、それはあくまでも夜の話でして、朝は僕の努力次第で2時間くらいは時間が取れるんですよね。睡眠時間は4時間〜5時間程度になりますけど。 だから出来るだけ早く起きて作曲しよう!みたいな話になってきてるんですよ、えぇ。 皮肉にも、勉強に打ち込み始める前より作曲に費やす時間が増えてきた気がするんですよね。 なんか、以前から感じていたスランプを脱したのかなぁと思ってたりします。 といっても特に何もしてないんですけどね(ぁ しかも実は数曲まだ在庫が残っていて、脳内にも2曲ほど在庫を抱えている幸せな状況に立ってたりします。お願いだから忘れないでマイブレイン(ぁ 暫くは幸せなDTMLifeを送れそうです(笑 恐らく、今の現状だと次の曲はテクノポップの曲になりそうです。 テクノポップというと僕はPerfumeを連想してしまう訳ですけど、ああいう雰囲気出せたらなぁと密かに目標にしていたりします。あんな曲を平均3時間で作れる中田ヤスタカ氏は凄いですえぇ(笑 ってかどうでもいいんですけど、うちの音楽素材ってあんまり素材として使われたこと無いですよね(ぁ 別にいいんですけど、たまにちょっぴり寂しくなったりもして(笑 >> この前外見がプチ不良な人に「よぉ」とか行き成り言われて焦ったんだ。どうもろんぐです。 僕は中学時代のクラスメートの顔も覚えていない現状で行き成りそんな人に久しぶりとか言われても困るんだな!(笑 取り敢えず軽く挨拶を返しときましたけど、誰だったんだろ。。。 ・・・ってか、去年も同じくらいの時期に同じようなことなかったっけ?(ぁ まぁ、あの時は相手から名乗ってくれたから助かったけど(笑 さて、今日は特に話すことも無いので僕の話をしてみましょうか。 僕の母親は自称「潔癖症」でして、本当に綺麗好きなんですよ。色々矛盾してるところはあるんですけど一応そういうことにしておいてあげてください(遠い目) 潔癖症だから、色々とややこしいシステムを発案しては僕らを泣かせてくるのですよ。 例えばプールとか、身体測定で靴下を脱いだときは、新聞の上で靴下を脱げとか言われるんですよ。 理由?外が汚いからだってさ。 中学時代、そんな中僕は 勿論、剣道は靴下を脱ぐ競技ですから当然の如く毎日新聞の上で着替える毎日でございました。 あと、オプションとして水道の蛇口をひねらせてもらえなくなりました。 何を言っているのかさっぱりかも知れませんけど、僕が汚いからという理由で帰宅直後は水道の蛇口に触らせてもらえなくなりました。息子に向かって汚いとか言えるのはどうかと思うんですけど、そういう親だから仕方ありません。 ちなみに、この伝統は何故か今も続いています。 他には、僕は風呂がかなりいいかげんなタイプなので凄く汚いイメージを持たれているらしいのですよ。いや、そこまで適当にしていない筈なんですけどね(汗 だから僕の体=いつも汚いみたいな図式が僕ら家族の中に定着しちゃってるんですよね。 本当に僕のことを息子だって思ってくれてるのかが不思議でなりませんが、しょうがないですよね。 ところで、僕らの家族の聖域として、テレビ前のソファーがあるのですよ。 ソファーに座ってテレビを見る。その時が絶対唯一の幸せの時なのですよ。 人間誰だって聖域は汚されたくないです。 だから、僕はソファーに座るの禁止なんです。 聞いたことないですよね!?家族にソファーに座るなとか言われてる息子とか! でもね、実はそういう人居るんですよね!!!ほら!ここで泣いてる人が!!!!(何 他にも(僕が洗ったスプーンを誰も使いたがらないので)僕専用のスプーンがあったりとか、母親から借りた携帯が、何故かラップで何重にも包装されていた話とか色んなエピソードがあるのですが、この話を話すと、ほぼ確実に「お前虐待受けとんとちゃうん?www」という答えが帰ってくるのですよ。 ・・・・・・どうなんですかね、これって虐待なんですかね?(笑) >>私のテストの結果は悲惨すぎてありえないっす…orz 痛いですよね、自分の点数とか見ていると…(泣) 最後の文章ですけど、ちょうど乳首の部分に突起がある服って…あと、1回だけパンツ見えたことあるって…何か最後の記事にこう言うの書いてあると引きずって笑ってしまうんですよね!本当にろんぐさんって面白いですよね! ・・・ですよね!!!痛いですよね!!!!!(白目) いや、あるんですよ。ノーブラとかそんなんじゃなくて、ホントに突起があったんですよ(ぁ といっても横から見ると突起自体は目立たないんですけど、前から見るとちょうど乳首の部分に怪しげなくぼみというかでっぱりというかなんというか、良く分からないものが存在していたんですよ。ちょうど布を縫い合わせた感じ?あんまり上手く説明できませんけど(苦笑 パンツ見えたって言っても上の方がチラっと見えただけなんですけどね(苦笑 何色だっけ、白だっけ。 ・・・白って萌えるよn(ry 面白いだなんてそんなぁっ>< 褒めても何も出ないぞっ♪ >>リスニングは難しいですよね。内容文が流れるように頭を突き抜けていきますよね。意味を解釈してる間にどんどんテープが流れていったのを覚えてます。リスニングができる人は神です。 あの難しさは鬼畜レベルだと思うんだ。相当なマゾヒストでない限り好きになれないと思うんだ(爆 あれだね、リスニングが出来る人=マゾなんだね!(何 リスニングのコツは英語で意味を理解することなんですけど、英単語が聞き取れない僕はもう論外の域に達してるんですよね(爆 あれ?今何て言ってるの!?あれ?That is ・・・・・・え?みたいな(笑 今日のBGM:コンピューターシティ |
6/4〜時間もなにもないけど〜 |
キル・ダンス(本当に中途半端ver) ・・・とりあえずなんとなくアップしてみます(何 >> 忘れてたよ。 ![]() 全く、忘れてたよ。 ![]() 本当に、忘れてたよ。 ![]() 完全に、忘れてたよ。 フラグを立てたらいつも死亡フラグ。どうもろんぐです。 ということで、僕自身あまりにも苦手すぎてむしろ存在すら消去してしまっていたリスニングが返って来ました。 順位がひどいですが、偏差値はもっとひどいことになっております(爆 全体の人数はここでは恐ろしくて口には出来ませんが、とりあえず僕の下には8人しか居ない状況です(何 ということで、リスニング対策としてちょっといろんなことやってみたりしてます。えへへ(何 取り敢えず、これから日曜日以外は毎日英語を聞き続けることになりそうです(死 英語の力がなかなか思うように伸びないんですけど、色んな工夫を凝らして頑張っていきたいなぁと。 具体的に言いますと、「シャドーイング」と、後は家でもたまに英語のニュースでも読んでみようかしらと思ってたりします。ある程度続いたらこっちでも紹介したいと思います。続けばね!(何 とりあえず深夜の寝る前の勉強にシャドーイングを再び取り入れてみます。リピテーションも同様に。 シャドーイングとか、実際やってると結構楽しいんでそこまで苦じゃないんで別になんてことはないんですけど・・・。 なんか、最近勉強の話ばっかりしてるなぁというのがなんとも(笑 さて、昨日こぼした「体育祭」の話とか色々しましょうかね。 >> 体育祭ですけど、僕のクラスはは赤団に所属することになりました。 赤団というと、去年はぶっちぎりのトップを独走していたのに、何故か最後は結局ビリになっていた伝説の団ですね!(何 僕ら青団は逆に底辺の世界を這いずり回っていたのに最終的には優勝しちゃったんでしたね。 まぁ・・・そりゃそうだわね・・・。あんなダンス踊ったんだもんね。(遠い目) そんな思い出話はさておき、昨日は団別集会なんてものがあったんですよ。 小集会室なるところで集会が開かれたんですけど、そこで赤団の皆様方、及び団幹部の方々とご対面致しました。 で、その団幹部の第一印象ですけど、「こりゃだめだわ」でした(Σ) いや、一目見たら分かるよ!絶対この人達つまんないって!そう思えるような面子だもん!知らないけど!!!(笑 団長が妙にアレでして、口では説明出来ないんですけど、きっとネタに走ってくれないタイプなんだろうなぁと思うとちょっとがっかりです。いや、まだ見ただけなので実際どうなのか分からないんですけど、あくまでも第一印象で、ね(笑 個人的にネタに走ってくれないリーダーってのは好きじゃないなぁ!(何 まぁ、ネタに走られても僕が結局周囲の空気に押されてはっちゃけるどころか逆に窮屈さを感じちゃうので困るんですけどね(あれ? やっぱりさ、大声出してはしゃぎ回るのは流石に恥ずかしいなっ><(笑 ・・・だってさ、一人ノリノリではしゃぎまわってても、僕の場合度が過ぎて逆に浮くもん。 そういう浮き方は嫌いだもん!やだよああいう空気は!(ぁ そんな訳で、幹部の方々を見てもなんというか、あんまり面白そうなこと考えてくれなさそうだなぁと。 ってか、女子のケバさが最高クラスで吹いた。 ・・・いや、ケバいって言うのは間違ってるかも知れませんけど、一目見て絶対気が合わなさそうな顔してt なんかさっきから文句タラタラな感じですけど、あくまでも愚痴の記事に仕立て上げるつもりなのでご了承を(ぅゎぁ ・・・まだ団活動は始まったばかり。 だからこれからあの団幹部の皆様がいい感じに僕の予想を裏切ってくれることを期待してます(笑 ・・・だからせめて、形式上だけのというか、ネタにしようがないつまんないことをするのはやめてよねと。そういう状況に陥ったら体育祭サボるわ(何 そういえばこの前球技大会をサボった時、登校したらお前絶対サボったやろwwwと様々な人に言われたことありましたっけ!(爆 流石に世間体がアレなので1日は本当に病気だったんだよ><という見え見えの嘘をついてみたんですけど、誰も信用してくれませんでしたね(大爆笑) ・・・そういう、キャラなんだね。実際そうなんですけどね。 >> 妙な記事が続いちゃいますが気にしません。 ・・・ってか、僕は「幼稚なノリ」が苦手というか、嫌いなんですよね(笑 その代表的な例が人の物を奪って、逃げるタイプのノリとか、人を一人だけハミにして楽しむノリとか、そういうのが嫌いなんですよね。 他にも、小学生がよくやるような冗談が苦手だったりするんですよ全体的に。 なんでかなぁ?と僕自身思ってたりするんですけど、嫌なものは嫌なのっ>< と、なんでこんな話をするのかというと、先日黒板に「5月32日」って書かれてたんですよ。 だからどうしたって話なんですけど、これを見た瞬間「誰だよこんな痛いの書いたのは」って素で思いました(死 ・・・いや、流石に痛いよねこれは。32日は無いわ(大爆笑 しかも次の日には「5月33日」、その次の日は「5月34日」、そのまた次の日・・・今日は何故か6月35日になってました。 もうさ、ツッコませてくれ。 意地でも日は戻さないのかよ。 6月35日って7月5日じゃん!そんなに七夕が待ち遠しいかよ!(笑 そんな小話なのでした。 >> 片唇がすぐ上がる奴は大抵かなりウザいタイプという法則(何 個人的に苦手なんですよね、片唇を上げて笑う人って!僕が今まで見てきたそういう人って、皆ウザすぎて嫌われてる人でしたもん。 と、あんまり人の悪口を書くと色んな方から怒られると思うのですが、他にネタが無かったんだもんっ><(何 ただ、片唇を上げる方が皆悪いとかそんなんじゃないですからね!あくまでも僕が見てきた中で、の話ですからね! さて、あんまり嫌な記事ばかり続くのも何なので、別の話でもしてみましょうかね。 といっても現時点ではネタを消化しきってますし・・・ あ、そういえば今日も東進に行った訳ですけど、うちの校舎長は女性なんですよね。 だからファッションにも拘ってるのか、色んな服を着てくるのでございますよ。 ・・・で、今日はといいますと、ちょうど乳首の部分に突起がある服でした。 >>ベクトルとか…^^ なんという鬼畜なものを!バカ丸出しの私にはちっとも分からない…!(笑) でも、なんか懐かしいです。 ベクトルは、楽しいよ!!!(何 でも空間ベクトルとか出てきたらすぐに死にそうな私(ぁ でも勉強ってものは時が経つと忘れるものですよ!気にしないでっ>< 大人になると、今頑張ってることも懐かしいなって思えるようになるんでしょうかね。なんか楽しみです(笑 今日のBGM:Peach X'mas |
6/3〜奇跡の軌跡は奇の跡なり〜 |
ちょっとどうでもいい話なんですけど、「オン」と「オフ」、僕らは2つの世界を行き来出来る訳ですよ。 勿論、時間平面上で考えるとどちらも同一のものであるんですけど、ここでは2つの世界として考えることにします。取り敢えず屁理屈を言って困らせないでください(何 オンとオフ。 同一であって同一でない、摩訶不思議な世界観。 それらをどう捕らえるかは自身の意思に因りますけど。 ちょっとここから僕主観な話が入るんですけど、基本的にオンの世界は広大です。 それでもって自由です(勿論マナーあっての自由ですけど) 同じ趣味を持った仲間と出会い易いですし、オフでは為し得ないことが簡単に出来てしまうのがこのインターネット上のこの世界です。 だから"お気に入りの"人脈も広げやすいですし、だから楽しいのですよ。 それに、あんまり宜しくない話なんですけど、例えば人間関係でトラブルがあったとしても、逃げることは簡単です。 そういった意味で、敷居は低いですし、仲間を見つけやすいという意味では凄く住み心地のいい世界だと思うのですよ。 故に、自分の素が曝け出しやすい環境にあったりするんですよ。 逆に、オフでは失敗が簡単には許されなかったが故に奥手になりがちです。 だから素を出さず、上っ面を偽って人と接触する・・・なんてスタンスの方も居るかも知れません。 オンとオフの相違点から生まれる"何らかのずれ"が原因で、素が出せたり、出せなかったりするのってなんか不思議だと思いますよねー。 勿論、オンとオフ両方で素を曝け出せる人は十分凄いと思いますし、それはそのまま続けていけばいいと思います。 ・・・さて、ちょっと僕の話をしてみましょうか。 なんか若干言いづらいところあるんですけど、僕はオンでもオフでも素で接してる側の人間だったりするんですよね。 と、これを言うと「え?」って思う方が居るかも知れません。だって、ボイスコーナーとかひどいもん。 ここでちょっとしたトリックというか、言葉の綾というか。 正直言いますと、僕はこのオンとオフの世界については、全くの別物として見てるんですよね。 というのも、オンでの素とオフでの素が違ってたりするんですよ。 オンではなんか、すげぇウザい感じの人間・・・いや、オフでも結構ウザい自信あるんですけど妙にハイテンションで何かアレな性格に見えてると思うんですよね。 逆にオフだと、そこまでハイテンションになることは少ないような気がするんですよね。いや、僕自身よーわからんのですが。 まぁ、ここには僕の物理的会話能力の酷さが関わってるのも事実なんですけど、何より僕の多用してる・・・俗に言うカッコ言葉とか一人突っ込みとかそんな類のやつです。あれが作用してるんだろうなぁとか思ったりしたんですよね(笑 あれがあると気軽に冗談とか軽口言えますし、それが作用して妙にハイテンションに見せることができるのかなぁとか思ったりしたんですよね。 ・・・ということをさっき思いついたんだ。それだけの話なんですね(爆 いつものノリでここから延々と意味の分からない話が続くのではないかという予想を完全に裏切ってやります(何 ということで、以降愚痴が続きます。 >> 僕は東進に行ってる訳ですが、正直に言いますと東進って物凄くオススメできないところなんですよね(汗 今から東進に行こうかなぁとか考えてる人は、ちょっと考え直した方がいいかなぁと思うんですよね。 確かに講座は役に立つものもあるんですけど、役に立たないというか、学校の授業の方が分かりやすいという前代未聞の講座もあるので油断できないんですよね(爆 正直な話、東進のシステム自体(あくまでも表面的な意味で)は凄く良いと思うんですけど、費用とのバランスが明らかにおかしいんですよね(汗 そりゃぁ、教育に金が掛かるってのも分かるんですけど、価格設定が犯罪レベルなんですよね。正直、あれはぼったくりです(苦笑 講座代だけならまだ仕方ないなぁというレベルで済ませられるんですけど、そこからオプションでくっついてくる諸費用があまりにもひどいんですよね。高速マスターに数万単位でお金がかかるって何だよ!正直あれゴミじゃん!(死) それに模試にいちいちお金かかるってさ!そのくらいサービスしてくれてもいいんじゃないかな!(ぁ まぁ、模試についてはしょうがないといえばしょうがないのかも知れないんですけど、やっぱり講座代の無意味なインフレにはどうも頭上に疑問符を浮かべてしまうんですよね。 贔屓目で見ても、そこまでの価値はないんですよね(汗 勿論、万単位でお金を出す価値のある講座はあります。けど、無い講座もあるんですよorz どの講座も、ちゃんと復習すればそりゃぁモノになります。けど、復習出来る人は、学校の授業もちゃんと復習出来てるんですよね!(死 だから、最低限の復習で済むくらい即効性のある講座を、僕らは求めなきゃいけないんですよね。 ただ、それが明らかに足りない講座があるのがなんだかなぁと。 その他にも色んな理由があったりするんですけど、とりあえず東進を薦めるか薦めないかのどちらかを選ぶとしたら僕は薦められませんね。 お金のことを考えなければ、いいところも沢山あるんですけどね。。。ただ、あのあまりにもインフレし過ぎな価格設定だけは、贔屓目で見ても賛同できないんですよね。 ということで、先ほどゴミと言い切ってしまった「高速マスター」の話をしてみます。 まず英単語とか英熟語の高速マスターなんですけど、普通に単語覚えたほうが早い気がします(汗 何より選択式ってのがマズいんですよ。どうもあれで覚えられてる気がしないんですよね。 それと、正誤判定が直ぐにされないのが残念すぎます。(音声付の方は直ぐにされるんですけど) ってか、せめて発音記号くらいつけといて欲しいんですよね。アクセントとか覚えたいんですけど、ってか覚えなきゃいけないんですけど(汗 そういった色んな面からアプローチしてみると、結局ただのクイズじゃね?って感じになってくるんですよ。 別にそれだけならいいんですけど、これにお金がかかってることを考えると、ナガセ帰れやって話になるんです(ぁ ・・・というか、「株式会社ナガセ」って時点で、どっかうさんくさいって思っちゃうのって僕だけですかね(汗 ただ、ナガセさんの最後の抵抗なのか、英単語の暗記に音声付のバージョンがついてきたんですよね。 ですが、音声がブチ切れてくれるんですよね。 ブラウザが悪いのかなと思って、わざわざLunascapeまでインストールしたんですよね!(Googlechromeが使えたら最高なんですけど、何故か動きませんでした) 僕の環境が悪いのかどうかは分からないんですけど、僕が愛用しているgoo辞書でちゃんと音声がなる辺り、ナガセの明らかな技術不足ですね(爆 音声ファイルが全部尻切れトンボで、ムカつくったらありゃぁしない!ここまで来ると、どこを抱擁したらいいのかわかんなくなってきました。 ・・・別にそれだけならいいんですけど、お金がかかってることを考えると(以下略) 話は変わって数学の高速マスター、俗に言う「数トレ」の話をしてみます。 この数トレってのは単元毎にいろんな問題が用意されていまして、規定回数回問題に答えて、その正答率が90%以上になったら合格、2回合格すると認定されるというか、向上得点なるものが加算されたりするんですよね。 その問題数は5問しかないものから16問もあったりする厄介な単元まで多岐に渡ります。 ということで、(していいのか分かんないんですけど)実際に数トレの画面の一部を切り取って貼り付けてみます。 ![]() 皆大好きベクトルの問題です(何 かなり初歩的な問題ですけど。 あ、ベクトルの記号が抜けてるのについては、単に表示できないだけですので気にしないで下さい(ぁ なんかBEかEBか分かんないですけど、そっち求めてました(ぁ FBですよね、えーと・・・えーと・・・この求め方が正しいのか分かりませんけど、 FB=EC=ED+DCなんで、DCは1/2*EB、EB=AB-AE=p-qだから(1/2)EB=p/2-q/2=DC、ED=pなので3p/2-q/2になるんですかね。 ・・・随分と遠回りな解法なんですけど、誰か教えてくれませんかね?これでいいのか(ぁ これを制限時間以内に解かなきゃいけないんですよ。このくらいのレベルだと30秒で解けって言われます(笑 まぁ、できないこともないんですけどね。慣れれば10秒で出来たりして。 で、答えが定まったらこのピクチャーには写ってませんけど「解答する」ボタンをクリックしますと、解答画面が開きます。(制限時間が過ぎたら自動的にこれと同じ動作が起きます) ![]() 本当は5の部分にマウスカーソルがあったりしますけど写ってませんね(笑 とりあえずこの中から選ぶんですよ。15秒以内に。 って、よくみたらこれさっきと違う問題ですよね(死 問題自体が違うので答えようがないです。ということで次に進んじゃいましょう! 追記:ごめんなさい。確認したんですけど実はこれ同じ問題なんです。 じゃあAFベクトルって何やねんという話になりますが、それはナガセのミスです。とりあえず、これはひどすぎます。 と、そんなことしちゃいけないんですけど取り敢えず答えを探してクリックするんですね。 さて、ここで問題です。 ![]() ベクトルに捉われなければ、実は中学1年生でも解ける問題です(爆 とりあえず、解いてみましょう! 制限時間は確か1分半くらいだったと思います。 じゃあ、答えを確認してみましょう☆ ![]() さて、皆様に聞きましょう。 15秒でこの中から答え、探せます? 15秒あったら余裕じゃね?って思う方が居るかも知れませんけど、やってみると分かります。無理。 いや、できることにはできるんですけど、1つの答えを確認するのに最低でも2〜3秒はかかる筈です。 何故なら、見てもらえれば分かるように、符号とか見事にややこしくしてありますし、このピクチャーじゃ分かりませんけど、bかaどっちが前にくるのか分からないので(たまにbが先頭に来る問題があるんです)更に時間がかかりますし、分数なので単純計算で労力は2倍です(爆 僕が昔よくやったことなんですけど、例えば2a/3+b/6を(4a+1b)/6なんて記述にしてると、この数トレでは死にます(ぁ でも、たまにこの形が答えになったりするので、油断出来ないのです。とりあえず、統一してくれ。 しかも、この単元は全部で9問出題されるので1問ミスると即不合格なんですよね。 これが何を意味するのかは、上の画像を見て察してあげてください。 とりあえず、経験者的意見としては、素でムカつきます。 あと、ベクトルはもうちょっと時間くれないかな(何 ・・・ってかさ、この数トレもマーク形式にしたらいいのにな。そしたらこんな落とし方しないんだけどな。 ホント、ナガセさんは何を考えているのやら(苦笑 体育祭の話とか色々あるんですけど、時間がちょっと足りないので次回に回します。 >>お兄ちゃんっ 非掲載でって言ったじゃないですか><ひどいです・・・・・・。・・・でもお返事くれて嬉しかったです。ありがとうございます。 このサイトに来てる人たちに見られたらすごく恥ずかしいよー・・・。でも、だって本当に女の子たちが羨ましくって・・・。嫌な気分になってたらごめんなさい。 下ネタは、大丈夫ですよ!全然気にしません。昨日の日記もおもしろかったです^^勉強頑張ってくださいね!私も頑張りますっ。 あっはっは!大丈夫、重要じゃないところは非掲載にしたからっ><(帰れ とりあえず、その恥ずかしさがいいと思うんだよね!そのくらいのインパクトがあった方が、キャラとしては正解だと思うよ(何 とりあえず嫌な気分にはなっておりませんので御安心を。 女の子たちが羨ましいって、貴女も十分女友達居ますよね!掛け合いとかできるくらいだしね!!!ね!!!!!(涙目) ・・・ね(現実から必死に目を逸らしながら) 昨日の日記を面白かったと言えるとはなんというお方だ・・・! 男子が女子のパンツを見る話とか、もうアレ過ぎてアレだと思ったんですけど(何 ただ、思いついたら書くのがここのスタンスなので、自重とか一切無視します(何 ってかそのくらいしないと毎日更新とか無理です(ぁ ということで、勉強頑張りますっ>< そっちも頑張るんだぞっ♪(笑 今日のBGM:ペパーミント |
6/2〜結果が出ない本気は本気でない〜 |
俺、今日から覚醒するんだ。 ということで、4月あたりから頑張って続けてきた、「時間いっぱい勉強する」という学習形態から、一気に「質のある勉強をする」形態にシフトすることにしました。 この裏で何があったのかは、察してあげてください。 何度も言っていると思うんですけど、僕は中学時代は殆ど自主勉強とかしてないんですよね。 高校に入ってからも、1月辺りにちょっと燃えた程度で、途中で飽きて挫折しちゃったんですよね。その裏では勉強する理由が無くなっちゃった青春があったりしますけどね(爆 ただ、やっぱり自分にも野望があったりするんですよね。京大に行けば家族と離れられる、姑みたくうだうだ言われなくても済むし、何しろカッコイイじゃん京大って!京大の名前を聞いてビビらない人って少ないと思うんだ!!!(ぅゎぁ それに下宿したら若しかしたらDTM活動をするのに十分なスペースを得られるかも知れませんし。今の家じゃソフトシンセとか置けないし、ノートPC使いな時点でDTMには凄い不向きなんですよね。だからデスクトップPCを置けるスペースのある住居に住みたいんですよね。 えぇはい。今僕が住んでるこの家、狭すぎなんです(苦笑 ・・・なので高2に入ってから必死に勉強し始めたんですよね。やっぱ京大行きたいし(笑 そこで僕が先ず始めたのは「とにかく時間いっぱい使う」ことでした。 勉強してるとやっぱり早く帰りたいなぁとかもうやめてぇなぁとか思っちゃう訳で、それに今まで全く自習というものをしなかった僕ならそれは尚更でして兎に角なんとかして東進が閉まる10時半まで入り浸ることにしたんですよね。(実際はもう少し早く終わってさっさと帰っちゃってますけど) 集中力?知らねぇよんなもん。 作業効率?考えるのだりぃんだよ。 兎に角時間を使うことだけ考えてました。ねらいは、「長時間の勉強に慣れること」と、「家に帰りたい欲求を抑えること」でした。 でもまぁ、そんな勉強で結果が出るはずもないので、そろそろ第二段階として「勉強の質感を高める」ことにしようかなと。 内容は至極単純、「集中する」だけです。 ・・・そんなもん当たり前だろうとか言われたら僕には何も言い返せないんですけど、今まで勉強から逃げてきた自分にとっては集中なんて神業に近いものあったんですよね! 集中とか15分も持ちませんって(笑 ただ、地道に勉強を続けてきたお陰で、勉強に対する耐性がついてきまして、数時間程度なら集中できるんじゃないか?ってレベルになってきてるんですよね。 でもただ集中すればいいというのではなく、ちゃんと「作業効率」の面からもアプローチをかけねばなりません。 そこで偶然と言えど情報源として「蛍雪時代」の6月号(最新号ですね)と、こんな記事から得た情報を基にして、学習計画というか、勉強の流れってのを作ってみたんですよ。 先ず、東進に行って最初の30分程度は暗記物に費やします。 小テスト対策の英文暗記や、週末の英単語テスト、週明けの古文単語テストもここで毎日ちまちま覚えることにしました。 東進の英単語暗記システムとか、正直当てにならないんでここでは一切無視します(何 (音付きのフラッシュカードシステムは使えそうな気がするんで、そっちを使いたいんですけどそれについての話は後述。) で、ある程度暗記が終わって・・・というか、"暗記に飽きてきたら"東進の受講を開始します。 受講に飽きてきたら途中だろうが何だろうが飯食います(何 時間いっぱい勉強する時に気付いた、「空腹状態で勉強とか無謀すぎる」ことに対しての対策です。兎に角腹が減らないようにします。 後、ちょっとしたリフレッシュも兼ねて。 で、そのまま受講を続けるか続けないかは完全に気分に任せて、この辺でもっと別の作業を気分によって挟んでみます。 予習とか、また暗記物に戻ったりとか、とりあえずその時一番やりたいことを気が済むまでやります。 で、やり終えた後は受講に戻ります。受講は一気に受けるのが良いのかも知れませんが、無理して1時間(正確には1時間半ですけど)ぶっ通しでやるよりも、やる気のある状態で受けた方が明らかに効率は良い訳でして。 受講を終えたら勿論確認テストを受ける訳ですが、ここから数トレを始めるのですよ! またしても気が済むまでやり続けます。飽きてきたらさっさとやめてしまいます。兎に角勉強に飽きないように工夫するんですよ。 勉強に飽きたら眠くなっちゃいますしね(笑 勉強は楽しまなきゃいけないんだぜっ! その後は再びデスクワークというか、予習とか復習とか気分任せでパパッとやっちゃいます。 合間合間に暗記物も挟みつつ。で、時間が余ったら1年の時の復習をします。集中力が切れそうになったら飯食います。家から持ってきたおにぎりとかパンとかその他諸々。今日は何故かおかき食べてました。 兎に角集中力を維持した状態を9時まで続けます。 で、9時になったらもうやる気ねぇと言わんばかりにさっさと帰っちゃいます。勉強とかだりぃんだよ(何 ここから新たな試みなんですけど、深夜12時から今度は家で勉強することにしました。 内容は暗記とその日の大まかな復習オンリーです。 その内容ですけど、先ず東進の英単語のスピード暗記でしたっけ?取り敢えずそれのフラッシュカード(音声が出るやつ)を地道にやろうかなと。やっぱ音があると覚える効率も違うと思うんですよ。 後は東進に行って最初にやった暗記物の軽い復習とかすれば完璧です。とりあえずこんな感じで頑張りたいなと思います。 ということで、以前より若干PCする時間が増えたりしたので今までみたいに日記で全部時間が潰れちゃうーーー><なんてことは・・・ないかも知れません(死 ・・・ということで、一緒に頑張りましょう!(何 >> このシール・・・何に見えます? あ、質問が悪かったかも知れません。 このシール・・・何に見えます? ・・・一枚目の写真を見て、「あ、どんぶりだな」と思った方は、僕と同類です(何) これは女の子が良く使うシール的なものなんですよね。 今日 で、そこでこのシールを目にしまして、最初にこれを見た時、「どんぶりのシールとかやるやんこの娘wwww」って大爆笑でした(何 えぇ。本当にどんぶりのシールだって思ってたんですよ! いやこれ、単体で見たらどんぶりにしか見えませんよね!?ティンパニには全く見えませんよね!?(汗 ・・・ティンパニ・・・だよね、これ(ぁ バチとかさ、箸とかえびフライにしか見えませんよね!? 形もどんぶりそのままだし!ねぇ!?(死 と、手紙にくっついてきた3枚のシールを並べてみて気付いたんですよね。 不思議ですよね。単体で見たらどんぶりにしか見えないシールが、ピアノとホルン(・・・自信ないですorz)のシールを並べてみるとあら不思議!ちゃんとティンパニに見えるではないですか! 若しかしたら小太鼓とかそんなオチかも知れませんけど、この柄で小太鼓というかスネアは無いですよね(汗 どうでもいいんですけど、うちの妹もとい屑女(ぁ)は吹奏楽部に入っておりまして、打楽器担当だったりするんですよね。地味さだけならトップクラスだよね。すげぇ重要なパートだけど。 同じシールなのに、周囲の状況が違うだけで全く違うものに見えるってステキですよね! どう見てもどんぶりだもんねこれ!ね!!!(必死) と、真実に気付いて若干恥ずかしくなったので敢えてネタにしてみました。 >> 席替えがあったんですけど、一番前の席から一気に一番後ろの席にシフトしました。面白すぎて大爆笑。やったぜこれで堂々と寝れr プリント回す時とか、後ろの女の子の指に触れてハァハァなんていうイベントは一切起きませんが、今度は前の娘のパンツ見えないかなイベントg ・・・いやね、今回の席は前に凄い大きな女の子が居まして、制服が小さいのか下に着てる服がかなりオープンな感じで見えてるんですよね。前かがみになった時とか。 で、そのあまりの爽快っぷりに、いっそ下の服もはみ出してくれないかなとか思っちゃう不思議! 男の子なら分かる筈!ジーパンはいてる成人女性とか、かなりの確率でパンツ見えてますしね(何 ・・・いや、見たくて見た訳じゃないんですけどね(苦笑) ・・・あぁでもその女の子のパンツ・・・昔見たことあるんだよね(何 いや、見えそうだなぁ・・・って時って見たくなったりしませんかね!ってか反射的に見ちゃうじゃないですか!男の子なら分かってくれるよね!(爆 で、あの娘は期待を裏切らずに、ちゃんと見せてくれたのですよ!えぇ、紫色でした(何 ・・・あ、いや大丈夫ですよ、別に見たからって言っても何ともないからね!からね!!!(ぅゎぁ ということで、ベルトの緩いズボンとか、小さい上着を着ている女性は注意した方が良いですよと。 ・・・いや、パンツ見えたぐらいで別に何ともないんですけどね実際。 と、さり気なく最悪な話を・・・いや、パンツだったら大丈夫だよね!下着って言ってないかr でもそんなドキワクな席に座ってたりします。ここからどんな物語が展開されるのか楽しみで仕方ないですね!(何 ほんの小話なんですけど、色々訳あってそのパンツが見えそうなその子に話しかけてみたんですけど、僕の滑舌があまりにも悪くて、割と耳元で呼んでるのにも関わらず華麗にスルーされました(爆 子音⇒母音の連結が苦手なんだなぁ自分と痛感。いや、僕の声が小さいってのもあると思うんですけどねきっと(死 何度も呼ぶのは気が引けたので、というかただ体育館シューズを渡すだけだったのでそっと彼女の机に無言でかけてやりました。彼女、気付いてくれませんでした(爆 ということで、さっさとツッコミレスして相互様の巡回を30分で済ませたいと思います(死 >>Dominoでも弄ればVSTiを使えるみたいですよ〜。「Synth1」「SUPERWAVE P8」「Proteus VX」辺りは定義ファイルと共に導入方法も書かれてますよ〜。 MOTIFシリーズは良い音してますよね〜。自分もお金に余裕があれば欲しい音源の一つですね〜。高くてとても手が出ませんけどね(汗) でもあの音は良いですよね〜♪ ってか、そんなにVSTi鳴らないんですね〜。自分の場合は鳴らなかったVSTiはないですね〜。読み込めなかったVSTiなら少しありますけど。 わぁ!情報ありがとうございます! ただ音が鳴ったり鳴らなかったりなこの現状じゃどうしようもないんですよねぇ・・・。なんで鳴るのか、なんで鳴らないのか不明瞭すぎて泣ける(笑 MOTIFシリーズはやっぱり良い音源だから凄い高いんですよねぇ。。。 あの値段は流石に手が出ません。。。中古で6万越えとか無いわホント(笑 取り敢えず、VSTiは鳴ることには鳴ることが分かったんですけど、鳴る時と鳴らない時があって混乱中です(笑 ちゃんとやってる筈なのになぁ・・・。まぁ、今まで全く鳴らなかった事を考えると確実に一歩は前に進めてるんでしょうけど。。。 やっぱり敷居高いですねVSTi(死 >>お兄ちゃん、いろんな女の子と仲良しなんですね。の人 非掲載と言われたので、一番きっと見られたくない部分を載せてみた(外道) とりあえず、女の子と仲良しなのは偶然だからね!別に狙ってるとかそんなんじゃないからね!!!ただオンだと女の子と気が合いやすいだからなんだからね!!!(必死) ・・・っていうか、男性は2ちゃんねらーな方とか多すぎて怖いんだよねなんか(爆 若しくは硬派過ぎて近づけないというか(苦笑 更に時間の都合上イラストサイトとボイスサイトと音楽関係のサイトしか訪れないんで、更に男性比率が・・・! いや、音楽関係のサイト様は結構男性比率が高いんですけど、近い年齢の人が居なくて声がかけづらくて(汗 ・・・なので、決して女の子を狙ってるとかそんなんじゃないから誤解しないでよね!!!(実は物凄く必死) 此方こそ昨日は有難うございました!とっても楽しかったです>< やっぱり異常な空気に引きましたかね!まぁね、あんなに蛇スレがあるとね!(爆 妬きましただなんてっ・・・嬉しいこと言ってくれるじゃないかぁぁぁぁっ(///) 日記の更新を楽しみにされると、何の前触れも無く下ネタに走ることがあるので困ります><(笑 楽しみにしてたのに・・・!私の青春を返して・・・・・・!とか言われたら、リアルに泣くしかないです(何 ということで、改めまして宜しくお願いしますね! 今日のBGM:ラブスレイブ |
6/1〜涙目うるうる日記〜 |
テスト、終わったよ(色んな意味で) 個人的に物理がまたやってしまったなぁという感想。 分かるんだけど、時間が無い。どれだけ意識しても絶対に最後足りなくなる(爆 まぁ、基本的に計算速度遅いからねぇ。。。あぁもうやってらんねぇや(笑 なんとかならんのかしらと思いつつ、もしかしたら計算に無駄が多いのかも知れぬ。。。 でも力学って楽しいからいいよね!と言ってられるのも今の内だと思うけど(笑 等加速度運動とか楽しすぎて吹く(何 どうでもいいかも知れませんけど、僕が昔に溢した等加速度運動方程式の覚え方とかさり気に有用だと思うんですよね(何 あぁ、物理は得点源なはずなのにどうしていつも最後が解けないのだろうか。。。 >> さて、早いものでもう6月ですかー。 月の初めに日記ログページの目次を更新してるんですけど、それを見る度に思うんですよね。良くここまで書き続けたなあと。 未だに中3時代の日記が残ってることとか、妙に生々しくてステキですよね(何 古傷の話をしてみますと、つい先日に話した「イレギュラー」の話でも。 ふりーむの代表取締役さんとメールしても結局直らなかったイレギュラーのファイル破損の話。 仕方ないので此方で破損部分を補填する修正ファイルを用意することで解決できないものかと考えているのですが・・・。 それでも70MB近くあるんで困り者です。20MB越しただけでも大抵何らかのファイルが破損するのに(汗 僕の方に問題があるのか、何なのか・・・。僕自身良く分かりませんけど、なんとかなるといいなぁと。 一応2年くらいかけて漸く半分完成したゲームですし、ちょっとは思いいれあるんですよね。 まぁ、もう続きは作りませんけど(ぁ 他にいいネタを思いつかないんでこの辺で切っときますねー。 >> VSTi、鳴りましたよ。 ・・・でもね、読み込んでから、1回Vsthostを強制終了しないと音が鳴らないという、それはもう意味が分からなさ過ぎる症状が(死 VSTi使うのやめようかな。ぐぐっても出てこないしこんな症状(ぁ あまりにも謎過ぎて泣ける。 うーむ・・・どうしたものか・・・ レイテンシーもASIOドライバ経由させることで凄く快適な状態に持ってこれましたし、音もいいので申し分無いのですが肝心の音が鳴ってくれないのがねぇ?(汗 しかも中途半端に意味の分からない条件を満たすと鳴るという。もうどうしたものなのでしょうこれは。。。 あぁもう眠くなってきたよぅー。だるいよぅー(苦笑 >> 一日模試ってなんか響きいいと思うんだよね(※一日模試はきっと存在しません) どうもろんぐです。青春の途中できっと大切なモノを落としてしまいました(何 さて、以前ある方が「プラナリア」が可愛いと仰られてたので、ちょっとそれについての話をした後、話を脱線させてみます(何 ちなみにプラナリアって何ぞや?という方はこんな動画がありますので興味のある方はどうぞ。最後の方とか、言葉に言い表せません(何 僕自身ナメクジとかそういうのは害を考えなければ好き・・・というか、基本的に害を考えなければ生き物ってみんな可愛いと思うんですよね。 そりゃぁ、ゴキブリとか蚊とかその辺は生態を考えるとちょっとなぁ・・・って思ったりしますけど。 ・・・ゴキブリというと、一時ゴキブリに凄く興味を持って調べたことあるんですよね! サツマゴキブリとかデカくて印象的でした・・・って、最悪な話してますね自分。 えっと、プラナリアでしたね。 僕自身このプラナリアのことについてはあまり触れられません。実はよく知らないんで(汗 今回は「名前」についての話を少し。 このプラナリアですけど、どこか可愛らしい名前だと思いませんかね? どこか女性的な雰囲気を醸し出してる気がするんですよ。 どこかで記事にされてたと思うのですが、名前の語尾に「ア」とか「ナ」とか付くと女っぽくなるという法則があるんですよ。 例えば、マリアとかユウナとか。この例えの名前に深い思い入れとかはないんで御安心を。 さて、先ほど例を挙げた「ユウナ」ですけど、ナを抜くと「ユウ」となり、男っぽい名前になるんですよね!(女でもユウって人は居ると思うんですけど) でも、ナをつけるだけであら不思議!見事に可愛い名前にっ☆ ・・・とまぁ、その程度の話なんですけど、新しいHNを考えてみる際そういうことを考えてみると面白いかも知れません。 だからといってなんでもかんでもそういうのをつければいい話では無いんですけどね(笑 僕が仮にろんぐあとか名乗り始めたとしても、ただのタイプミスにしか見えませんしね。 >> ゲーム作る気力も無かったので、写真素材を約1年ぶりに更新しました(死 殆どが日記からの引用です。京都大学桂キャンパスにてのオープンキャンパスから始まり、2回目の姫路探訪までを収録です。 もしかしたら「あ、この風景見たことある!!」なんて方が居るかも知れませんね(笑 須磨の校外学習の時の写真が異様に多くて疲れました(笑 溜めに溜めまくったお陰で一気に255枚も更新する羽目になってしまいました。どうぞ罵って下さい(何 こう、写真を載せてるとついつい旅行がしたくなってたまらない。 青春18切符使って、敢えて野宿の旅でもしてみる?(何 ってか実際野宿ってどうなんでしょうね。四国とかだと割りとそういうことする人多いとか聞いたことあるような無いようななんですけど。 >> 未婚女性のブログの被コメント率は平均して高いらしい。どうもろんぐです。 ・・・いや、その気持ちも分かるんだけどね(ぁ そんな噂を聞いてると、未婚女性のブログにコメントしている男性を皆、"そういう人"と思ってしまうミステリー。 いや、僕もなんですけどね。 ところで、風呂に入ってる途中、ふと思ったんですけど、サイトありますよね。 サイトには色んな種類がありまして、イラストサイト、ボイスサイト、小説サイトなどなど。 その辺のメジャーなジャンルから、もしかしたら相撲のふんどしレビューサイトなんてマイナーすぎるジャンルを主に運営している人も居るかも知れません。 いや・・・流石にふんどしレビューは無いと思いますけど。 うちは誰が何と言おうと音楽サイトでございます。決して日記サイトでも、ボイスサイトでもなく、音楽サイトです(必死) 音楽サイトといえばそこそこメジャーなジャンルだと思うのですが、やっぱりイラストサイトの比率が圧倒的に高いのは否めませんね。 僕も音楽関係のお友達が欲しいなぁと思いつつ、近い年齢で音楽活動に打ち込んでる人ってなかなか居ないんですよね。大人になると一気に人口が増えたりもするのですが。 だから正直なんだかなぁという話は、以前にも何度も溢していたりします。作曲は確かにハードル高いですしね!お金もやたらとかかりますしね。 と、今回はそんな話をするんじゃなく、マイナーなジャンルって一体何だろうと。 ふと思ったんですよ。このサイトには(悪い意味で)目玉となるコンテンツが無いじゃないか! 自称「代名詞が黒歴史」のこのサイトですけど、よく考えたら黒歴史まみれなのはこの僕だけで、サイト自体は無難な路線を突っ走っちゃってるじゃないか!と。 確かに最近声活動を始めてみたなんてちょっとマゾいことも始めてみましたが、ボイスなぞ黒歴史には程遠いのですよ。やっぱりふんどしレビュークラスの黒歴史を彩どるコンテンツが欲しいのでございますよ! なんか、この僕でも出来そうな、やったらマジで誰か引きそうなコンテンツって無いですかね?(笑 いやぁ、こうやってただ日記書いてるだけなサイトって面白みの欠片もないですし! 僕自身もっと楽しみたいですし!あぁなんてマゾいんだろう私!(涙目) やっぱ代名詞は黒歴史って言うからには、もっと突発的な、何かを卓越してしまったことをやってみたいんですよね。 なんか、いいアイデア無いかなぁー。。。 ・・・・・・。 誰か、ふんどしレビュー、もといふんどしデビュー・・・してみません?(何) >> 今日、ある方と「雪国」の話をしてて唐突に思った話があるんですけど・・・。 そういえば僕って、なんか童心に帰りたがってるんじゃないかなぁって最近思うようになったんですよね。 例えばこの雪国の話でも、子供のようにはしゃいで、雪だるまを作ったり、雪合戦したり、かまくらの中に篭って遊んだり・・・。 そういう、アニメでよくあるような、そういう微笑ましい情景に憧れるんですよね。 そういう童心こそが僕らの原点だと思いますし、大人になるにつれ、年を経るにつれてそういう綺麗な心というか、何か大切なものを失っていっている気がしてならない。 なんか上手く言葉に表せませんが、果たして僕らはあの頃のように、あるいはイメージと同じく、毎日を享受し、楽しむことができてるのだろうか。 そんなことを最近ちょっぴり思うようになったりしたんですよね。 童心に帰りたい。 そう自然に思えることって、若しかしたら僕は疲れてるのかな? 若しくは、何かを欲して、手に届かない其れを、必死に掴み取ろうともがいているだけなのかも知れないし。 それが何なのか全く分からないけど、兎に角童心に帰りたいと、最近よく思うんですよね。 単なる憧れかも知れませんし、僕の趣味と言われればそれまででしょうし。 僕自身何だか良く分からないんですけど、やっぱりそういう子供じみた、それでいて笑顔が溢れてきそうなそんな情景に凄く憧れるんですよね。 この歳になっても、アニメであるような田舎に対して淡い幻想とか抱いてたりしますし、出来ることなら自然の中で、自然と一体化して暮してみたいとか。 ・・・単に僕がそういう情景が好きなだけだと思うんですけどね。 それとも、やっぱり僕も老けてきたんでしょうかね?(笑 まぁ、そんなどうでもいいことをふと唐突に思ったのでした。 ちょっと急に眠気が酷くなってきたんでツッコミレスは明日で・・・ごめんなさい>< 今日のBGM:オレンジ |